mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12月6日、湘南ヴェーダーンタ・キャンプのご案内

詳細

2008年12月03日 11:45 更新

湘南ヴェーダーンタ・キャンプのご案内

走る人走る人走る人自転車チャペル走る人ウマチャペル走る人
12月6日(土曜日)
いよいよ、湘南のタットヴァ・ボーダ・キャンプが大詰めです。 
走る人走る人走る人自転車チャペル走る人ウマチャペル走る人



ヨーガは、ヴェーダーンタをゴールとしたライフスタイルです。 湘南のタットヴァ・ボーダ・キャンプは、いよいよ、そのゴールを見る、最後の章です。

ちょっと、想像してみましょう。例えば、ドラマの役者が、ドラマの役者であることを知らないで、ドラマの中にいたとしたらどうなるでしょう? 彼にとって、ドラマは、まるでリアリティーです。それに似て、この世界でも、私が何者であるかを知らずに、この体や役割を私自身であると結論付けているなら、私は、すでに役割に振り回さている人でしょう。 

自由は、私は何者なのかの知識、つまり、「私の知識」にあります。

ロープを蛇に見て、恐れおののくお友達のために、あなたは何ができるでしょう? 蛇を追い払う唯一の道具は、「ロープの知識」です。ところが、ロープを観るには、ある程度の、リラックスが必要です。ところが、リラックスを与えるためには、ある程度の「ロープの知識」が必要です。Aであるためには、Bでなければならない。また、Bであるためには、Aでなければならないという、この状態をアンニョンニャー‐アーシュラヤ(相互依存)と言います。「私の知識」に無知ゆえに、人の根底には、この種のパニックがあります。あなたには、何ができますか? 

昔から、賢者たちは、人々がこのアンニョンニャー‐アーシュラヤを抜け出るための方法としてヨーガという生き方を教えてきました。ヨーギーたちのシャンティな考えに、ヴェーダーンタの教える「私の知識」が宿ります。 

日時:12月6日(土曜日)
時間:10時−17時 タットヴァボーダ大詰めキャンプ! 
場所:神奈川県・辻堂駅近辺、(詳しくは、参加申し込みの方にメール連絡)
参加申し込み:paravidya.kendram@gmail.com まで。

詳しくは:http://vedanta.exblog.jp/i19/ (←クリック)


ありがとうございました。

ヴェーダーンタ勉強会「パラヴィッデャー ケンドラム」
cetana



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月06日 (土)
  • 神奈川県 湘南
  • 2008年12月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人