mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了子育て講座のお知らせ

詳細

2012年02月23日 23:38 更新

子育て講座を企画しました。

自分も子どもたちの行動に「どうして〜」と感じることが結構あります。
茂木さんの講座を受けてから少しずつ理解したり時期を待ったりできるようになってきました。
今回は個別相談も受けられます。
この機会に是非興味のありそうな方にお薦めしてください。

***********************


子育て講座 『発達途上の子どもを知ろう』
〜子育ての困った!には、理由がある〜

*例えばこんな困った!どうしていますか?*
寝ない、偏食、乱暴、不器用、落ち着きがない、
運動音痴、言葉が遅い、トラブルが多い、緊張感が強い、
場所見知り人見知りが強い、こだわりが強い、ぼ〜っとしている、
人の話を聞けない、集団行動ができない 等

日々の生活の中やお友達との関係、幼稚園・保育園・学校等の集団生活
の中で、子どもの行動を「困った!」と感じる時、どうしていますか?
注意しても、叱っても、気をつけても、なかなか改善しない…
そんな子育てにストレスはありませんか?
困った!ことは、親の育て方が悪いわけでも子どもが悪いわけでもなく、
子どもの「心」と「脳」が発達途上であることが原因なこともあります。
本講座は、まずは子どもの発達と感覚の統合について知り、日々の困った!
に対処する、具体的な遊び方、手軽にできる生活改善等をお教えします。
我が子の成長を的確にサポートできる親になりましょう!

◆講師 茂木厚子さん
米国カルフォルニア州の早期療育学校で、主に乳幼児を対象とした軽度発達障害児のための感覚統合療法に従事。現在は、練馬区内で活動するNPO法人あそびっこネットワーク理事。発達相談や子育てアドバイス講座の講師を務める。

【日程】3/12(月)10時〜12時 
【場所】「パークサイド集会所」(石神井台3-26-5)
【対象】1才後半〜小学生の保護者の方
【定員】30名程度(事前申込み制です。電話でも構いません)   
※個別相談をご希望の方は、講座申し込み時にお伝えください。
 個別相談:7〜8名程度(お1人20分位)
【保 育】保育はありません。お子さんと一緒に参加される場合は、おもちゃ・おやつをご持参ください。

練馬区協同事業出張講座
主催:NPO法人あそびっこネットワーク
協力:ほんわか村事務局

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月12日 (月) 月曜日
  • 東京都 練馬区
  • 2012年03月12日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人