mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ライフプラン研修会 東京

詳細

2012年02月03日 17:31 更新

明後日、日曜日ですが友人が講師をやるので
ご案内させていただきます。

ご興味のある方は直接メッセージください!
よろしくお願いします



日本の「銀行マン」・「保険マン」・「証券マン」が
絶対に教えない、正しいお金の知識を学習します。

①定期預金を組む前に!
 ■正しい『利息』の知識を持っていますか?利息の比較・検討していますか?
②生命保険・学資保険を組む前に!
 ■正しい『保険』の知識を持っていますか?保険マンからの勧誘のまま加入していませんか?
③住宅・自動車ローンを組む前に!
 ■正しい『ローン』の知識を持っていますか?利息で得をするためには?
④株・不動産・投信を買う前に!
 ■正しい『資産運用』の知識を持って買っていますか?


講師陣が世界各地に足を運び、仕入れた情報を分かち合っていきますので、
世界の経済の実態を勉強できます。

講師は全員
経営者、投資家、国家資格ファイナンシャルプランニング技能士です。
講義は日々進化しておりますので、何度も受講することをお勧めします。

※何度も受講される場合はLPゴールド会員になることをお勧めします。
年会費10000円で、ステップ1〜4まで無料になり、
特別講義も1000円引きになります。
東京会場では当日から適用致します。



■■■■■ 【 STEP1 】 ■■■■■ 13:30〜17:30

■講義内容

1.日本経済の経済・財政 (日本の借金の現状と今後の経済)
2.日系と外資系金融機関の比較 (円と外貨の金利の比較)
3.資産運用の基礎 (預金・債権・株・ファンドの違い・特徴)
4.リスク管理・運用利率と複利(アメリカの高校生授業を基に学習)
5.資産設計とその方法 (老後に向けての必要な資金計画)


日本の現在の状況やこれからの大きな流れを考えどう人生設計すれば良いのか? を考える講義です。
基礎であり最重要講義の為何度も参加される事をお勧めします。



■■■■■ 【 STEP2 】 ■■■■■ 18:00〜21:00

■講義内容

1.経済特区・国際金融センター(景気が良く、金融の安全な地区)
2.税法と法規制 (納税の仕方と投資に関する法律)
3.外資系銀行の仕組 (海外の銀行口座開設と活用方法)
4.リスク分散法・長期積立型投資法(積立による老後の年金作りの方法)

オフショア(金融特別区)と海外投資に関する法令や海外の金融商品の詳細をメインに安定的にリスクを抑えた分散投資方法がテーマになります。

※参加資格はSTEP1を受けた方のみ (STEP1と同日の受講は不可です。)


どちらの講義も現役の投資家として、実際に海外に出向き、個人資金を投じている経営者やファイナンシャルプランニング技能士が講師を務めますので、
質問があればどんどんしていただけます。


毎日のようにニュースで流れる、「所得税・消費税増税」、「年金受給開始年齢引き上げ」、「少子高齢化」などによって、漠然とした不安があるとい方はぜひ受講をおすすめします。
情報不足が不安の大きな要因です。
しっかりと学び、対策を講じることで、安心した日々を過ごせるとしたら、これに勝るものはありません。
日本では金融教育が遅れているので、社会人になってから自ら積極的に学ばなければなりません。

中立的な立場の独立系FPによるライフプラン研修会は、現在「東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・新潟」で地域に根差したFPの方々の手によって運営されています。

日本全国で大好評を博している「ライフプラン研修会」にぜひご参加ください!


1級FP技能士・AFP
清水誠悟

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月05日 (日) 13:30〜17:30
  • 東京都 五反田
  • 2012年02月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人