mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【キャンセル空き募集】江の島にて幼児安全講習開催!

詳細

2007年10月01日 16:08 更新

直前キャンセルが出ましたので、参加者を募集します。
(前トピが長くなってしまったので、新しくトピック立てました)

-------------------------------------------------------------

”いざ”というときのために、心肺蘇生法を実習体験しませんか?

大人向けの救急法講習は結構開催されていますが、幼児向けの救急講習はあまり開催されていないようです。
そこで思いきって企画してみました。素人企画で色々と不備もあるかもしれませんが、是非参加してくださいね。

なお、託児は申込み締め切っていますので、お子さん連れの場合は母子同室での参加になります。
お子さん連れの方もいますので、多少騒いでも全然大丈夫ですよ。

参加希望の方は書き込み宜しくお願いします。
ちなみに、mixi以外のお友達でも参加OKです。

1.日時
10月3日(水)10時〜12時

※9時55分までに集合でお願いします。

2.場所
神奈川県立かながわ女性センター/集会室

・小田急線片瀬江ノ島駅下車 徒歩15分
・藤沢駅前から江ノ電バス「江ノ島行き」(15分)→江ノ島下車 徒歩5分

・駐車場あり(無料)

バス時刻表などの詳細はこちら↓
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0050/center/kanri/access.html

女性センター内の施設案内図はこちら↓(部屋は集会室になります:地図上の右下)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0050/center/images/center-z.jpg

3.参加費
600円(赤十字協力金、会場代、消耗品代等)

4.対象者
幼児向けの安全講習に興味のある方ならどなたでも

5.講習内容
日本赤十字神奈川支部に講師をお願いしています。

・心肺蘇生法、AEDの取り扱い方について
・幼児の人形を使った実技
 (気道異物除去、気道確保、心肺蘇生法、AEDの使用方法)
・幼児の事故予防について
 (日常起こりやすいけが、熱傷、溺水、熱中症、きず、骨折、鼻血などについて)

6.服装

動きやすく汚れてもよい服装でお越しください。
(床に寝ころんだりすることもある)
スカートやハイヒールは避けてください。

7.持ち物

ケガの手当て講習のため

・大き目のハンカチ 又は バンダナ 1枚
・パンティストッキング1枚

を持参ください。


多数のご参加お待ちしています。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月03日 (水) 10時〜12時
  • 神奈川県 藤沢市江の島女性センター
  • 2007年10月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人