mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【11/11 (金)ホースセラピー無料体験と写真撮影】 先着1名様、年齢性別問わず 緑の川辺を馬と歩きませんか?

詳細

2016年10月26日 17:01 更新

馬に乗る事に夢を求めてみませんか?

「日常の向こう側に行こう」「馬に乗る事に夢を求めよう」という少し変わったホースセラピーを実現する事を目指し、
今回モニターにご協力いただける方を募集させていただいた次第です。

引きこもりがちな高齢者の生活調査をしたところ、そこで浮かび上がる、私たちが「引きこもる」と見ていた姿は「出かける理由がない」「出かけるのが面倒」「出かけるのが怖い」というものでした。
緊急ではなくとも出かけることに目的があれば出ていける。正直、「引きこもっていること」に申し訳なさや苦痛を感じて引きこもっているわけではない場合が多いことから、
「行きたくなる」モチベーションを作り出すことが必要であると私共は考えます。

「昔着てみたかったけれど着られなかったものを着てみたい」
「憧れていたけれど出来なかったことをしてみたい」

という憧れが手に入る「日常の外に行くハレの日」とするのはどうか?と考えのもと生まれたのが今回のホースセラピーです。

日常の服装とは異なる衣装を身につけることでの精神的解放感、また馬に乗ることで体力の維持、向上にも結び付く事が出来るというものです。

◆ホースセラピーって何?
正式名称は『ホース・アシステッドセラピー』(Horse Assisted Therapy:馬介在療法)と言います。
馬とのふれあいや乗馬体験を通じて、精神機能と運動機能を向上をさせる動物介在療法の一つです。

◆馬って危険な動物じゃないの?
馬というと興奮しやすく神経質な競走馬を連想される方が殆どかと思います。
セラピーホースとして活躍する馬達は従順で穏やかな中間種が中心で、突然の出来事に動じないよう訓練が行き届いています。

◆それでも、家族としては突然の事故が心配……
大変恐れ入りますが動物を扱うセラピーの性質上、100%の安全は保証できかねます。
経験のあるインストラクターや馬の横について補佐をするサイドウォーカー、安全を確認して先導するリーダーが補助をすれば、ほとんどの場合危険はありません。


緑豊かな川沿いの道を馬でのんびりお散歩している姿の撮影となります。
カウボーイの相棒として名高いクォーターホース種の馬と一緒に、テンガロンハットをかぶって西部劇の世界をあじわってみませんか?

詳細は以下の通りです。

補足:大変勝手ではございますが、募集の最終締め切りを11/5とさせていただきます。
皆様の参加をお待ちしております。

【集合】 午前10時 JR中央線豊田駅北口改札前集合
 (詳しい場所は参加者様にご連絡いたします)

【日程】 10:00 JR中央線豊田駅集合後、現地へ移動
10:30 現地到着後、身支度
     11:00 騎乗及び撮影スタート
     11:30 終了
     12:30 JRA中央線豊田駅にて解散予定

【服装】 パンツスタイル、踵のある靴でおいで下さい。
(ハット、汗や虫が気になる方向けのスカーフはこちらでご用意いたします)

【費用】 無料
◆施設使用料及び騎乗料は主催者の負担とさせて頂きます。
(JR中央線豊田駅までの交通費のみご負担下さい)

【参加方法】 参加を希望される方は必ず参加表明のコメントを投稿後、参加ボタン押してくださるようお願いいたします

※大変恐れ入りますが、募集にあたりいくつかのお願いを申しあげます。

○メッセージ、メール等で当日まできちんと連絡を取り合うことをご了承いただける方。

○撮影させて頂いた写真は、サイトにアップする他、展示、雑誌掲載に使わせていただく場合があることをご了承ください。


そのほか気になる点などございましたらお気軽に主催者までメッセージにてお問い合わせください。


安藤 聡子
Mail :padorino0541@gmail. com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年11月11日 (金)
  • 東京都 日野市石田
  • 2016年11月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 2人