mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Yuri's Night in AICHI

詳細

2006年04月01日 22:48 更新

Yuri's nightが、いよいよ愛知で開催!


100年後に世界で祝日になってるのは、みどりの日?海の日?アメリカ独立記念日?たぶん違いますね。では、一体なんの日でしょう?
そう、100年後、宇宙に活動の場を広げた人類が世界全体でお祝いするのは、きっと人類が初めて宇宙に行った日ではないでしょうか?

Yuri' s Nightとは、1961 年4 月12 日に旧ソ連のユーリ・ガガーリン少佐が人類初の宇宙飛行に成功したのを祝い、現在の地球社会が抱える課題を解決する機会にするため、毎年国際宇宙ステーションや南極を含む、世界各地で開催される「全地球規模の宇宙パーティー」です。このパーティーは2000 年から始まったもので、「宇宙に思いを馳せる夜」を趣旨として、日本各地でも開催されています。

2006オフィシャル
http://www.yurisnight.net/2006/index.php


この祭典を、今年は新たに日本の航空宇宙産業の中心であり、私の引っ越してきた愛知で行います。
8日:part1名古屋、9日:part2安城の2部構成です。

part1名古屋

宇宙の記念日に、宇宙好きが集い、宇宙を語り合うプレパーティー
〜中部地区の宇宙産業の過去・現在・そして未来〜

日時:2006年4月8日(土) 18:00-21:00
場所:名古屋都市センター 13階・第1会議室
    名古屋市中区金山町一丁目1番1号
    金山南ビル内
参加費:500円
交通案内はこちら http://www.nui.or.jp/gaiyou/gai_f3.htm

Yuri's night 2006 in AICHI 公式HP↓ (申込フォーム付)
http://www.geocities.jp/space_med1/ynngo

宇宙産業が活発である中部地区で、宇宙関連の仕事や活動等を行っている人間が集い、専門分野を超えたネットワークを形成し、今後の宇宙のあり方・進む方向について語り合い、意思を形成することを目的に、講演会・参加者によるショートプレゼンテーション・ディスカッション・懇親会を通して宇宙への関心を高めていこうと企画しています。今後の中部地区の航空宇宙産業・研究の更なる発展のためにも、産学連携や市民・地域レベルの活動の中から、新たな可能性を模索するきっかけにしたいと思っています。

次のような方は、是非このイベントに参加してください
1. 宇宙関連の人脈を広げたい人
2. 宇宙に関する情報交換をしたい人
3. 宇宙に関する情報を積極的に発信したい人

宇宙産業、航空宇宙、天文、宇宙教育、宇宙生物学、宇宙芸術など、宇宙に関わる方、そうでない方も含め、宇宙にちょっとでも関心のある方であれば、分野は問いません。



part2安城

テクノロジー?ミュージック?アート?ファッション?ダンス?
〜宇宙の宴〜

日時:4月9日(日) 18:00〜21:00
場所:Good Sound Good Life Bar 「mil」 貸切
   JR安城駅徒歩約8分、ザ・モール安城裏
   駐車場完備 
参加費:3000円(予定)飲み放題付

mil 携帯ホームページ
http://k.excite.co.jp/hp/u/milselect

こちらは、宇宙には興味の有無に関わらず、ハードルを低くして、人類初飛行をお祝いしようという楽しいパーティーにしたいと思っています。

次のような方は、是非このイベントに参加してください
1.宇宙にちょっとでも想いを馳せたことのある方
2.ふと美しい星の瞬く夜空を見上げてしまう方
3.占いと言えば星占いでしょって方
4.死ぬまでにお金があれば宇宙旅行に行ってみたい方
5.私たちの住む奇蹟の星、地球を愛している方
6.SF映画、SFアニメにはまったことのある方
7.ロケットやスペースシャトル、宇宙からの映像を見てワクワクしてしまう方
8.DJ TESHIさんのBAR milでおいしいお酒を飲みたい方
9.お祝い、イベント、お祭り好きの方
などなど

なんかよくわからないけど、面白そう!?って思ったあなた、ぜひ遊びに来てください。世界と一緒に人類の記念すべき日をお祝いしましょう!

参考:
Yuri's Nightは、他に、
秋田会場
東京会場:4月9日(日)18:00〜21:30 文京シビックセンター 
     アニメ映像、クイズ、手作りプラネタリウムなど
東海大学会場:4月12日(水)
大阪会場:4月8日(土)4月8日(土)10:30〜16:30 クリエイションコア東大阪
     水ロケット打ち上げなど

などでも行われます。

去年の様子
http://www.yurisnight.jp/

もちろん、今からでもあなたが企画して、宇宙をテーマに友達を集めてささやかにパーティーをしてもそれもYN。

宇宙好きの皆さん、あなたの住んでいるところで、あなたらしいYNを祝ってみませんか?

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年04月01日 02:45

    part1の講演は、名大航空宇宙工学専攻のメンショフ助教授に決定しました。

    ロシアの宇宙開発の歴史と展望をテーマに過去・現在・未来をふまえた貴重なお話が聞けると思います。

    詳細も決まって、準備に追われています。有意義で楽しいパーティーにしたいと思いますので、ぜひ気軽にご参加下さい。

    申込は、
    http://www.geocities.jp/space_med1/ynngo/


    YN Japanもリニューアルしました。
    http://www.yurisnight.jp/

    他会場でも準備が進んでいるようなので、ぜひお近くのYNへ!
    http://www.yurisnight.jp/2006/index.html




mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年04月08日 (土) part1)9日(part2)記念日は4月12日
  • 愛知県 世界各地
  • 2006年04月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人