mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フェルデンクライス歴20年以上のIFF認定講師によるATMレッスン

詳細

2013年06月14日 16:53 更新

日常の姿勢や習慣的な動作(身のこなし)、自分らしい・当たり前と思っている身体の使い方が原因になって身体に痛みや緊張が生じていることは、よくあることです。

日常動作だけでなく、健康法やスポーツ、武術、踊り、歌唱、演奏など、人間の全ての行動は本人特有の身のこなしに依存し、思考ですら影響を受けています。


フェルデンクライスは、動く禅として、「動き」を通して、気づきを深めるメソッドです。

レッスンは、簡単な動作を、指示に従って試しては休むというやり方で進みます。

身体の声を聞きながら自分のペースで快適に行うことが勧められます。

動き方や姿勢を教わって自分を変えようと頑張るのではなく、今の状態を体感しながら、よりよい質の動きを体験することで、自動的に身に付けていくメソッドです。

レッスン中に深い状態に導かれることも多く、アウェアネスを高め、日々の体験を深めます。

ストレッチや筋肉を鍛えるものとはまったく違い、途中で眠ってしまっても大丈夫なリラックスしたものですので、どなたでも、いつからでも始められます。


主催者の一人、若狭利男さんは、フェルデンクライス歴20年の超ベテラン。
フェルデンクライスのプラクティショナーを指導する立場にあり、フェルデンクライス協会の理事でもあります。

ダンサーや音楽家、武術関係の方からの評判が高いそうですが、
他にも、

長年半身不随だった女性が1年後には普通に歩いたり和服の着付けや書道ができるまで回復したり、
車椅子だった人が1回の個人レッスンで立って歩けるようになったり、
脊柱間狭窄症で携帯電話も持てなかった人がスポーツクラブで運動を始めたり
押し込められた感情が解放されて楽になったり

と奇跡的なことが多数起きているそうです。


慢性的な痛みやコリ・疲労のある方はもちろんのこと、障害のある方・無駄の無い優雅な動きを身につけたい方・故障を避け専門技能を向上させたい方達にも、とても効果的です。


●参考サイト (若狭氏のHPより)

http://homepage3.nifty.com/somatech/what_felden.html



●ご予約先:oneness.space@gmail.com



●特 典 

フェルデンクライス参加者は、20:30〜21:30のワンネス・ディクシャ会の割引があります。

ワンネス・ディクシャとは、脳に働きかける意識の変容のためのエネルギーです。

ワンネス・ディクシャ会2,000円のところ、
+500円
でご参加いただけます。

ワンネス・ディクシャ会の詳細はこちら↓
http://deeksha.namaste.jp/index.php?go=InbVx9



●開催日時: 6月20日(木)19:00〜20:20
※第1・第3木曜日19:00〜20:20

※毎回違う切り口からレッスンしますので、どの回から参加しても大丈夫です。



●場所:ワンネス☆彡スペース

東京メトロ日比谷線の入谷駅より徒歩9分
東京メトロ銀座線稲荷町駅より徒歩10分
つくばエクスプレス浅草駅より徒歩10分
JR上野駅より徒歩14分
JR鶯谷駅より徒歩15分

※詳細はお申し込みの方にお伝えします。



●服装 :床に寝て体を動かしますので、動きやすい服装でいらしてください。



●費用:2,500円
(レッスン5回分で1万円のお得な回数券もあり)



●ご予約先:oneness.space@gmail.com

【定員10名限定】
予約制となっていますので、当日午後6時までに、ご予約くださいますようお願いします。

ご予約の際は、件名に「フェルデンクライス」を入れ、 下記をご記入くださいますようお願いします。

1.お名前
2.当日連絡のつきやすいお電話番号
3.【20:30〜21:30のディクシャ会参加の有無】
4.ワンネス・ディクシャの経験の有無
5.一般参加者か、ディクシャ・ギヴァーか、トレーナーか

※まれにメールのやり取りがうまくいかない場合などがあります。
返信メールが2日以内に届かない場合、下記までお電話くださいますようお願いします。
090-6116-2046(和田)

※ フェルデンクライス・メソッドの内容についてのお問合せは、
 somatech@se-lab.jp (若狭)にお願いします。



●講師:若狭 利男

さまざまな民間医療や治療法、心理ワーク、ボディワークを数十年探求。現在、それらを背景にフェルデンクライス・メソッドのレッスンや施術を実施・研鑽している。
平成元年にフェルデンクライスメソッドに出会い、創始者モーシェの直弟子と連絡を取りながら平成2年から友人たちにレッスンを始める。 【ヒューマングロウスセンター(心理療法:目白)、PFスタジオ(渋谷ダンススタジオ)、佐藤工業内サークル・たにぐち書店セミナーハウスなど】
2000年にフェルデンクライス メソッドのプロフェッショナルとして国際機関の認定を受ける。以降、都内および埼玉を中心にフェルデンクライスの普及に努め、教師養成コースで後進の指導も行っている。
雑誌アネモネの特集、学研ムック本、ヨギーニ別冊など、執筆や監修、取材も多数。

日本フェルデンクライス協会 理事。
ボーンズ・フォー・ライフ(BFL)教師養成トレーナー
ハーモニー体操Chief Technology Officer(教師養成トレーナー)
Simplified kumdalini Yogaマスター(インド本部認定の教師)。
アバター・ウィザード・マスター修了。
ワンネス・ディクシャトレーナー
2012年11〜12月、インドのスペシャル・ディープニング・プロセス(1ヶ月間)に参加し、公式にアウェイクニングの認定を受ける。

Webサイト:そまてっく http://homepage3.nifty.com/somatech/
FB: http://www.facebook.com/somatech.wakasa
mods_pop http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1505477

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2013年06月19日 22:47

    現在、五名のお申し込みがございます。
    皆様、引き続き、ワンネス・ディクシャ会にご参加されます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年06月20日 (木) (木)19:00〜20:20 ※第1・第3木曜日
  • 東京都 台東区
  • 2013年06月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人