mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「Nippon, in the groove : 二度目の炸裂 京都発・現代ニッポンの魂を叩き出すスーパー・トラッド・ビート」

詳細

2011年07月14日 02:08 更新

=================================

「Nippon, in the groove : 二度目の炸裂
京都発・現代ニッポンの魂を叩き出すスーパー・トラッド・ビート」

=================================
2009年、東京・京都のコンサートホールで上演され好評を博した「Nippon, in the groove」公演が、パワーアップして帰ってきた!
代名詞と言うべき圧倒的な疾走感・開放感はそのままに、ライブハウス上演ならではの一体感・高揚感を追求し、演出・構成を再構築。
炸裂する情念と身体の躍動を、五感に刻み焼き付けろ!

【日時】2011年7月23日(土) 17:30 開場 18:30 開演
【会場】京都fanj(ファンジェイ) http://kyoto-fanj.com/index.html 
    〒606-0053 京都市左京区上高野車地町101番
    075-711-0711 
    地下鉄烏丸線「国際会館」駅 3番出口より東へ徒歩約 7分
    叡山電鉄鞍馬線「八幡前」駅より南へ徒歩約 3分

【チケット料金】前売一般 3000円 当日一般 3500円 高校生以下 一律2000円
    *全席自由 *ワンドリンク付き *未就学児膝上1名様まで無料、席が必要な場合は有料

【チケットお問い合わせ】
お名前(ふりがな)、電話番号、希望するチケット枚数・種別を明記の上、下記までご連絡下さい。

(株)バチ・ホリック京都 チケット販売窓口(担当:中島)
京都市中京区西ノ京職司町19-3 二条ビル3階
電話:075-432-7590
メール:key@bati-holic.jp

【出演】
BATI-HOLIC(バチ・ホリック)

京都を拠点に活動する、和太鼓を中心としたパフォーミングアーツ・グループ。
立命館大学在学中、日本の郷土芸能に影響を受けたメンバーにより2004年に結成。
現代的に構築されたステージ・楽曲構成は幅広い層からの支持を得ており、活動の幅を着実に広げている。

近年では韓国・台湾でのツアーを続けざまに成功させており、特に韓国では2006年の在韓日本国大使館公報文化院招聘公演を皮切りに、以降2010年まで継続して韓国ツアーを敢行。
釜山、光州、大邱、済州島など各地方都市での公演を成功させた他、ソウルで行われた両国政府共催による「日韓交流おまつり」では、世界的チャンゴ奏者・キム=ドクス氏と日本側参加アーティストを代表して共演、新進気鋭の若手芸能グループとして注目を集めるなど、日韓文化交流の担い手として大いに期待を寄せられている。

2009年には運営構想の拡充に伴い「株式会社バチ・ホリック京都」を設立。
「日本文化の広報・発展」に貢献する活動として学校公演事業を重視する一方で、「観光都市・京都」に貢献する活動として海外観光客向け公演事業にも力を入れ、「社会的存在としてのアーティスト活動」を積極的に展開している。

海外公演履歴
オランダ
-OP ROAKELDAIS:ワルフム・プッテン・アムステルダム/2005年
台湾
-台南国際民族芸術節:台南・高雄/2007年
-十鼓節:台南・高雄/2011年
-建国百年苗栗灯会:苗栗/2011年
韓国
-光州国際公演芸術祭:光州/2007年
-日韓交流おまつり:ソウル/2007年〜2010年
-在大韓民国日本国大使館公報文化院/在釜山総領事館招聘 韓国ツアー
   :ソウル・釜山・光州・大邱・金海・済州島/2006年〜2010年

主なメディア出演
フジテレビ系列「バレーボールワールドカップ2007男子閉会式」
テレビ朝日系列「都のかをり」
毎日放送系列「ちちんぷいぷい」
KBS京都テレビ「ぽじポジたまご」
NHK京都「ぐるっと関西おひるまえ」
FM京都89.4 α–STATION「SUNNYSIDE BALCONY」
KBSラジオ「妹尾和夫のパラダイス京都」
 その他、TV・ラジオ・新聞・雑誌に出演/掲載多数

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月23日 (土) 18:30開演
  • 京都府 京都fanj(ファンジェイ) http://kyoto-fanj.com/index.html      〒606-0053 京都市左京区上高野車地町101番
  • 2011年07月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人