mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了あがた森魚・きゅぽらぱあぷるへいず上映会in川口

詳細

2009年06月05日 17:37 更新


あがた森魚・きゅぽらぱあぷるへいず上映会in川口
===========================================

あがた森魚さんを川口・メディアセブンに迎え、あがたさんが日々撮影・製作している「日記映画」の上映、加えてトークショウやライブを行います。会場のメディアセブンは、JR京浜東北線川口駅からすぐ。埼玉の方はもちろん、都内の方も是非お越しください。

今回トークゲストとして、写真集「キューポラの火は消えず 鋳物の街・川口」を撮影された写真家の寺島萬理子さんのご出演が決定しました!鋳物工場の撮影時のエピソードなど、貴重なお話を伺います。

あがた森魚による「きゅぽらぱあぷるへいず」とは??「日記映画」とは???

2007年1月から撮影・監督・上映されているあがた氏による<日記のように日々製作された映画>です。あがた氏によるコメントはこちら。現在も神田・space neoにて毎月上映会が行われています。メディアセブンでは「川口での上映」をテーマに選ばれた作品をご覧いただけます。

あがた森魚
1948年北海道留萌市生。1972年『赤色エレジー』にてデビュー。20世紀の大衆文化を彷彿とさせる幻想的で架空感に満ちた作品世界を、音楽をはじめ、今回上映の3作品の監督、2007年より日記映像を毎月発表するなど、映画や執筆、多方面に展開している。現在川口市居住、メディアセブンの利用者でもあり、昨年、メディアセブンでライヴや日記映像のワークショップを行っている。

寺島萬理子
1926年三重県生。川口診療所設立に携わり、その後所長に就任。退職後、現代写真研究所に入学。1997年「キューポラの火は消えず 鋳物の街・川口」、2001年「病癒えても ハンセン病・強制隔離90年から人権回復へ」出版。

■イベント概要
日時:2009年6月27日(土)15:00-17:30(予定)
場所:メディアセブン(JR京浜東北線 川口駅東口 徒歩1分)
定員:80人
参加費:800円
※申込不要。先着順

■お問い合わせ
川口市立映像・情報メディアセンター メディアセブン
〒332-0015
埼玉県川口市川口1-1-1キュポ・ラ7階
tel 048-227-7677 fax 048-226-7724
http://www.mediaseven.jp
http://www.cdc.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月27日 (土)
  • 埼玉県 川口市立映像・情報メディアセンター メディアセブン
  • 2009年06月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人