mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8月度・企画ビレッジのご案内

詳細

2005年07月29日 11:36 更新

8月度企画ビレッジ開催のご案内

企画ビレッジは5月のキャラクター、6月の企画書づくり、7月の交通広告と制作、企画、媒体とバラエティ豊富なテーマで実施してきました。

いよいよ8月はITをテーマとして実施します。ネットで話題のブログをビジネスのどう活用するかを取り上げます。講師は、メールマーケティング、ブログマーケティングのリーディングカンパニー株式会社カレンの専務、藤崎健一氏です。実務に役立つお話がぎっしり詰まった講義になると存じます。

●講演テーマ:
「ブログ活用で営業効果をあげるーブログマーケティングと営業効果を向上させるプレセールスー」

●講演内容:1997年「まぐまぐ」の登場は、個人が情報発信する文化を「メール文化」として、日本に浸透させました。2004年「ブログ」の登場は、個人の情報発信する文化を「Web」にまで広げました。一方、企業側は、4媒体と
同様にネット広告を活用し始めた結果、2004年度のネット広告規模は、ラジオを抜き、制作費用を含めると、雑誌と匹敵する規模となりました。新聞広告を凌駕する日も近いと言われています。

このような環境変化の中で、企業側は、従来通りのマーケティング手法・販売手法では、顧客が期待する「価値」を提供することが困難となりつつあり、いかにして、顧客との関係性を構築するかが重要なテーマとなってきております。そこで、今回は、顧客価値を軸に、顧客との関係性を構築するための「戦略的メッセージング」とツールの活用方法をご紹介いたします。ブログの活用方法から、メール・電話などダイレクトマーケティングに必要な各種ツールの利用方法に関し、事例も交えながらご説明いたします。ご期待ください。

●講師紹介:藤崎 健一氏(株式会社カレン専務取締役)
メールマーケティング、ブログマーケティングのリーディングカンパニー

1997年株式会社カレンへ参画同社にてeメールマーケティング事業を立上げ、ドゥ・ハウスとクリックをベースとする成果報酬広告媒体のオプトインメール「ユイマール」を立上げ媒体事業で培ったノウハウを元にEMMコンサルに注力、CFOとして博報堂・住友商事との資本提携を実施。複数自動車メーカー向けにEMM手法の導入を実施。効果創出の因子を体系化する「シナリオ設計手法」を開発。現在、同社のEMMの事業領域を拡大した「プレセールス事業」を実施中。
1989年 大手通信販売会社入社:通販ビジネスの実績を積む
1997年 アメリカでの研修
1997年 株式会社カレンへ参画
      同社にてeメールマーケティング事業を立上げ
1998年 株式会社ドゥ・ハウスとクリックをベースとする成果報酬広告媒体のオプトインメール「ユイマール」を立上げ
1999年 媒体事業で培ったノウハウを元にEMMコンサルに注力
2000年 CFOとして博報堂・住友商事との資本提携を実施
2002年 複数自動車メーカー向けにEMM手法の導入を実施
2003年 効果創出の因子を体系化する「シナリオ設計手法」を開発
現在、同社のEMMの事業領域を拡大した「プレセールス事業」を実施中

●日時:8月10日(第2水曜日)午後7時30分〜10時

●会費:2500円

●講演会場:ちよだプラットフォームスクエア5階:千代田区神田錦町3−21,
 TEL:03-3233-1511  http://yamori.jp/company2.htm
<地下鉄>竹橋駅下車徒歩2分東西線・3b・KKRホテル東京玄関前出口)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年08月10日 (水) 毎月第二水曜日
  • 東京都 ちよだプラットホームスクエア
  • 2005年08月09日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人