mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アニメーション監督術

詳細

2010年10月01日 16:31 更新

管理人さま、告知失礼します。

仕事・学業と並行しながら学べる!
アート・アニメーションのちいさな学校 10月期一般講座ワークショップのご案内

必聴!現代アニメの最前線
『アニメーション監督術』

10人いれば10通りの演出がある!今まさにアニメ界の最前線で考え悩み戦っている現役プロのアニメーション作家、監督、演出家たちによるオムニバス連続講座。
【受講期間】隔週土曜:午後7時〜午後9時半
 2010年10月〜3月<全6回>
【受講料】¥9,720円(学生8,100円)
    1回:1,800円(学生1,500円)
【定員】20名/先着順
【締切】2010年10月29日

第5回アニメーション監督術
10月30日(土)佐藤順一監督
受講料 1800円(学生/過去受講者1500円)当日支払い
懇親会 500円 当日支払い
開場:18時40分/講演会:19時〜21時
場所:アート・アニメーションのちいさな学校地下劇場
    東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-12-19 B1F



垣根を越えて織り成す現代アニメの今のいま!
詳細はHPをご覧ください。
学校HP:http://www.laputa-jp.com/school/top.html
学校Blog:http://nikki2008.exblog.jp/i12/

その他の講座も受付中!
●伝説的作家の楽しい秘伝「久里洋二的アニメーションのつくり方」
●基礎作画力を磨きたい!「小林準治の動く!作画演習」
●背景美術の入門編「山本二三<絵映舎>の背景美術」
●活き活きとしたキャラクターの作画術「発想の作画術実習」
●切り絵技法への挑戦「カットアウト岡本将徳ワークショップ」
●もぎもぎ粘土アニメ入門「石田卓也のクレイアニメーション実習」
●ラーメン大好き小池さんおもしろ短編制作「鈴木伸一ユーモアアニメーション実習」
●観て知るわかるアニメ大全「データ原口の世界・日本アニメーション史」
●映画講座「石上三登志の日本映画にもの申す!」
● パソコン初心者のための「アニメ制作ソフトのいろは」
<新設>
●ユーリー・ノルシュテイン ビデオワークショップ
● 岡本喜八研究
● 日本映画の現場

アート・アニメーションのちいさな学校
email:school@laputa-jp.com
tel:03-3330-3122 fax:03-3330-3124
東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-13-13-1F

よろしくお願いいたします。
貴重なスペース有難うございました。
※不適切な場合はお手数ですが削除の方お願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月30日 (土)
  • 東京都
  • 2010年10月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人