mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東京 ドニパトロ  ガンターによる音の瞑想  11月6 20日  (日曜日)

詳細

2011年10月24日 14:07 更新

・私は4回くらい体験していますが
誰が音を出すかによっても確かに違うとは思います

最近  また体験しまして
ものすごくリラックスしまして
その場から動きたくなかったですぴかぴか(新しい)

リラックスはするでしょうね



初心者でも上級者でもためになる
と思います蟹座


____________




◎費用  3000円


◎日時 11月6日(日) 午後2時00より、3時間ほど
    
    11月20日(日) 午後2時00より 3時間ほど



◎場所  6日   東京都清瀬市野塩4−93ー23気功整体院「和庵」(駐車場有)
          志木街道沿い信愛病院前

          西武池袋線秋津駅・武蔵野線新秋津徒歩15分






     20日   東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-15-4 大和阿佐ヶ谷ビル3階
          プレマ ヨーガスタジオ
          http://momohide.com/studio.htm




動きやすい服装をご用意してください。またできるだけ空腹の状態でお越しください。
参加希望される方はご連絡お願いします。





天地人さんの日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1787623125&owner_id=21346660&comment_count=3


私たちは肉体や感情、思考といったものにとらわれて、真実の自分を見失っています。
それを思い起こすには瞑想がとても有効ですが、あまりにもため込んでいる物が多すぎると、じっと座っていることもままなりません。


そこで、身体技法や精妙な音、波動というものを用いて、心身をリラックスさせ、それから静かに座る瞑想を行っていくと効果的です。



ドニパトロとはヒマラヤの麓、ネパールの人々がシンギングボウルを呼ぶ呼び名です。ネパールの寺院は、今でも神々の奇跡を信じ多くの人々が集まります。

寺院に集まる人々は神に祈り、音楽を捧げることで、さまざまな病気が癒されることを知っています。その理由を研究したネパールやアメリカの学者が、「音と詠唱」によるさまざまな癒しの効果を発見しました。

特にドニパトロが奏でる緩やかな倍音の響きは呼吸を安定させ、ストレスの解消に役立ちます。

コーネル大学の統合医療プログラム所長、ミッチェル・ゲイナー医師は著作「音はなぜ癒すのか」(無名舎・刊)で、ドニパトロのヒーリング効果を絶賛しています。


●ドニパトロ(シンギングボウル)

ドニパトロを叩くと、「振動音」と「1/f 揺 らぎ」が同時に出現します。
フチを擦るとこの「揺らぎ」がはっきりと出ます。

この「揺らぎ音」が脳波を、覚醒している状態のβ波から瞑想状態のα波に導きます。
聞いているだけで、呼吸や脈拍数が長くなる、共鳴現象(シンクロ)が起こるのです。

「振動音」は皮膚に響きながら固有の振動数を自然な状態へ調整していきます。
自然治癒力が活性化するのです。


ネパールのドニパトロはインド占星術に従い、七つの惑星に対応する金属で作られています。
七つの惑星とは、太陽(金)月(銀)水星(水銀)金星(銅)火星(鉄)木星(錫)土星(鉛)になります。


大き目のドニパトロの中に手を入れただけで、外気と違う感覚が得られます。これが氣の感覚です。氣の感覚に目覚めていない方のトレーニングにも最適です。

またそのまま縁をフェルトの棒で叩くと、波動のエネルギーが指先や手の平の中央(労宮)から入ってくることが分かります。小ぶりのドニパトロを痛みのある部分に置くだけで癒しの効果が得られるのです。



●音響療法(ドニパトロ効果の医学的解釈)

音響のもたらす波動のエネルギー作用は、細胞の機能を変化させ、同調化作用によって生命のホメオスタシス機能を高め、心を静め、その結果身体を静めます。

また感情に訴えて神経伝達物質やニューロペプチドを変化させ、それが「内なるヒーラー」である免疫系を活性化するなど多岐にわたっています。

またエネルギー医学の研究者は電磁エネルギー(氣?)がレセプターを変化させることにより細胞の機能に影響を及ぼすと言っています。

低周波の電磁エネルギーは細胞のカルシウム放出、取り込みに影響を及ぼしています。

DNAの合成がカルシウムの量によって変化を受けている事実は、DNAが電磁エネルギーの影響を受けている可能性を示唆しているのです。

スイスの科学者ハンス・イェーニー博士は人体の細胞には独自の周波数特性があり、すべての臓器がその細胞の周波数と倍音の関係にあると言っています。

この考えを元に「シマティック(波動的)療法」が開発され

リウマチ、麻痺、筋緊張、関節炎、骨折などに応用されています。テネシー州のパブティスト病院では偏頭痛、頚部痛、腰痛、肩こり、高血圧、過敏症腸症候群などの
慢性症候群の治療にドニパトロと詠唱による治療が行われています。


●コズミック・ダンス(音の共鳴の確認)

チベット・ネパールにおいてドニパトロの響きは、世界の原初音「オーム」と言われています。
錬金術の思想により作られた合金の、七つのチャクラに対応する音階の違うボウルの響きは、人体の各チャクラと、内臓の各細胞を活性化させます。

この状態を確認するためには、ボウルの中に水を入れて周辺をスティックでこすります。
すると波動が交差するところで水の粒子がコズミック・ダンスを始めるのです。
これと同様のことが、内臓の各細胞で起こり、体内の水分が活性化しているのです。


●ドニパトロとクリスタルシンギングボウルの違い


ネパールの伝統技法で作られた金属合金のドニパトロは、サイズも多様にあり、取り扱い易く、廻す、叩くなどの技法が自由に出来ます。

しかし透明なクリスタルガラスの製品は、壊れやすく取り扱いに注意が必要です。



●ガンター(金剛鈴)

ガンターの高音は、変性意識状態を引き起こすヘミシンク音です。

音は左脳(論理脳)を停止させ、右脳(神秘脳)の働きを活性化させます。これで異次元空間とのチャネリングも可能になるのです。

施術を通して脳波をα波からθ波に変容させるのです。





ドニパトロ(シンギングボウル)やガンターによる音の効果は絶大で、これを体験した人はまず間違いなく心身が浄化され、深い意識に自然に導かれます。

それから沈黙の中に入っていくと、本来の自分とはこういうものだったのだ、ということに気づくでしょう。


そこまでいかなくても、そこで得られる完全にリラックスして解放された状態は、言葉では語りきれないほど素晴らしいものです。

ヒーリングや瞑想に関心がある方、単にリラックスしたい方などぜひその状態を体験していただきたいと思います。


ドニパトロの音は、瞑想初心者の方でも瞑想に入りやすい状態を作り出します。

瞑想に慣れた方でも大いに助けになると思われるので、初心者から慣れた方まで多くの方に来ていただければと思います。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2011年10月24日 14:10

    スティーブジョブスも瞑想していたそうですね
    禅をしていたとか

    実に興味深いですよねわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2011年10月24日 14:10

    スティーブジョブスも瞑想していたそうですね
    禅をしていたとか

    実に興味深いですよねわーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2011年10月25日 02:32

    ジョブズ氏がコンピューターにアップルという名前をつけたのは、

    その当時彼がローヴィーガンだったという由来があるそうです。

    その後いつ止めたのか。亡くなる前にはお寿司も召し上がってたようだし。
    そのままローヴィーガンを続けていたら癌も克服できたのではないかと言われています。http://p.tl/jFSs


    ・全くの余談ですが 書いておきます
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月20日 (日) 6日も開催
  • 東京都
  • 2011年11月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人