mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第21回 能楽金春祭り

詳細

2005年07月05日 23:14 更新

銀座八丁目にある「金春通り」。
江戸時代、ここに能楽金春流の屋敷があり、
明治以降も金春通り・金春芸者などに名を残し、
現在も金春湯にその名を留めています。

昭和60年から始まった「能楽金春祭り」。
8月7日に今春通りで演じられる番組はいずれも
千年の古儀を誇る「奈良金春」独特の能楽であり
平和を祈願し、太平を喜ぶおめでたい曲です。

番組及び出演者は
  延命冠者・・・大藏千太郎 
  父尉・・・・・・・金春 安明
  鈴之段・・・・・大藏吉次郎
  弓矢立合・・・金春 憲和、高橋 忍、金春 穂高
  笛・・・・・・・・・一噌 隆之
  小鼓・・・・・・・鵜沢洋太郎
  大鼓・・・・・・・柿原 弘和
  後見・・・・・・・横山 紳一
  狂言後見・・・大藏 基誠
  地謡・・・・・・・本田 光洋、吉場 広明、辻井 八郎、
山井 綱雄、本田 芳樹、本田布由樹

入場座席券の配布は、午後4時から
金春通りで行います(お1人様1枚、先着順)。 
 5時45分までにご着席ください。それ以後の入場は
 できません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年08月07日 (日) 午後6時より 入場無料
  • 東京都 銀座金春通り・バーバリー銀座店前
  • 2005年08月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人