mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「Japan Texture Exhibition」(「ISETAN JAPAN SENSES」)

詳細

2011年04月02日 14:33 更新

あらたな“日本の魅力”を発信
伊勢丹新宿店全館で「ISETAN JAPAN SENSES」開催

日本の“ものづくり”のマインド・技・伝統を活かして、
いまなお受け継がれる優れた製品に、伊勢丹独自の解釈・視点をくわえて、
あらたな“日本の魅力”を全館で提案する
「ISETAN JAPAN SENSES(イセタン ジャパン センスィズ)」が
4月6日(水)から4月19日(火)まで開催。


『ニッポンビジョン 4 アクセサリーズ』は
■4月6日(水)〜11日(月)〈最終日午後5時終了
■新宿店本館6階=催物物会場
伝統工芸をモダンにアレンジしたアクセサリーから、その土地の風土を
活かして作られた生活雑貨まで。
日本全国の特産品や伝統工芸品を「ロングライフデザイン」という視点で選定し、
リアルジャパンブランドとして紹介する「NIPPON VISION」。その立役者である
ナガオカケンメイ氏と伊勢丹の共同企画です。会場には47のテーブルがずらり。
1県ごとに「アクセサリー」+「衣」「食」「住」の4アイテムを展示・販売します。
会期中は、作り手の実演やトークイベントなども開催予定。
日本のものづくりのすばらしさを、ぜひ体感してください。

◆◆◆開催に先立って、3月30日(水)から本館5階=ザ・ステージ#5にて、
TOUCH JAPAN NEW CREATION 2011 「Japan Texture Exhibition」が開催される。


◆Text by OPENERS
テキスタイルにみる、日本のものづくりの美しさ
4月6日(水)から伊勢丹新宿店全館で開催される「ISETAN JAPAN SENSES」は、
D&DEPARTMENT PROJECTを主宰するナガオカケンメイ氏をキュレーターに迎えて選定された
47都道府県のアクセサリーや生活工芸品を展示する「NIPPON VISION 4 ACCESSORIES」や、
一般社団法人more treesの活動に賛同してnendoがデザインした木のベルオルゴールをもとに、
日本を代表する57組のクリエイターがさまざまなクリエイションをほどこした
カスタマイズデザインを展示販売する
「ベルオルゴール コレクション for more trees」などが開催される。
3月30日(水)から4月19日(火)まで、本館5階=ザ・ステージ#5で開催されるTOUCH JAPAN NEW CREATION 2011 「Japan Texture Exhibition」は、日本のものづくりの美しさのポイントを“Texture”と位置づけ、柄・色、風合いを特徴にもった作家アイテムをセレクトして紹介。

OTTAPINU/鈴木マサル、点と線模様製作所、久留米かすり「g(i ギィ)」、
Katakata、TEMBEA、SUMAU、BOX&NEEDLE、京東都、YEN ware、frescoなど、
世界で活躍するデザイナーから若手作家の作品まで、伝統を活かしながら
アート性を高めているアイテムの数かずは、伝統的なものづくりに接点のない
若い世代をふくめ、幅広い世代が共感できるもの。
「ISETAN JAPAN SENSES」の幕開きに注目したい。


http://openers.jp/interior_exterior/news/isetan_japan_sense.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月02日 00:58

    鈴木マサルさんのコーナー
    他にタオルや、海外でも好評なイシコロや竹林のデザインマットなども。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月02日 (土) 3/30〜
  • 東京都 伊勢丹
  • 2011年04月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人