mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了クリスマスえいがかい

詳細

2006年12月10日 23:49 更新

今回はクリスマス映画特集です!
みんな大好きなミッキーマウス、たくさんのクリスマス・ソング、ちょっと変わったサンタさんのおはなし、ブルガリアのほのぼのとしたファンタジー…。いろいろな国のアニメーション映画を一度に4本も楽しむことが出来る、1日はやいクリスマスプレゼントです。また、上映の合間にはお楽しみプレゼントも用意しています。

子どもはもちろん、親にとっても楽しめるプログラムとなっています。
入場は無料。16mm映写機による上映で実際にフィルムが映写される様子も見ることが出来ます。
ぜひ、周りのお友だちもお誘いの上、お越しください!

■2,開催概要
主催:杉並区立中央図書館
企画/運営協力:ちいさなひとのえいががっこう
日時: 2006年12月23日(土) 14:00-
会場:杉並区立中央図書館 視聴覚ホール (杉並区荻窪3-40-23)
    →JR中央線、地下鉄丸ノ内線「荻窪」駅南口から徒歩10分
   地図→http://www.library.city.suginami.tokyo.jp/annai/index.htm
料金:無料 (先着50名)
ブログ:http://yaplog.jp/eigagakkou/
  *大人だけの参加(見学、取材など)をご希望の際はあらかじめご連絡ください。

■ 3,上映スケジュール
【14:00 開始】
14:00 「夢の星座」(9分)
14:15 「ファーザー・クリスマス」(30分)
(休憩)
15:00 「よいこのたのしいクリスマス」(25分)
15:30 「ミッキーマウスのメリークリスマス」(26分)
(映写機見学)
*上映の間には、映画についてのお話があります。
 【16:15 終了予定】

■4,上映作品の解説
サンタクロースさんから、ちょっと早いクリスマスプレゼント。どの映画が気に入るかな?

「夢の星座」 (9分/1972年/カラー/ブルガリア)16mmフィルム
雪の降る静かな大みそかの夜、少年とその妹が新年のモミの木の飾り付けをしていると、空から小さなお星さまが落ちてきて、窓をノックしました。お家へ帰りたがっているお星さまをみて、心のやさしい兄妹はもとの空へかえしてあげようとします。
ほのぼのとした冬のファンタジー。セリフなし。

「ファーザー・クリスマス」 (30分/1990年/カラー/イギリス)16mmフィルム
サンタクロースは、そりをキャンピングカーに改造して休養の旅に出る。1ヶ月以上も遊んで帰ってみると、子供達からのリクエストカードがあふれていた。イヴの日、プレゼントを配り終えてスノーマンのパーティに出かけたサンタは…。原作は「スノーマン」で知られるレイモンド・ブリッグズ。

「よいこのたのしいクリスマス」 (25分/1987年/カラー/日本)16mmフィルム
誰でも知っている楽しいクリスマス・ソングがミュージック・アニメーションになりました。「もろびとこぞりて」に始まり、「ジングルベル」「サンタクロースがやってくる」などクリスマス・ソング10曲を異なった原画・合唱団で流す、音楽のイメージを映像化した映画。

「ミッキーマウスのメリークリスマス」 (26分/1989年/カラー/アメリカ)16mmフィルム
ケチな高利貸のスクルージ(ドナルド)は、クリスマスも祝わず、ただ1人の事務員(ミッキー)にも辛くあたっているが、三人の幽霊に過去・現在・未来の幻を見せられ、慈悲深い人間に生まれ変る。ディケンズの『クリスマス・キャロル』のディズニー版。ウォルト・ディズニーが、世界の子供たちに「誰でも心の中に優しさを持ち合わせている」ことを、自分の分身であるミッキーやドナルドを使って描いています。原題:Mickey's Christmas Carol

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月23日 (土) 土曜
  • 東京都 杉並区立中央図書館[荻窪]
  • 2006年12月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人