mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「銃よ、憎しみよ、さようなら〜武装解除・瀬谷ルミ子〜」

詳細

2009年04月21日 20:05 更新

中東やアフリカなど、さまざまな紛争地帯に赴き、「DDR(武装解除・動員解除・社会復帰)」とよばれる大規模なオペレーションの最前線に立つ日本人女性がいる。NGO、日本紛争予防センター事務局長の、瀬谷ルミ子(32)。DDRとは、紛争終結後、すみやかな復興と治安回復のために、兵士から武器を回収、彼らを普通の生活に戻すためのさまざまなオペレーションのことだ。瀬谷は、これまでシエラレオネ、アフガニスタン、コートジボワールなど数々の現場でDDRに参加し、その経験と実績から「ミスDDR」と称される。

長きにわたる内戦は人の心を荒廃させる。物心ついた時から銃を持たされ、学校にも通えずに大きくなった少年兵、人を殺すことで家族を養ってきた兵士たち、彼らはすぐには普通の暮らしには戻れない。内戦がたとえ終わっても、部族間で殺し合った憎しみの記憶は増幅され、和平への道を妨げる。瀬谷は、彼らの心の闇と向き合い、二度と彼らが銃を手にせずとも生きてゆけるよう、さまざまなプログラムを組み立て、実行してゆく。

この2月、瀬谷は国連開発計画(UNDP)の依頼で、アフリカ・スーダンで始まるDDRプロジェクトに参加する。4年がかりで18万人を、社会復帰させるという、これまでにない大規模なものだ。20年以上も続いた内戦の傷跡が今なお残るスーダン、そこでの瀬谷の活動に密着、人々の「心の傷」に向き合い和平へと導いてゆく手腕に迫る。


NHK プロフェッショナル・仕事の流儀 第116回
「銃よ、憎しみよ、さようなら〜武装解除・瀬谷ルミ子〜」
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2009年04月22日 22:02

    見逃した方は再放送もあるみたいですよ^^

    BS2:4月 27日(月)午後4:40〜午後5:30
    総合/デジタル総合:4月 27日(月)翌日午前0:45〜翌日午前1:35

    http://search.nhk.or.jp/hensei/query2.html?qt=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%80%80%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%84%80&charset=utf-8&col=pro
  • [2] mixiユーザー

    2009年04月22日 22:13

    見逃したので再放送あってよかったです目がハート
    アップありがとうございます!
  • [3] mixiユーザー

    2009年04月22日 23:06

    見ました。紛争で苦しんでいる人たちと本当に真剣に向き合っている姿がまぶしかったです。

    それと、最後まで真剣にサポートしつつ、「貴方の人生なんだから」としっかりと自立を促すところと、それにしっかりと応えるスーダンの若者もすごかったですね。

    番組のご紹介ありがとうございました。
  • [4] mixiユーザー

    2009年04月22日 23:18

    私も見ました。目が離せませんでした。何ができるかを深く考えさせられました。
  • [5] mixiユーザー

    2009年05月02日 10:38

    再放送みましたわーい(嬉しい顔)素晴らしい人ですねぴかぴか(新しい)
    紛争は、和解したら全くニュースにでてこなくなり、忘れ去られますし、その結果NGOの活動が減ることがありますけど、その後の長期的な支援が本当に大切だと思いますわーい(嬉しい顔)手(パー)
    何が本当の支援か。よく考えさせられましたるんるん
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月21日 (火) (火)午後10:00〜10:50
  • 都道府県未定 NHK プロフェッショナル・仕事の流儀
  • 2009年04月21日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人