mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了江の島にて「幼児安全講習」を開催します

詳細

2007年09月28日 22:13 更新

以前、トピックにて話題に出しました「幼児救急講習」についてイベント開催のお知らせです。

”いざ”というときのために、心肺蘇生法を実習体験しませんか?

参加希望の方は書き込み宜しくお願いします。
ちなみに、mixi以外のお友達でも参加OKです。

対象人数は約20名。
(前回アンケートで12名の方に書き込み頂いたので、追加で8名程度受付けします)

※前回アンケートで参加の書き込みを頂いた方も、再度「参加」ボタンお願いします。

※ご参考:前回のアンケート
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22037622&comment_count=14&comm_id=1361544

=== 託児希望の方へ =================================
 事前に名簿を提出する必要があるため、
 別途私まで「直接メッセージ」にて
  ・お子さんの名前/性別/年齢/愛称(呼び名)
  ・保護者氏名/もしアレルギーの有無や注意すべき点があれば
 をお知らせください。
====================================================

1.日時
10月3日(水)10時〜12時

2.場所
神奈川県立かながわ女性センター/集会室

・小田急線片瀬江ノ島駅下車 徒歩15分
・藤沢駅前から江ノ電バス「江ノ島行き」(15分)→江ノ島下車 徒歩5分

・駐車場あり(無料)

バス時刻表などの詳細はこちら↓
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0050/center/kanri/access.html

女性センター内の施設案内図はこちら↓(部屋は集会室になります:地図上の右下)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0050/center/images/center-z.jpg

3.参加費
500円(赤十字協力金、会場代、消耗品代等)

+100円(※講師1名追加による変更分 9/27変更)

4.対象者
幼児向けの安全講習に興味のある方ならどなたでも

5.講習内容
日本赤十字神奈川支部に講師をお願いしています。

・心肺蘇生法、AEDの取り扱い方について
・幼児の人形を使った実技
 (気道異物除去、気道確保、心肺蘇生法、AEDの使用方法)
・幼児の事故予防について
 (日常起こりやすいけが、熱傷、溺水、熱中症、きず、骨折、鼻血などについて)

6.託児
2歳〜6歳のみ託児可能
託児料金は無料。おやつ代のみ120円必要。

※0〜1歳の方も、子連れでの講習となりますが、可能です。
※実技の時など、みんなでフォローしあいながら受けれたら、と思います。

多数のご参加お待ちしています。

コメント(42)

  • [3] mixiユーザー

    2007年08月28日 12:11

    一歳のやんちゃぼうずがおります。
    ご迷惑おかけするかもしれませんが、
    ぜひ参加したいです。
    よろしくお願いします!
  • [4] mixiユーザー

    2007年08月28日 14:42

    アンケートで参加でお願いしました。
    ヨロシクお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2007年08月28日 20:35

    参加させていただきたいですわーい(嬉しい顔)
    よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2007年08月28日 21:06

    都合がついたら行きたいです手(パー)
    おねがいします。
  • [8] mixiユーザー

    2007年08月28日 22:18

    ぽめさん、お疲れ様です!
    参加よろしくおねがいします。
    何かお手伝いできることがあれば
    おっしゃってくださいね〜〜!
  • [9] mixiユーザー

    2007年08月29日 23:12

    参加させてください。
    託児は3歳男児1名です。
    江ノ島の近所に住んでいますので、
    お手伝いがあれば、
    いたしますよん。
  • [10] mixiユーザー

    2007年08月29日 23:35

    初めてですが、参加させてください
    よろしくお願いします!
  • [11] mixiユーザー

    2007年08月29日 23:45

    よろしくお願いします。
    2歳の娘託児希望です。

    リズムのお友だち
    3人の分もお願いします。
    詳細は個メールします。
  • [12] mixiユーザー

    2007年08月29日 23:52

    わたしもイベント参加、初めてですが参加させてください。
    前から興味があって、トピ、チェックしてました。

    2歳なりたての男の子がいます。
    宜しくお願い致します。
  • [13] mixiユーザー

    2007年08月30日 12:38

    参加希望です。
    1歳のボウズ連れなのでご迷惑をおかけするかもですが
    よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2007年08月30日 16:07

    参加させて下さい。
    よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2007年08月30日 19:29

    参加希望です。
    子供の急病に慌てず対処出来たらいいなぁと思っています。
    2歳の息子を連れて行きます。
    宜しくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2007年08月30日 21:30

    参加表明ありがとうございます。
    あと2名、受付できます。
  • [17] mixiユーザー

    2007年08月30日 22:17

    参加希望しますexclamation
    2歳の息子の託児もお願いしたいです。
  • [18] mixiユーザー

    2007年08月31日 10:58

    参加希望します。
    3歳を託児、11ヶ月を連れての講習になります。
    よろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2007年08月31日 16:16

    無事定員の20名となりました。ありがとうございました。
    キャンセル待ちを2名まで受け付けたいと思いますので、もし希望の方がおられたら、書き込み宜しくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2007年09月01日 23:29

    ちょっと遅かったようですね。。
    でも コメントの書き込みだけでも
    させてください

    一応 キャンセル待ちします
    2歳の息子の託児をお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2007年09月01日 23:33

    先にカキコミしたあっちです。
    2歳4ヶ月のムスメ、託児希望です。
    よろしくおねがいします!
  • [22] mixiユーザー

    2007年09月02日 10:46

    あと1名キャンセル待ち受け付けできます。
  • [23] mixiユーザー

    2007年09月02日 20:47

    初参加です。キャンセル待ちお願いします。2歳5ヶ月の息子の託児希望です。よろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2007年09月02日 20:59

    残念!定員になってしまったのね。ぽめさん、お話頂いていたのにごめんなさいね(ミクシィチェックしてなくて)
    また素敵な企画があったら参加したいと思います。
  • [25] mixiユーザー

    2007年09月02日 21:42

    私も3歳の息子の託児を希望します。
    よろしくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2007年09月03日 16:11

    >はるおかんさん
    こちらこそゴメンなさいぃ〜とりあえずキャンセル待ち3人目、としてカウントしておきます。

    救急講習自体は人数多くても可能なのですが、託児の関係上人数を制限させていただきました。

    ちほっちさんは以前にアンケートで回答いただいていたので、OKです。

    これにて締め切りとさせていただきます。ありがとうございました。

    託児希望の方で、まだメッセージ頂いていない方は、
    お子さんの名前/性別/年齢/愛称(呼び名)/保護者氏名/もしアレルギーの有無や注意すべき点があれば
    を直接メッセージで宜しくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2007年09月04日 21:08

    参加希望です!キャンセル待ちさせて下さい。
    子供は1歳半なので子連れで受講希望です。
    よろしくお願いします。
  • [28] mixiユーザー

    2007年09月05日 14:25

    >Mikiさん
    5人目になるのですがキャンセル待ち了解しました。(個別にメッセージを送ってくださった方もいるため5人目となります)
  • [29] mixiユーザー

    2007年09月06日 13:48

    1名キャンセルが出ましたので、じゅんさん参加OKです!
    託児について、お子さんの情報を直接メッセージで送ってくださいませ。
  • [30] mixiユーザー

    2007年09月09日 22:06

    遅くなりました
    参加にポチっとしておきます。
  • [31] mixiユーザー

    2007年09月18日 15:25

    こんにちわ。

    幼児安全講習の件、最終的に託児人数を集計したところ、あと3名まで託児が可能です。
    また、託児なし(母子同室受講)であれば、あと1名可能です。

    ということで、
    キャンセル待ちをしていただいていた、maychoiさん、はるおかんさん、はるぼんさん、託児可能です。
    Mikiさんは託児なしでの受講であれば参加可能です。
    ポチッと「参加ボタン」宜しくお願いします。

    託児の詳細は別途個別メッセージ送らせていただきますね。
  • [32] mixiユーザー

    2007年09月19日 09:26

    >ぽめさん
    もともと子供が1歳半なので託児なしでの希望でした♪
    参加できて嬉しいですハート達(複数ハート)
    参加ボタンポチッとさせて頂きます!!
    どうぞよろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2007年09月19日 20:00

    ぽめさん、取り纏めありがとうございます。
    参加出来て嬉しいです。個別メッセも返信しましたのでよろしくお願いします。
    はるおかん
  • [34] mixiユーザー

    2007年09月19日 20:12

    >ぽめさん
    こんばんは。ご連絡いただき、
    参加できることが出来て嬉しいです。
    ありがとうございました。
    個メッセージも送りました。よろしくお願いいたします。
  • [35] mixiユーザー

    2007年09月20日 21:41

    こんばんわ。

    参加の方へ連絡です。

    「託児受託票記入のお願い」のメッセージが届いていない方、おられませんか?(住所や年齢、託児の経験、好きな玩具などの質問表です)

    こちらに返信がきていない方が若干おられます。

    明日、開催場所(女性センター)に提出する必要がありますので、もし「そんなメッセージ届いてないよ?!」という方がおられましたら大至急連絡ください。

    宜しくお願いします。
  • [36] mixiユーザー

    2007年09月20日 22:54

    ぽめさん、
    ごめんなさい。
    記入して返信したつもりで安心していました。
    今、送信しましたので、
    よろしくお願いいたします。
    遅くなり、申し訳ありません。
  • [37] mixiユーザー

    2007年09月27日 22:37

    参加の皆様へ

    いよいよ来週水曜日に迫って来ました!
    みなさん体調など大丈夫ですか〜?

    当日の詳細について、登録アドレス宛(パソコンor携帯)にメッセージを送らせていただきました。

    もし、届かないよ〜? という方がおられたら連絡ください。

    以前メッセージが届かなかったことがあってちょっと心配です...
    確認してみてくださいね。

    宜しくお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2007年09月28日 22:06

    参加の皆様へ

    託児について質問があったので、ここにも書いておきますね。(託児室からの正式文書ではなく口頭で聞いただけですが)

    質問:熱がある場合は託児できませんか?

    答え:特に何度以上だからダメ、という数値的な基準はありません。体全体の状況を見て、お母さんの判断にお任せします。とはいえ、39度の熱だと無理でしょうし、37度あっても元気であればOK、ということになると思います。

    質問:鼻水が出ていると託児できませんか?

    答え:上記同様、体全体の状況を見て大丈夫だとお母さんが判断されればお預かりします。ただし、保育中に体調が悪化するようなことがあれば迎えに来ていただくこともあります。

  • [39] mixiユーザー

    2007年09月28日 22:12

    キャンセル1名出ました。

    今から託児申込みは出来ないのですが、もし

    母子同室でも受講したい〜 

    という方がおられたら書き込みお願いします。
  • [40] mixiユーザー

    2007年10月02日 21:48

    いよいよ明日になりました。

    天気予報によると午前中は晴れ晴れ
    最高気温も21度。
    絶好の江の島観光日和ですね〜波

    ...じゃなく、幼児安全講習日和ですねウインク

    季節の変わり目で風邪をひいてしまったお子さんも多いかと思います。
    当日キャンセルの場合は、携帯まで連絡くださいね。

    携帯メールアドレスは、参加の方に先日送ったメールに書きましたが届いてますか〜? (集合場所や時間、持ち物などを書いたメール)
    もし、届いていない、という方がおられたら、至急連絡くださいね。

    それでは、明日、お待ちしていますわーい(嬉しい顔)
  • [41] mixiユーザー

    2007年10月02日 21:50

    前日ですが、参加者はまだ募集中です。

    お子さん連れで受講したい、という方がおられたら連絡くださいね。
  • [42] mixiユーザー

    2007年10月03日 21:08

    参加してくださった皆様、今日は本当にありがとうございました。
    椅子の並べ替えなど手伝って頂いてありがとうございました。

    始まる前と終わった後、思った以上にバタバタとしてしまって、余り周りへの気配りができなかったことが反省です。
    また、せっかくこれだけの人数が集まったのに、お互い自己紹介もできずに、もったいなかったなぁ〜と、これも反省。

    でも、無事終了することができ、ホッとしています。

    講師の方の話も絶好調あっかんべーで、充実した2時間になったかな?と思います。

    勢いで企画しちゃったにも関わらず、大勢の方に参加いただいて、ほんと、このコミュメンバーには感謝です。

    ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月03日 (水)
  • 神奈川県 江の島の県立女性センター
  • 2007年09月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
21人