mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/11(土)「あがた森魚&越路姉妹ライヴ〜唄と笑いの花束を」

詳細

2011年06月07日 00:07 更新

6/11(土)「唄と笑いの花束を」

出演:あがた森魚 / 越路姉妹

OPEN 18:00 / START 19:00

前売 \3000 / 当日 \3500 (共に+1ドリンク\500)

※チケットのご予約は、電話(075-211-0901)、またはメール
mail@yaso-net.comにて承ります。


今年3度目のご来店の「あがた森魚」さんと、楽しい仲間達「越路姉妹」との共演です!
是非、お見逃しなく!!るんるん


【あがた森魚】
1948年北海道生。1972年「赤色エレジー」にてデビュー。
20世紀の大衆文化を彷彿とさせる幻想的で架空感に満ちた作品世界を音楽、映画を中心に展開。

近作アルバムは『佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど』(2001年)、
『ギネオベルデ(青いバナナ)』(2004年)。
映画監督作品に『僕は天使ぢゃないよ』『オートバイ少女』『港のロキシー』の3本がある。

2007年9月、久保田麻琴プロデュース新アルバム『タルホロジー』をリリース。
2008年、60歳を迎えライヴツアー「惑星漂流60周年!」を全国各地で展開、
2009年2月22日、一大記念イベント 『Zipang Boyz號の一夜』 を開催。
2010年9月、映画『あがた森魚ややデラックス』、
『あがた森魚とZipang Boyz號の一夜』完全収録DVDリリース。
2011年1月、オリジナルアルバム『俺の知らない内田裕也は俺の知ってる宇宙の夕焼け』
『誰もがエリカを愛してる』CD2枚を連続リリース。

月刊日記映画を毎月制作、上映会も行い、さらに意欲的な活動が続いている。


【越路姉妹】
港町横浜で結成され 「唄と笑いの花束を」をテーマに女心を唄う 港町横浜は福富町にて結成されたバンド。
野毛でスナック吹雪を経営している越路よう子は、福富町の盆踊りに出演する為にギターを弾くのが上手だった妹の越路和子を誘いバンドを結成することを決意する。

その後この店の常連客であり探偵家のマイクブラック濱ぁがドラムをやっていることを知り、ついに越路姉妹というバンドが結成される。

そこにマイクブラック濱ぁ探偵事務所のマダムヤンがなし崩し的に加入し更には長者町で和子が参加していたヘビーメタル同好会の会長越 路太郎がベーシストとして参加する。

2010年には、越路家の次女である越路F雪路がエジプトから帰国しこれまた流れで加入。
まったくもって気がついたらバンドになっていたバンドなのである。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月11日 (土) 土
  • 京都府 LIVE & SALON 夜想
  • 2011年06月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人