mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了太陽エネルギー学会、ソーラーカー・エコノムーブ製作講習会

詳細

2012年02月11日 12:35 更新

池上です。太陽エネルギー学会、ソーラーカー・エコノムーブ製作講習会のお知らせです。
みなさまお忘れなくご参加申し込みお願いします。
詳細は  http://www.zdp.co.jp/2011/1119/workshope-east2012.pdf
参加申し込み〆切は2010年2月11日(土)

会場は昨年の代々木から高輪校舎になりましたのでご注意ください。

日時:2012年2月18日(土) 8:50〜17:40
会場:東海大学高輪校舎2号館講堂
講習プログラム(講演者敬称略。内容が変更される場合もあります。)
「講習会開催にあたって」 大塚滋(東海大学チャレンジセンター所長)
「入門向け480Wエンジョイクラスソーラーカーの設計・製作」 池上敦哉(ヤマハ発動機)
「ワールド・ソーラー・バイシクル・ラリー・カテゴリーAの考え方」飯野浩史(栃木県立真岡工業高等学校)
「Ene-1 GPのKV-40チャレンジKV-1クラス車両のセッティング」 田村俊介(ジーエイチクラフト)
「Team Endless的World Econo Move GPの楽しみ方」 伊藤宏(ホンダアクセス)
「ソーラーカーのチームビルディング」 飯塚悟(沖縄県立南部工業高等学校)
「2011年型ソーラーカー”Tokai Challenger”の設計(機械編)」 池上敦哉(ヤマハ発動機)
「2011年型ソーラーカー”Tokai Challenger”の設計(電気編)」 木村英樹(東海大学)
※2011ワールド・エコノ・ムーブ・グランプリ(WEM GP)の表彰式を含みます.

関連リンク:太陽エネルギー学会 http://www.jses-solar.jp/ecsv/front/bin/home.phtml

<追伸1>
講習会後は新年会もあります。ソーラーカー、エコノムーブ、その他エコカーに興味の
ある皆様の情報交換の場としてお役立てください。

日時:2012年2月18日(土) 19:00スタート
会場:炭火焼 湯浅(JR田町駅徒歩3分)http://r.gnavi.co.jp/a172100/
会費:4500円(飲み放題つき)

参加ご希望の方は、2月13日(月)までに専用フォームから参加希望人数をお知らせくだ
さい。
皆様お誘い合わせの上、多数のご参加をお待ちしています。
前日まで人数の調整は可能ですので、会場手配の都合上まずはお早めに申し込みお願いし
ます。

↓宴会お申し込みフォーム
http://www.zdp.co.jp/FormMail/enkai/FormMail.html

<追伸2>
今年も講習会当日のお弁当の注文を受け付けます。

●A弁当(飲み物付き)/1000円
●B弁当/500円 の2種類です。

メニューは検討中で、分かり次第お知らせします。
私が代理で取りまとめますので、宴会お申し込みフォームにご希望のお弁当の種類と
数量をお知らせください。
締め切りは2月16日(木)でお願いします。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2012年02月12日 18:34

    お弁当のメニューが決まりました。
    A弁当(飲み物付き)/1000円:中華幕の内弁当
    B弁当(飲み物付き)/500円:チキンかつ弁当
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月18日 (土)
  • 東京都
  • 2012年02月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人