mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了これぞ戦勝国の占領軍 〜戦後台湾と満州の例〜

詳細

2009年03月14日 13:48 更新

朝鮮半島に生まれ、満州で兵役を収め
関東軍奉天特務機関情報局を経て
南満州鉄道?派遣時に終戦を迎え
ソ連管理下の大連で悲惨な抑留生活におかれた
満州遼東半島居留邦人25万人を生還させるため
単身奉天(現:瀋陽)まで潜行して米軍連絡部と交渉にあたった。

その後は朝鮮半島の共産化を防ぐも思い叶わず。

台湾では日本人と高砂族との交流のレールを敷いた一人として知られ
現在も中共に屈しない台湾人の為の真の独立を訴え
台湾訪問を続ける門脇朝秀氏。

往時を振り返って出版(2月21日)されたご著書
「祖国はるか?
  〜これぞ戦勝国の占領軍(戦後台湾と満州の例)〜」
からのお話と
2月25日から3月5日までの台湾訪問のお話をしていただきます。

──────────────────────────────
昭和20年8月9日、ソ連による満州・樺太への侵攻開始。
同年10月17日、蒋介石軍の台湾上陸と中国共産党軍との鬩ぎ合い。
このことを知らずして
今日の東アジア、ことに中国政権の実態を知ることはできません。
東アジア、日本は大きな岐路に立たされています。
──────────────────────────────

案内PDF http://www.navigarasu.com/shigaku/20090321.pdf

【テーマ】

 これぞ戦勝国の占領軍 〜戦後台湾と満州の例〜

【講 師】

  門脇朝秀氏
    あけぼの主宰 95歳
    平成史学塾 顧問
      http://heiseishigaku.navigarasu.com/

【日 時】

  平成21年3月21日(土) 18:00〜20:30(開場18:15)
  定員80名

【会 場】

  代々木区民会館

    渋谷区代々木3-51-8 電話03-3370-7741
       JR・都営大江戸線 代々木駅 徒歩7分
       小田急線 南新宿 5分

  地図 http://www.navigarasu.com/shigaku/yoyogikuminkaikan.jpg

【参加費】

  一般1,000円、一般学生・塾生500円、学生塾生¥100-(定員80名)

【ご参加お申込】

  直接お越しいただいてもご入場できます。

  ※事前お申込は下記記名の上 shigaku@navigarasu.com
       (受付緩和のためご協力お願い申し上げます)
       お名前・年齢・住所・電話・e-mailをご記載の上

【プロフィール】

大正3年(現韓国大田市)生まれ
昭和9年大阪外語支那語部卒

満州ハイラル軍司令部・朝鮮龍山歩兵少尉
関東軍奉天特務機関情報局を経て
南満州鉄道?派遣時に終戦を迎え
昭和22年大連より帰国

ソ連管理下の大連で悲惨な抑留生活におかれた
満州遼東半島居留邦人25万人を生還させるため
単身奉天(現:瀋陽)まで潜行して米軍連絡部と交渉にあたった。

「旅順港がこのままソ連に占拠されれば中国・朝鮮・日本の共産化は一気に進む
そうなれば米国の大損害」そうならないために旅順の情報を提供することで
米軍による邦人保護を得た。

戦前より常に直視続けてきた中国問題に一生をかけて取り組むとともに
三十年前から「あけぼの」を主宰し
台湾において高砂族を中心とする交流活動を進める。

戦後日本人と高砂族との交流のレールを敷いた一人として知られ
現在も中共に屈しない台湾人のための真の独立を訴え
年に数度の台湾訪問を続け
今年も2月25日から3月5日まで台湾訪問する。

[専攻]
 民族心理

[信条]
 ・死生有命、人生有限
 ・アジアの草の根の虫
 ・群れず組みせずやせ狼
 ・天生我才、必有用


ぜひ皆様ご参加ください。

**************************************************************
主催 平成史学塾 http://heiseishigaku.navigarasu.com/
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-38-13 システムユナイテッド?内
TEL 03-5358-5370  FAX 03-5358-5375
事務局長 浅田佳博  shigaku@navigarasu.com
**************************************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月21日 (土) 土 18:00〜20:30 開場18:15
  • 東京都 代々木区民会館 渋谷区代々木3-51-8 電話03-3370-7741
  • 2009年03月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人