mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【定員15名:山企画第4弾!!】滝めぐりしようぜ!

詳細

2013年07月13日 09:23 更新

日本屈指の渓谷である『西沢渓谷(にしざわけいこく)』に滝めぐりに行きませんか?
 
西沢渓谷は観光地のイメージが強いですが、二俣吊橋を渡るととたんに本格的なトレッキングコースとなり、エメラルドグリーン色した水面を眺めながら特徴的な様々な滝をめぐり、最終的に西沢渓谷のハイライトである「七ツ釜五段の滝」を目指します。
今回はピークハンティングを目的とした登山とは趣向が異なりますが、水辺を歩く歩道は大変に気持ちが良く、トレッキングコースとしての魅力は充分に備わっております。

登山レベルは初級であります。歩行距離10km、高低差221mなので山登りに自信がない方でも(もちろんある程度の装備を持った上ですが)安心出来るかとは思いますが、水辺のコースの性格上歩道は濡れている箇所が多くスリップしやすいので、慎重さは求められます。



【参加にあたって】
登ろうぜ!基本方針
http://group.ameba.jp/thread/detail/?groupId=xr_-K9ft_1t4&threadId=aYP1BpWKunWUie0I8gg1U5

<まずは山番号を取得してください>
山は危険が伴いますので、万一の場合に備え、
個人情報を連絡していただきます。
山番号を取得してから参加表明してください。
氏名、住所、携帯電話番号、携帯メールをよっすいさん(当コミュ管理人)まで連絡ください。
参加当日に免許証、健康保険証等で確認させて頂きます。
山番号一覧(こちらに記載されている方は取得済みです)
http://group.ameba.jp/thread/detail/?groupId=xr_-K9ft_1t4&threadId=a_SbHDyRV858ae6PWcAz85
過去山イベントにご参加の方は取得済みとさせて頂きます。

<参加表明してください>
山番号と以下の番号を記入の上、参加表明お願いします。山番号未取得の方はよっすいさんの連絡の後、参加表明してください。

*参加テンプレート
山番号:○○
1.アフター参加します
2.アフター参加は見送ります


【集合場所及び時間】
中央本線塩山駅8時45分集合

〜参考〜
新宿発中央線中央快速高尾行き6:22乗車 → 高尾発中央本線小淵沢行き7:26乗車 → 塩山8:44着

【コース内容】
塩山駅9:05発西沢渓谷入口行きバス乗車(1,000円) → 10:05西沢渓谷入口着

〜山行表です〜
西沢渓谷入口10:10 → 三重の滝11:05 → 竜神の滝11:35 → 七ツ釜五段の滝12:05 → 滝の上展望台12:25(昼食40分) → ネトリ橋13:50 → 西沢渓谷入口14:10

西沢渓谷入口14:40発塩山駅行きバス乗車(1,000円) → 15:40塩山駅着

塩山駅で一次解散とします。

時間のある方は、高尾駅まで電車で戻り『ふろっぴィ』で汗を流しましょう。
http://furoppy.co.jp/

アフターは入浴後、臨機応変に高尾もしくは八王子で予定しております。


【参加人数について】
今回の企画については山の中の行動となり、参加されている方々の安全確保の観点から、参加人数の上限を15名までとさせていただきますのでご了承ください。尚、キャンセル待ちも致しません。


【持ち物】
〜必ず持っていて欲しいもの〜
・昼食(山頂で食べます)
・行動食(カロリーメイトやお菓子など、休憩中に食べます)
・水(1.0L以上でお願いします)
・トレッキングシューズやトレランシューズ(スニーカーだと足がビショビショになります)
・20〜30Lのザック
・着替え
・雨具(最悪の場合命を守る道具となり、また寒い時は防寒着としても使用するので、アウトドア店で売っている1万円以上のものが望ましいです)
・ヘッドランプ(持っていなければ懐中電灯でも可)
・手袋(軍手でも可)

〜あったら良いもの〜
・日焼け止め
・タオル2枚(汗拭き用とエトセトラ)
・レジャーシート(昼食時にあれば便利)
・帽子、サングラス

【中止について】
前々日の降水確率が70%以上、前日の降水確率が50%以上の場合、本イベントを中止にしますので宜しくお願い致します。


山企画 第3弾 2013/5/26大菩薩
http://mixi.jp/view_event.pl?id=73942304&comm_id=1366150

山企画 第2弾 2013/4/13丹沢
http://mixi.jp/view_event.pl?id=73574892&comm_id=1366150

山企画 第1弾 2013/3/20筑波山
http://mixi.jp/view_event.pl?id=73302872&comm_id=1366150



コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2013年06月24日 18:58

    はい!
    山番号007
    1で参加します手(パー)
    よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2013年06月24日 20:16

    山番号001、1で参加します。


    てるこさん>
    ふじさんは((+_+))?


    せんせい>
    ピークハンティングっての何ですか?
  • [3] mixiユーザー

    2013年06月24日 20:32

    てるさん よっすぃさん

    早速の参加表明ありがとうございます!

    昨日一足先に行ってきたのですが、キツくないコース且つ素晴らしい景観で大充実でありました!



    よっすぃさん

    ピークハンティング・・・山頂を目指す本来の山登りのことでございます。

  • [4] mixiユーザー

    2013年06月27日 19:44

    山番号006

    もしかしたら当日仕事になるかもしれませんが、
    1で参加します!!

    マイナスイオン満載の森林セラピー良いですね〜

  • [5] mixiユーザー

    2013年06月27日 20:20

    あおぞらさん

    参加表明ありがとうございます!

    休日出勤にならないように願掛けですね。
  • [6] mixiユーザー

    2013年06月30日 18:57

    山番号:0027
    参加します!
  • [7] mixiユーザー

    2013年06月30日 19:58

    はるさん

    参加表明ありがとうございます!

    マイナスイオン、たくさん浴びましょう!
  • [8] mixiユーザー

    2013年07月06日 12:33

    参加します(^-^)/宜しくお願いします
  • [9] mixiユーザー

    2013年07月06日 19:33

    ゆーこんさん

    参加表明ありがとうございます。

    水辺のコース、涼を堪能しましょう!
  • [11] mixiユーザー

    2013年07月07日 10:35

    山番号:65
    1.アフター参加します
    よろしくお願いします。
    私も装備をこれから買いに行くのですが、オススメのものがありましたら、教えて頂きたいと考えてます。
    では、よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2013年07月08日 21:28

    ぷーこさん タツヤさん

    参加表明ありがとうございます!


    山の「三種の神器」はザック、靴、雨具になりますね。

    私個人としては、アウトドア専門店で店員さんにアドバイスを受けながら買うのが一番かな?と思います。
     
    特にザックと靴は、山に入るとずっと身に着けていなければならないものになりますから、自分の体に合ったものを買う必要があります。

    山道具は高価なものが多いので、自分に合ったものを買わないと後悔しますし、気に入ったものを買えば、ずっと使えますよ。



  • [14] mixiユーザー

    2013年07月08日 23:58

    >>[12]
    ありがとうございます。
  • [15] mixiユーザー

    2013年07月09日 17:46

    山番号の連絡遅くなりました。64番でよろしくお願いします(^-^)/初西沢渓谷なので、与力があったらアフターも参加したいです。
  • [16] mixiユーザー

    2013年07月09日 23:42

    うっ、参加したかったのですがこの日は出張が・・・
    美しい渓谷と聞きます。皆さん楽しんできて下さい!
  • [17] mixiユーザー

    2013年07月10日 14:06

    参加したいのですが、レインウェアを友人に貸していて、雨ガッパで代用しようかと思いますが、大丈夫でしょうか??
    山番号はまだないようなので、よっすぃさんに連絡してみます!
  • [18] mixiユーザー

    2013年07月10日 20:12

    かよさん


    レインウェアを雨ガッパで代用する件、

    お答えします。

    雨が降らなければ大丈夫です!
  • [19] mixiユーザー

    2013年07月10日 23:22

    なにこれ。何て楽しそうなイベント!!
    企画ありがとうございます!

    まだ募集しててヨカッタ!
    山番号?は、よっしーさんにこれから連絡してみます。なので参加ボタンは押さず、発番後に申請します。
    アフターも行きたいです。
    また書き込みします☆
  • [20] mixiユーザー

    2013年07月11日 09:14

    >>[19]

    0017 で取得済みですよ。
    ご確認お願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2013年07月11日 12:36

    〉よっしーさんありがとうございます。

    山番号0017
    アフターも参加します!
    宜しくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2013年07月11日 20:18

    ヤンマーさん

    参加表明ありがとうございます!


    さて、14日の山梨の天気は予報で晴れ時々曇、降水確率は30%です。

    まずまずといったところですね。


    尚、本イベントの募集期限を13日の午前9時までとしますので宜しくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2013年07月11日 21:19

    遅ればせながら参加でお願いいたします。
    山番号62です。

    アフターも参加でお願いいたします。
  • [24] mixiユーザー

    2013年07月11日 21:39

    のぞみんさん

    参加表明ありがとうございます!

    山越え谷越えの楽しいコースです。おたのしみに!
  • [25] mixiユーザー

    2013年07月11日 21:41

    >>[16]

    予定が合いましたら、是非ご一緒しましょう。
  • [27] mixiユーザー

    2013年07月12日 18:56

    さくらあっちゃんさん

    参加表明ありがとうございます!


    お待ちしてましたよー!
  • [28] mixiユーザー

    2013年07月12日 20:08

    いつも直前の参加表明でごめんなさい。

    Dice

    山番号:0013

    アフターは今回は参加でお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2013年07月12日 20:29

    ダイスさん

    参加表明ありがとうございます!

    水辺のコースを是非堪能しましょう。
  • [30] mixiユーザー

    2013年07月12日 21:09

    1で参加します。
    よろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2013年07月12日 22:03

    ふくろうなぎさん

    参加表明ありがとうございます!

    見事なスライディング、すべりこんできましたね!
  • [32] mixiユーザー

    2013年07月12日 23:02

    ここで一旦取り纏めま〜す

    参加される皆さん

    ・てるさん
    ・よっすぃさん
    ・あおぞらさん
    ・はるさん
    ・ゆーこんさん
    ・ぷーこさん
    ・タツヤさん
    ・かよさん
    ・ヤンマー☆さん
    ・のぞみんさん
    ・さくら@あっちゃんさん
    ・ダイスさん
    ・ふくろうなぎさん
    ・ワカゴイ

    【当日について】
    ・当日(7月14日)は、8時45分にJR中央本線塩山駅に集合となっております。当日初めてお会いする方にも分かるように、私はコミュのオレンジ色のジャンパーを着て改札口付近に立っておりますので宜しくお願いします。
     尚、バスの本数が非常に少ないので、くれぐれも遅・刻・厳・禁!にてお願いします。

    ・当日は暑くなることが予想されますので、暑さ対策(帽子、日焼け止め、水を多めに持つなど)をお願いします。尚、山では休憩中など停まっている時は体が冷えてしまうことがありますので、着ないと思っても羽織れるものを一枚ザックの中に入れておいてください。

    ・バーナーは持って行きます。お湯なら沸かすことが出来ますので昼食時に希望のある方は遠慮なく言ってください(水は各自負担願います)。

    ・西沢渓谷のトイレはチップトイレとなっておりますので、数枚の百円玉を持っていたほうが良いでしょう。

    ・昼食時に弁当はあるけど箸を忘れた・・・これ結構やっちゃうんですよ。特に当日コンビニで、カップラーメン買ってそのまま参加なんていうパターンの時は特にお気をつけください。手づかみで弁当を食べるなんて破天荒です!

    ・一番大事なことです。当日は笑顔を元気をお忘れなく!
  • [33] mixiユーザー

    2013年07月14日 21:26

    ほりこたつさん、かよさん。
    無事に帰りの電車に乗れましたか?
  • [34] mixiユーザー

    2013年07月14日 21:29

    あ!マジック的に登場しました!よかったです。安心しました。

    皆様お家に着くまでが遠足ですから気をつけてお帰り下さいませ〜。
  • [35] mixiユーザー

    2013年07月14日 22:39

    ご心配をおかけしすみませんでした。。
    遠足にはぐれてしまい。。かよさん、すみませんでした(;_;)

    今日はマイナスイオンたっぷりの美しい景色の中を、皆さんと楽しくお話ししながら散策でき、本当に癒されました!

    企画してくださったワカゴイさん、ありがとうございました!
  • [36] mixiユーザー

    2013年07月15日 11:05

    昨日は皆さんお疲れ様でした!

    皆さんの協力により事故なく楽しい山行となりました。

    やはり水辺のトレッキングは涼しくて良いですね。最近の暑さをヒトトキ忘れることが出来ました。

    また山で、皇居でお会いしましょう!
  • [37] mixiユーザー

    2013年07月16日 11:29

    参加された皆様、お疲れさまでした。

    ワカゴイさん、企画、取り纏めありがとうございました。

    とても涼しく、楽しく過ごせました!

    参加された皆様には、少ないですがお写真のメールを送らせて頂きました。

    また次回参加させて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。
  • [38] mixiユーザー

    2013年07月18日 13:50

    遅くなりましたが、皆様お疲れ様でした。
    滝にとても癒されました。

    アフターも楽しかったです。

    ワカゴイさん企画ありがとうございました。
    これからは山以外にも渓谷もせめていきましょう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月14日 (日) 日曜日
  • 山梨県 山梨市
  • 2013年07月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人