mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/3 ANT JAPAN TOUR2006@土浦r-FOX

詳細

2006年05月01日 04:33 更新


ANT JAPAN TOUR 2006 - CROSS OVeR vs MASS -

2006/05/03<sat> @r-FOX@studio Circus
OPEN:9pm

DOOR:3,500yen 
W/f & CIA:3,000yen/1d
advance ticket:2,500

<GUEST DJ>
ANT (POWER TOOLS / Stay Up Forever : UK)

<DJs>
MONOBE (CROSS OVeR)
K.N. (MASS / POWER TOOLS / Stay Up Forever)
CO-3 (CROSSOVeR / Fired Up RECORDS)
TONNY (from UTSUNOMIYA)
TOMOHIRO (from OKINAWA)
RYO


r-FOX(アール・フォックス)
http://www.r-fox.jp/

r-FOXモバイル!
http://www.r-fox.jp/i/
モバイル割引アリ!



ANT
<POWER TOOLS / Stay Up Forever : UK>
UKアシッドテクノレーベル POWER TOOLSのレーベルオーナー。
CHRIS LIBERATOR,D.A.V.E. THE DRUMMER,GUY McAFFER<GEEZER>らと共にACID TECHNOシーンを現在まで築き上げてきたプロデューサーの一人。
Stay Up Forever,CLUSTER,Hydraulix,smitten,Maximum Minimumなど様々なレーベルから数多くリリース。彼のtechno,tech-house,acid, そしてhard-tranceを中心にしたそのオリジナリティ溢れるサウンドは 世界中で指示されている。彼はdjで手にしたセンスを曲作りに活かしMTVのCM音楽製作に携わり数々のビッグアーティスト、Chris and Aaron Liberator,Blue Peter,Rowland The Bastard,DDR,などと手を組み多くの プロジェクトを進めている。Carl CoxのMIX CDにもその楽曲が収録され、イギリス全土、ヨーロッパ各地に留まらずアメリカ、カナダ、ブラジル、ベネズエラ、南アフリカなど世界中で活動をし、日本ではMASSでのゲスト出演、K.N.やDJ CUNTとの共作で話題を集めJAPAN TOURも展開。
今日のロンドンで最も素晴らしいDJの一人でありプロデューサーである。 http://www.djant.net/

MONOBE (CROSS OVeR)
'95年、"BAR DELIGHT"のパーティ"JUMPIN'"にてデビュー。SHINKAWA、TASAKA、Yo*Cと共にレギュラーでPLAY、その後数多くのPARTYで人気を集める。現在はWAREHOUSE"CROSS OVeR"、SAZAE"Hura Hoop"等でレジデントを務める。今までに、Oberon、BK、Marco V、Ian M., Mrs. Wood、Rubec、等、世界的に有名なDJと共演.2001年にはオリジナル曲を含む初のミックスCD"CROSSOVeR Vol.1 MIXED BY DJ MONOBE"をリリース。そして2002年6月、今や大型UKハードサウンドパーティーの頂点に位置し人気パーティーTrade、Escape from Samsara、Torture Garden、などと並び称されるまでに至ったLOGIC@THE FRIDGEに日本からのゲストDJとして出演!! 彼のHARDでFUNKYなPLAYはクラウドをフロアに呼び込むパワーに溢れており、現在、PLAYを通してオリジナリティを発揮できる数少ないDJの一人である


K.N. (MASS / POWER TOOLS / Stay Up Forever)
ロンドンのアンダーグラウンドシーンの象徴であるスクワットパーティで数多くプレイ。 帰国後UKアシッドテクノレーベル『Stay Up Forever』と連動し日本のアシッドテクノシーンを現在まで築き上げてきたアンダーグラウンドパーティ『MASS』を拠点に日本におけるアシッドテクノ第一人者として活動を展開。
CHRIS LIBERATOR,D.A.V.E.THE DRUMMER,GUY McAFFER,ANTなどのUKアシッドテクノクリエーターを次々とGuestに招き今年で6年目を迎えるMASS@MODULEを始めZepp Tokyo、WOMB、velfarre、Maniac Love、ageHa、Ware house(ex LUNErS)など都内ほか全国各地でDJ Play。日本だけに留まらずUK他アジアでもGuest DJとして招待され2004年にはMASS@BRIXTON LONDONでCRISTIAN VARELAらと共演。その高度なMIXテクニックは国内外のDJ/クリエーターから高い評価を得ている。またUKアシッドテクノクリエーターANTを始めCHRIS LIBERATOR、D.A.V.E. THE DRUMMER、GUY McAFFER、DDR、THERMOBEE、JAMES KINETECらとの共作が日本人としては初めて『Stay Up Forever』『Hydraulix』『RAW』『POWER TOOLS』『Apex』『Antidote』『CLUSTER』『Skankadelic Sounds』『Maximum Minimum』『Yolk』『BANG ON』など数々のUKアシッドテクノレーベルから現在までに20タイトル以上が全世界でリリースされ今もなお早いペースでトラック製作とリリースを重ねている。彼が作り出すトラックは多くのDJ/オーディエンスから指示されChris LiberatorやANT,更にはAndy Farleyのmix CDにも起用されるなどDJだけでなくクリエーターとしての動向にも注目されている。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月03日 (水) Holiday
  • 茨城県 土浦r-FOX
  • 2006年05月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人