mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ABTオールスター・ガラ(黒鳥のPDD/ジリアン・マーフィー+フリオ・ボッカ!!)

詳細

2005年07月18日 21:49 更新

ABTオールスター・ガラ(黒鳥のPDD/ジリアン・マーフィー+フリオ・ボッカ!!)

東京 http://www.japanarts.co.jp/html/2005/abt/abtgara.html
(大阪 http://www.ytv.co.jp/event/stage/abt.html 「白鳥」はやりません)
(びわ湖 http://www.biwako-hall.or.jp/j/calendar/dance/050731.html (ライモンダ))

他コミュトピ
ABTコミュ http://mixi.jp/view_event.pl?id=1389959
バレエ鑑賞 http://mixi.jp/view_event.pl?id=1049959
ダンス&ファッション http://mixi.jp/view_event.pl?id=1237796

ガラ以外に、「ライモンダ」「ドン・キホーテ」全幕!
詳細は、上のURLからご覧下さい。



7月21日(木) 6:30p.m. 東京文化会館《上演時間:約3時間(休憩含む)》
≪テーマとヴァリエーション≫
パロマ・ヘレーラ/マルセロ・ゴメス/ほか
<振付:ジョージ・バランシン 音楽:ピョートル・チャイコフスキー>

≪「ロミオとジュリエット」 パ・ド・ドゥ≫
ジュリー・ケント/アンヘル・コレーラ
<振付:ケネス・マクミラン 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ>

≪「白鳥の湖」 黒鳥のパ・ド・ドゥ≫
ジリアン・マーフィー/フリオ・ボッカ
<振付:マリウス・プティパ 音楽:ピョートル・チャイコフスキー>

≪「海賊」 パ・ド・ドゥ≫
シオマラ・レイエス/ホセ・カレーニョ
<振付:マリウス・プティパ 音楽:アドルフ・アダン>

≪シンフォニエッタ≫
ミシェル・ワイルズ/デイヴィッド・ホールバーグ/ジーザス・パスター/ほか
<振付:イリ・キリアン 音楽:レオシュ・ヤナーチェク>


7月22日(金) 6:30p.m. 東京文化会館《上演時間:約3時間(休憩含む)》
≪テーマとヴァリエーション≫
ミシェル・ワイルズ/デイヴィッド・ホールバーグ/ほか
<振付:ジョージ・バランシン 音楽:ピョートル・チャイコフスキー>

≪ばらの精≫
エルマン・コルネホ/シオマラ・レイエス
<振付:ミハイル・フォーキン 音楽:カール・マリア・フォン・ウェーバー>

≪「マノン」 パ・ド・ドゥ≫
ジュリー・ケント/フリオ・ボッカ 
<振付:ケネス・マクミラン 音楽:ジュール・マスネ>

≪「海賊」 パ・ド・ドゥ≫
パロマ・ヘレーラ/アンヘル・コレーラ
<振付:マリウス・プティパ 音楽:アドルフ・アダン>

≪シンフォニエッタ≫
ジリアン・マーフィー/マルセロ・ゴメス/マキシム・ベロセルコフスキー/ほか
<振付:イリ・キリアン 音楽:レオシュ・ヤナーチェク>


7月30日(土)大阪フェスティバルホール
「テーマ&ヴァリエーション」(振付:ジョージ・バランシン)
出演:ミシェル・ワイルズ、デイヴィッド・ホールバーグ ほか

「ばらの精」(振付:ミハイル・フォーキン)
出演:エルマン・コルネホ、シオマラ・レイエス、

「海賊」のパ・ド・ドゥ(振付:マリウス・プティパ)
出演:パロマ・へレーラ、ホセ・カレーニョ

「ロミオ&ジュリエット」のパ・ド・ドゥ(振付:ケネス・マクミラン)
出演:ジュリー・ケント、アンヘル・コレーラ

「シンフォニエッタ」(振付:ジリ・キリアン)
出演:ジリアン・マーフィー、マキシム・ベロセルコフスキー、マルセロ・ゴメスほか

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2005年07月18日 22:02

    おそるべし、ジリアンの黒鳥!

    ともかく↓DVDで見てょ!!!
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1402519

    ABTは、オール・スターの名に相応しい。まだ良く知らないけれど、ともかく、この個性の陳列!!

    面白い作品にしようという、ケヴィンの熱い意志!!

    まだ、ドン・キのチケットしか買っていないんですけど、ガラはかなり美味しい気がしてきました。

    ※まだ個人的に、ロイヤル「マノン」モードから戻ってなくてすみません。が、良いものであることは間違いなさそうです。迷ってる方は、ぜひ、ご検討ください!
  • [2] mixiユーザー

    2005年07月18日 22:15

    というわけで、言うまでもなく参加です。
    問題は、21日のガラはソールドアウトなんですよね。
    多分戻り券などもあるはずですし、当日券も間違いなく
    出るとは思うんですが。
    ジリアンとフリオ・ボッカという組み合わせでの黒鳥PDD
    はかなりレアです。貴重な機会でしょう。
    ジリアンの場合は、アンヘル相手がやはり一番多くて、
    その他は(プライベートでもパートナーの)イーサン・
    スティーフェル、先日私はホセ・カレーニョとのを観ました。

    あと注目は22日の「ばらの精」のエルマン・コルネホの超人的
    な跳躍と、「マノン」のフリオ・ボッカの激濃演技かしら。

    演目としては、キリアンの「シンフォニエッタ」素晴らしい作品
    で12人のダンサーが登場するので、誰が他に出るか楽しみです。
  • [3] mixiユーザー

    2005年07月18日 22:32

    フォローありがとうございます。
    公式HPよりチラシより番宣より、ぴ〜さんの紹介が一番見たくなるからすごいです。
  • [4] mixiユーザー

    2005年07月19日 00:18

    ほんと、ぴ〜さんにそういわれると見たくなってしまいます。
    「ばらの精」すっごく好きな演目なんだなぁ…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年07月21日 (木)
  • 東京都
  • 2005年07月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人