mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了地域で人と人とを結び新たな仕事を創る!

詳細

2011年08月02日 16:15 更新

こんにちは。NPO法人ETIC.の瀬沼です。
ETIC.では地域イノベータープログラムの立ち上げメンバーを募集しています!

今回は地域で新たな事業をたちあげるメンバーを募集しているのですが、
地域で仕事をするときに、人と人とを結びつないでいくことは必須であり、
そういった場を作っていく必要があります。
ファシリテーションを現場で行っていける機会になりますので、
たとえば地元をもっと元気にしたい。
じっくり腰を据えて、地域の人と一緒に暮らしていきたい。
まちづくりやコミュニティデザインなどを自分の仕事にしたい。

そう思っている方はぜひ最後までご覧いただければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ◆期間限定で地域に移り住み、新たなビジネスの創出に挑む◆

       << 地域イノベータープログラム >>
       http://community_innovators.etic.or.jp/

 地域の変革と再生を実現する未来の地域プロデューサー11名を募集します!
 2012年3月まで期間中の生活資金をサポート!

                         主催:NPO法人ETIC.
●挑戦できるプロジェクト
 〜全国トップクラスの地域変革の現場で新ビジネスの創出に挑む!


◆北の大地に、地域と訪れた人が繋がる森林観光事業を創出!
 NPO法人森の生活(北海道下川町)

◆日本最北のまちで交流拠点を立ち上げる観光プロデューサー募集!
 株式会社まちづくり稚内(北海道稚内市)

◆長嶋社長が描く「野菜村構想」!?
 その実現に向けた全国初の“農業×教育”事業に挑む!
 株式会社健幸食品(新潟県新潟市)

◆廃線の危機を乗り越えて、地元と鉄道の新しい関係を作り、
 鉄道を活かした街づくりプロジェクトを立ち上げる!
 ひたちなか海浜鉄道株式会社(茨城県ひたちなか市)

◆内房の地域資源を生かし『スポーツ×観光』事業の右腕として参画!
 〜日本初合宿所ビジネスで地域の未来を創るプロジェクト〜
 株式会社R.project(千葉県安房郡鋸南町)

◆4年間で200人のIターン者を生み出した島で
 島の一次産業を守りながら新たな商品を生み出す!
 隠岐自然村(島根県隠岐郡海士町)

◆人口150人の離島で、
 都市の学生×鹿児島の離島の交流事業を立ち上げる!
 一般社団法人へきんこの会(鹿児島県熊毛郡屋久町口永良部)

◆スポーツと農業の切り口がら、沖縄の地域素材を生かした、
 持続可能なニューツーリズムを構築する!
 がじゅまる自然学校(沖縄県名護市)

◆島を残し、島の文化を残す!一次産業に立脚した特産品をブランディング!
 NPO法人島の風(沖縄県島尻郡伊是名村)

◆ハンドメイドハウスと沖縄の海を活用した
 新たな着地型観光モデルを開発し、新規事業を立ち上げる!
 日本バイオテック(沖縄県糸満市)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●事前説明会・個別相談
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<事前説明会のご案内>>
 プログラムの参加に興味がある方・具体的に検討されている方を対象に事前
 説明会を開催します。説明会では、本プログラムの特徴・概要、各地域・プ
 ロジェクトの詳細などを説明の後、プログラムの参加に関する個別相談の時
 間も用意しております。ぜひ、ご活用ください。
 ※プログラムのエントリーに際して、この事前説明会の参加は必須ではあり
  ません。

◆開催日時
 ・2011年08月03日(水) 20:00〜22:00 
 ・2011年08月11日(木) 20:00〜22:00 
 ・2011年08月17日(水) 20:00〜22:00 

◆会場
 NPO法人ETIC.オフィス(東京・渋谷)
 http://www.etic.or.jp/etic/access.html

◆説明会の内容
 ・プログラムの概要説明
 ・各地域・プロジェクトの詳細説明
 ・質疑応答
 ・個別相談(希望者)

◆説明会に参加できない方は…
 都合が合わないもしくは遠方にお住まいなどの理由で説明会には参加でき
 ないが、質問・相談がある場合はまずは事務局宛にメールでお問い合わせ
 ください。その後、必要に応じて個別相談(電話もしくは面談)も実施い
 たします。

◆事前説明会の申込み
 http://community_innovators.etic.or.jp/briefing

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域イノベータープログラム http://community_innovators.etic.or.jp/
主催:NPO法人ETIC.
本プログラムは内閣府地域社会雇用創造事業の一環で運営されています。
<Twitter公式アカウント ぜひ、フォローして下さい♪>
http://twitter.com/#!/ETIC_cominovat
---------------------------------------------------------------------
お問合せ:NPO法人ETIC. 地域イノベータープログラム事務局
- area-innovators@etic.or.jp /03-5784-2115(担当:瀬沼)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月30日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2011年09月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人