mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第14回香港歴史散歩の会のご連絡−「上水・太平清ショウ(60年に1度の大祭)」−

詳細

2006年03月01日 12:03 更新

「香港歴史散歩の会」の皆様へ  (2006年2月28日)

2006年3月(第14回目)の香港歴史散歩の会のご案内です。今回は、新界・上水・太平清ショウ(60年に1度の大祭)を講師倉田先生と一緒に散策します。

以下、倉田先生からのお知らせメールと日時などの詳細を記します。

ご覧ください。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

来月、上水で太平清ショウというお祭りが行われます。
すでに歴史散歩の会でも何度か訪れているお祭りなので
ご存じの方が多いと思いますが、これは新界の各地域や
村ごとに通常5〜10年に1度行われるお祭りです。

例外が2地域だけあり、長州島では毎年(饅頭の塔で有名です)、そして上水郷では60年に1度だけ行われます。今年運良く(?)この60年の節目に当たりましたので、歴史散歩の会でも訪れてみたいと思います。

最新の日程を確認したところ、お祭りのメイン期間は3月7日〜12日となっていました。以前公表された日程より1日ずれたようで、7日が開幕式典です。お獅子や龍などの行列が郷内を巡る「行香」と呼ばれる行事が11日に入っていますので、土曜日ということもあり、これを見に行くことにしたいと思います。
ぜひご参加下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/mori2hk/17099107.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mori2hk/15463861.html
(太平清ショウのイメージ写真です)

            記

★日時:3月11日(土) 午前10時半〜午後12時頃
★場所:上水郷文閣村
★集合時間:午前9時半(時間厳守)
★集合場所:KCR九龍塘駅 羅湖方面行きホームの羅湖よりの端(一番前)
★当日連絡先:96735097(Moriyama)

※なお、番外編として以下の企画にもご参加下さる方を募集しています。

なかなか個人では見に行きにくい行事なので、この機会にご都合のつく方はぜひご参加ください。

☆日時:3月11日(土) 午後8時頃〜深夜
☆場所:上水郷文閣村
☆内容:太平清ショウのメインイベントの一つとして「祭大幽」
という行事があります。最終日の前夜に行われるもので、会場に置かれていた閻魔大王の像を担いで会場周辺を巡り、悪霊たちに施しをしたあと、閻魔大王の像を燃やす、というものです。閻魔大王が燃えるところまで見ていると大体日付が変わる頃になるそうですが、KCRの最終列車が0:33に上水駅を出るので、最低限それまでには駅に戻りたいと思います。
お時間とご興味のある方はぜひご同行下さい。

コメント(41)

  • [2] mixiユーザー

    2006年03月01日 08:27

    さんごさんへ
    ご参加ありがとうございます!
  • [3] mixiユーザー

    2006年03月01日 11:04

    昼の「行香」は第1回歴史散歩の廈村と同じような行事ですよね? であれば土曜は半日出勤なので欠席させていただき、夜の方だけ参加します。

    夜のみ参加の場合、現地集合ですか?
  • [4] mixiユーザー

    2006年03月01日 18:52

    TELE屋さんへ 夜の参加は、現地集合と思っています。
    ちょっと倉田先生とも相談しますね。
  • [5] mixiユーザー

    2006年03月03日 11:46

    3月11日はお休み取れました。
    朝から参加します〜!!
    しかし平日以上に早起き要求ですね。(汗)
    長い一日になりそうです。
  • [6] mixiユーザー

    2006年03月03日 13:13

    はじめまして、飯田です。参加します。宜しくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2006年03月03日 23:03

    矢澤です。昼間の部に家族3人で参加させてください!

    倉田先生、平日に面白そうなイベントをやってる日はあるのでしょうか?
  • [8] mixiユーザー

    2006年03月04日 10:40

    全くの老婆心ながら、土曜朝の東鉄下りは本来空いていますが、
    羅湖よりの端は、赤白青の巨大ズタ袋を持った買い出し軍団が
    陣取っていて、羅湖まで混み続けます。
    羅湖の通関が前の端より更に前なので。

    上水駅の出口も羅湖よりの端に近いわけでもないので、
    むしろ逆側の尖東より(列車最後尾)の集合にした方が、
    30分間の快適な列車の旅を楽しめる気がします。
  • [9] mixiユーザー

    2006年03月04日 12:34

    はっしーさんへ ご参加ありがとうございます。
  • [10] mixiユーザー

    2006年03月04日 13:09

    ご参加頂ける方、ありがとうございます。

    夜の方の集合は現地(会場)を考えていますが、午後一旦抜けたり(自分含め)、夜から来られる方は上水駅辺りで一度集合しようかと思っています。具体的な集合場所などはまた改めてご連絡します。

    朝の集合は、今から集合場所を変えるのも面倒なので、電車に乗るときにズタ袋軍団対策を考えることにしましょう…。


    >はっしーさん、
    平日はあまり大きなイベントがなさそうなのです。初日の式典(7日、AM10:00〜)位でしょうか。日程表は以下をご覧下さい。細かいところをちょくちょく変更しているようなので、突如イベントが現れるかも……

    http://www.lmstong.com/ (→「60年一屆打ショウ」の3頁目)
  • [11] mixiユーザー

    2006年03月05日 00:06

    >みんずさん、

    実はこんなサイトないかなぁと探してたのですが自分では見つけられずにいました。
    これで、ちょっと予習していけそうです。
    (当日お話を聞かせてもらえれば一番いいのですが、
    連れがいるとゆっくり聞いてもいられず・・・)
    私のブログのほうで、このURLを紹介させていただくかもしれません。
    ありがとうございました〜。

  • [12] mixiユーザー

    2006年03月05日 23:53

    お久しぶりです。優子です。昼間の部参加したいです。
    楽しみにしています!
  • [14] mixiユーザー

    2006年03月06日 10:55

    昼もおもしろそうなので、会社休んで行くかどうか思案中です。。。
  • [15] mixiユーザー

    2006年03月06日 19:03

    こんにちは。セトです。
    この会の参加は初めてです。よろしくお願いします。
    おそらく子連れ、もしかしたらだんなさんも参加します。

  • [16] mixiユーザー

    2006年03月07日 00:57

    ゆっくんさんへ ご参加ありがとうございます。子連れ参加、
    大歓迎ですよ。
  • [17] mixiユーザー

    2006年03月07日 00:58

    TELE屋さんへ ぜひぜひご参加してください。といっても会社を休んでまでいく価値があるかは???
  • [18] mixiユーザー

    2006年03月07日 00:59

    jinさんへ ご参加ありがとうございます。彼女の参加も、もちろんOKですよ。ぜひ、いろいろ見てください。
  • [19] mixiユーザー

    2006年03月07日 01:01

    Yewcoさんへ ご参加ありがとうございます。
    お久しぶりです!
    いろいろなところで活躍されているみたいですね。
    当日、よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2006年03月07日 01:03

    みんずさんへ 集合場所については、変更なしということで。
    乗るときに、少し後ろに移って乗りましょう。
  • [21] mixiユーザー

    2006年03月07日 01:55

    わたしも昼は仕事なので
    残念、、、、
    ドラゴンとか、お祭りに弱いわたし。

    夜の部検討中!その場合
    集合場所は上水ですね

    又連絡します
  • [22] mixiユーザー

    2006年03月07日 07:01

    ayuさんへ ぜひ夜の部へのご参加を!
    連絡は直前でもOKですからね。
  • [23] mixiユーザー

    2006年03月07日 14:10

    今朝のニュースで、昨晩(深夜)のお水取りの儀式(?)を
    みました。
    赤い服を着た道士様たちが行っていましたよ。
    仕事が休めれば泊り込みで観てみたかったよ〜。(笑)
    そんなわけでこれから一週間続く行事の
    クライマックスの土曜日、
    楽しみです♪
  • [24] mixiユーザー

    2006年03月07日 21:22

    さんごさんへ それは楽しみですね!写真のバッテリー、
    しっかく確認しないと。
  • [25] mixiユーザー

    2006年03月08日 00:18

    以下のサイトにも今回の太平清ショウの紹介がありました。
    http://www.yl.com.hk/sheungshui/index.htm
  • [26] mixiユーザー

    2006年03月08日 00:49

    夜の部だけ参加させていただこうと思います。
    宜しくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2006年03月08日 08:34

    はっしーさん 紹介ありがとう。
  • [28] mixiユーザー

    2006年03月08日 08:35

    yoshiさん 夜の部への参加ありがとうございます。その日は、香港にお泊まりですか?
  • [29] mixiユーザー

    2006年03月08日 09:46

    昨日、開幕式典の時間に合わせて下見(?)に行って来ました。平日朝なのに、かなりすごい人出でした。
    非合法にもかかわらず、あちこちに爆竹を鳴らしまくった跡があったのは笑えました。それとは別に、ちゃんと申請して許可を得た巨大爆竹もならされました。

    土曜日の午前中は、上水郷から石湖墟(周王二院)まで巡遊するようです。

    >さんごさん、
    私も昨日の朝のニュースちらっと見ました。このお祭りのニュースというのは初めてだったような気がします…。
  • [30] mixiユーザー

    2006年03月08日 14:52

    面白そうですね!
    私一人で参加申込しましたが、もう一人初めての方をお連れしたいので、二人ということでお願いします。油谷(あぶらたに)さんという女性の方です。
  • [31] mixiユーザー

    2006年03月08日 15:13

    今日の明報に紹介記事が掲載されました。
    http://hk.news.yahoo.com/060307/12/1lucy.html

    それから素朴に疑問ですが、
    昼の部と夜の部両方参加される方は
    空いている時間はどうなさいますか?
  • [32] mixiユーザー

    2006年03月08日 19:41

    昼の部に参加します。よろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2006年03月08日 22:17

    友人を1人連れて行くことになりましたので、2人参加ということでお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2006年03月09日 17:59

    前回の銅鑼湾歴史散歩の会に参加された方から、
    今回の集合場所が分からないという質問を受けました。
    連絡遅れましたが、2名追加でお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2006年03月09日 19:15

    後輩の現役大学院生(岸さん♂)が昼の部から行きます。僕も会社休んで昼(朝?)から行くことにしました。
  • [36] mixiユーザー

    2006年03月09日 23:13

    子連れ参加が確定しました。旦那さんは仕事なので、来れません。
    足手まといにならないようがんばりますので、よろしくお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2006年03月10日 01:25

    夜の部参加の方へご連絡です。

    会場が分かる方はPM8:00までに会場(鬼王像前辺り)にお集まり下さい。鬼王の巡遊が8:00開始の予定です。

    上水駅からいらっしゃる方は、PM7:30に上水駅、ホームから階段を上がり、AB方面側の改札を出たところにお集まり下さい。倉田がおります。B出口から出て上水郷に向かいます。
    倉田携帯は 91246754 です。

    よろしくお願いいたします。
  • [38] mixiユーザー

    2006年03月10日 14:33

    明日の参加者(昼)は、50名ほどとなります。
    待ち合わせ場所に、時間厳守でお願いします。
  • [39] mixiユーザー

    2006年03月10日 18:02

    上水郷周辺の地図を http://briefcase.yahoo.co.jp/akiko_kura2000 にUPしました。「歴史散歩資料」フォルダの一番上です。

    明日の夜の部に参加される方、明日の後半は気温が下がるようです。(天気予報では明後日の最低気温が14度)少し防寒対策をされた方がいいかもしれません…。
  • [40] mixiユーザー

    2006年03月10日 21:01

    夜の部さんかできるようだったら
    倉田さんに連絡させていただきます!

    うー昼に行きたかった。。。。
    涙。。。。仕事さえなければ、
    みなさんいい写真とってください
  • [41] mixiユーザー

    2006年03月11日 08:30

    モリモリさん
    レス遅くなりました。当日は香港泊です。
    午前中は仕事で銀行に行ってます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年03月11日 (土) 午前9時半から12時
  • 海外 香港・新界上水
  • 2006年03月08日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人