mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了伝書鳩『神戸』フォーラム

詳細

2012年08月24日 19:44 更新

■企画名
伝書鳩vol3『神戸フォーラム』

■企画内容
今年度は『神戸』『京都』『大阪』と3回開催する『若手表現者』の発表の場
『伝書鳩フォーラム』の第1弾!

神戸フォーラムでは8月にデザイン・クリエイティブセンター神戸がオープンするなど、
新しい創造拠点としての動きが起きている神戸の『可能性』について
『基調講演』『ゲスト発表』『参加者WS』といった様々な立場、視点で考えていきます。

■開催日時
2012年9月22日(土)13:00〜18:00
『基調講演』13:00〜
『ゲスト発表』14:45〜
『参加者WS』16:45〜

■開催場所
Gallery1(兵庫県神戸市中央区海岸通9チャータードビル2F/3F)
http://gallery-ichi.com/
問い合わせ:info@gallery-ichi.com
TEL:078-392-2880

■参加費
無料(但し1ドリンク注文の事)

■参加定員
先着30名

■参加申込方法
下記、公式サイトより申込
http://denshobato.jimdo.com/

■基調講演ゲスト
衣笠収×新聞女(西沢みゆき)

衣笠収 (神戸市企画調整局デザイン都市推進室)
http://kobe-designhub.net/
ひとりひとりが身近な課題や資源に気づき、その解決、活用を図っていく
デザイン思考を持つ街「デザイン都市・神戸」を推進しています。
本年度は、専門領域や世代を越えた新しい連携による創造的活動を生み出していく
拠点として旧神戸生糸検査所を改修しデザイン・クリエイティブセンターを開設、
地域や社会の中でデザインやアートで出来ること、出来ていなかったことを考え
行動を起こしていける機会を作っていきます。

新聞女(西沢みゆき)
http://shinbun-onna.com/
世界中の古新聞を使い即興で巨大な作品を作る現代芸術家いつでもどこでも誰でもが
参加して楽しめるアートです。『たけしの誰でもピカソ』では北野たけし氏の
新聞ジャケットを作り共演するなどメディアに多数出演。
2006秋には中国政府の招待で北京にて新聞パフォーマンスするなど世界中で活躍中。
大阪難波にて立ち呑みギャラリー新聞女を経営。

■活動発表ゲスト(5組を予定)
1組目:SoA
http://wakayama-art.com/
Switch on Artist (スイッチ・オン・アーティスト) "、略してSoAは、
和歌山にアートシーンを創造し、やる気と才能を持ち合わせたアーティストを
世界へ導くために活動する団体です。
2011年に設立後、和歌山を拠点に、アーティストが作品を展示できるイベントの開催、
他団体からの依頼によるアートイベントの実施やアーティストの紹介などを行ってきました。
地域にアートを根付かせ、そこで眠れるアーティストたちのスイッチをONにし、
世界で活躍してもらうことが目的です。

主催:伝書鳩フォーラム実行委員会
協力:輪音プロジェクト
: art☆fun
: 神戸のアートNPO芸法
後援:アートマネジメント学会関西部会
協賛:アサヒアートフェスティバル2012  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月22日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2012年09月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人