mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2013.11.15.FRI[ BASS FUSION ] DJ Aki , NOXIN from WATAPACHI出演!

詳細

2013年11月10日 22:55 更新

2013.11.15.FRI
[ BASS FUSION ]

@TOKYO354CLUB(SHIBUYA)
http://354club.com/

START:22:00-CLOSE05:30

door:2500/w1d
discount:2000/w1d


【DNB】vs 【TRAP】

現在日本のDNB&TRAPシーンにおいて、世界を舞台に活躍する2組のアーティストと、その将来を担う若手アーティストが渋谷の新たなvenue[TOKYO354CLUB]に集結!

DNBサイドは、常にシーンの最前線で活躍し、06S@WOMBを中心に世界中からオファーが絶えないDJ Aki。モンスターパーティー[UNIKE]主宰のITTI、様々なジャンルのパーティーにてDNB DJとして活躍するKMTRとHALU

TRAPサイドには、新たなBASS MUSICであるTRAPを早い段階からシーンに広め、アメリカ・ロシアのツアーを敢行するなど、現在日本のクラブシーンにおいて最注目のデュオ[WATAPACHI]のNOXINと、そのWATAPACHI主宰のブランド[PROPERPEDIGREE]クルーが出演。

日本のBASS MUSICシーンを支えるアーティストが初共演する一夜を見逃さないで欲しい。


------------DNB SIDE------------

GUEST DJ

DJ AKi (ASY / ES9 / 06S RECORDS / dublab productions)
https://soundcloud.com/djaki

LINE UP
ITTI(UNIKE / FUTURE FORCES)
KMTR(BLANC)
HALU(JAGUAR BASS,INDIGO)


------------TRAP SIDE------------

GUEST DJ

NOXIN(from"WATAPACHI" KOZM / RAW / TOP BILLIN / SUB TRAX / PROPERPEDIGREE)
https://soundcloud.com/watapachi

LINE UP

INDEPENDENT(ISHIKAWA & MARZY / PROPERPEDIGREE / JAGUAR BASS)
LISACHRIS(PROPERPEDIGREE)

---------------------------------

DJ AKi (ASY / ES9 / 06S RECORDS / dublab productions)


'01年にニューヨーク より日本に帰国し“06S”のレジデントDJとしてWOMBでの活動を開始。精力的に海外のトップDJ/アーティストと共演すると共に日本に紹介し、日本全国のシーンの拡大に務めている。

’03年には本場イギリスに進出し、ドラムンベースDJの登竜門的イベント”MOVEMENT”に出演。
'04年には台湾最大級の屋外イベント"FORMAZ FESTIVAL"に参加。その後、現在までに韓国、上海、バンコク、シンガポール とアジアマーケットへの進出を果たす。そして、7万人の動員を誇る屋外イベント"ブラジリア・ミュージック・フェスティバル"にも参加。

'05年にはブラジルのサンパウロで開催された南米最大級の屋外フェスティバル"SKOLBEATS"に日本を代表して出演。TOPアーティストが集結するこのイベントで、4000人に及ぶブラジルの人々をも熱狂の渦に巻き込んだ。
そして、日本人ドラムンベースDJとして初のオフィシャルMIX CD "NEWTYPE DRUM+BASS "06S" mixed by DJ AKi" をリリース。

06年に入りWOMB WORLD WIDE - ブラジルツアーをKEN ISHII等と共に敢行し、ブラジルのTOPクラブWARUNG、SIRENAに出演。

そして、待望の自主レーベル"06S RECORDS"を立ち上げ、アンセムチューン"FREE YOUR MIND"をD-BRIDGEのリミックスと共にリリース。第2弾シングルは、ES9オリジナルトラック"LET IT GO"とFUTUREBOUNDリミックスをリリース。第3弾シングルは、SONICとのコラボレーショントラック"INTERSTELLA ODESSAY"をリリースし、"CONSTANLY WARM"はSPACE RECORDINGSから、"ACCELRATOR"は、イギリスの老舗ドラムンベース・レーベル "HOSPITAL"からリリースされたEP "FUTURE SOUND OF TOKYO"に収録。

'06年8月にはLADYs FASHIONブランド"GARCIA MARQUEZ"とのコラボレーションMIX CD"mimo"を1万枚制作し無料配布。ブラジリアンフレーバーな MIX CDは、様々な方面から大きな反響を受け、新しいマーケットを開拓。
また、12月にはNIKE SPORTS MUSIC 06SPACE MIXED by DJ AKiのダウンロードリリースが開始。
iTUNE エレクトロ二ック?トップアルバムチャートにて第1位にランクインした。
そして、'07年8月にMIX CD"mimo2"を06S RECORDSよりリリース。

'07年ロンドンの老舗クラブTHE ENDで開催されているANDY C主宰RAM RECORDSのパーティー"RAM NIGHT"。また、FABIOのパーティー"SWERVE"。リバプールのダンスミュージックフェスティバル"CHIBUKU SHAKE SHAKE"、LONDONの大型クラブFABRICと、日本人では異例のTOPクラブUKツアーを敢行。
'09年には、LONDONの最先端クラブ"MATTER"で、開催されている"RAM NIGHT"に出演。

'10年、セルビア共和国で開催されている"SUPER NATURE FESTIVAL"、また、オーストリアの10万人規模のヨーロッパ最大級フェスティバル"BEATPATROL"、ロンドンのFABRICにて、バイマンスリー開催の屋内最大級のドラムンベースパーティー"RAM NIGHT"、幕張メッセで開催されている"WOMBADVENTURE"と、世界中のフェスティバルに出演。

そして、アイドル4人グループ"SHANADOO"のプロデュースを手がけ、TV CMタイアップが決定し日本全国で放送され、先攻シングル"LOVESPACE SHIP"が発売された。また、"RIENA"を起用した、楽曲"CAN YOU MAKE ME SMILE?"が、NIKE HPにてフリーダウンロード。

自身のUSTREAMプログラム"DJAKi STREAM"もマンスリーで開始した。

リミックスワークは、CHASE & STATUS のAGAINST ALL ODDS、倖田來未の"BUT / DJ AKi ES9 REMIX"や、
GENNKI ROCKETSのHEVENLY STAR等を手掛けている。

DJ AKiはハードな完全フロアー対応のDJスタイルと、メローで艶やかなラウンジDJセットを巧みに操り幅広い
クラウドを魅了している。そして、国内外から日本を代表するドラムンベースDJとして今後の更なる活動に注目が集まっている。


DJ AKi is the main Japanese drum'n'bass dj.

DJ AKi returned to Japan from NYC in 2001 and began the monthly party, 06S, with himself as the resident DJ at WOMB, and has gained popularity through his original hard and cyber style drum'n'bass that many UK DJs are also credited into drum 'n' bass scene in Japan.

DJ AKi also has released the first mix CD in Japan, "New Type Drum+Bass 06S" in 2004, and his impeccable skills on decks were well perceived by many music lovers all over the nation.

He also attended SKOL BEATS in Sao Paulo in April 2005,where his high energy and outstanding talent as a DJ made a huge impact. These 2 gigs made big impression on the worldwide drum 'n' bass scene.
For the WOMB WORLD WIDE Project in 2006 , DJ AKi and KEN ISHII flew to the tour in Brazil and performed at Brazil's top clubs WARUNG und SIRENA.

In the Spring 2006, he started Tokyo Original Drum 'n' Bass label "06S RECORDS".It kicked off with first release "FREE YOUR MIND"with a remix by D-BRIDGE.It is now one of the anthem tunes on the scene. Second release "LET IT GO" with Futurebound remix isdue to be released in August. Third single "INTERSTELLA ODYSSEY" produced collaborating with SONIC is due on March 2007. This will be followed by another release of “CONSTANTLY WARM” from SPACE RECORDINGS and also “ACCELERATOR” is going to be recorded in the compilation ”FUTURE SOUNDOF TOKYO” from HOSPITAL.These tracks from 06S have caught the eyes of the world musicscene and they have already been thoroughly played by the worlds leading DJs such as by ANDY C , DJ MARKY and ED RUSH.

DJ AKi’s contributed his exclusive MIX CD for collaboration with the ”GARCIA MARQUEZ” today’s leading female fashion brand in Japan. 10,000 MIX CD were given away amongst in Japan. This Brazilian-flavored MIX CD reflects diverse influenced and inspirations that he had from various places and events and heading to next exploration to the new frontier. This MIX CD resulted in great success not only in Japan but worldwide. and took him to next level. In December 2006, “06SPACE MIXED by DJ Aki” will be released in iTunes store directed by NIKE.

He started to play in Europe since 2007.He attended "Ram night" at Matter , the end London 4 times and Chibuku shake shake @ Fabric London , Paradise Factory in Manchester , @ Nation in Liver pool and Cheeky Monday in Amsterdam, Super nature festival in Selbia, Beatpatrol in Austria.

In 2011 Nike sports music called "Nike+ speed Mixed by DJAKi " released in iTunes store and it became no.3 on national iTunes chart.

Mixing the uplifting Hard'n'Cyber DJ style and the mellow'n'sleek lounge DJ set, DJ AKi keeps entrancing the crowd. Recognized as one of the Leading Drum'n'bass DJs from the worlds club scene and is currently recieving much attention for his current activities and future plans.




NOXIN(from"WATAPACHI" / RAW / TOP BILLIN / SUB TRAX / PROPERPEDIGREE )


HEAVY BASS, TRAP, BMORE,HIPHOP, などを中心に活動するDJ DUO. 日本生まれの二人は(ノクシン、セス)日本と海外、二つのカルチャーバックグランドを持っている。

12 年以上にわたり日本の音楽とエンターテインメイント業界の中心で活躍するm-floのVERBAL 率いるKOZMに所属。そして名だたるDJからサポートを受けている。カナダモントリオールのRAW RecordsからのEP No.1をリリースをはじめROC TRAXのDJ MAAR & TAARのリミックスを手がけるなど多方面に活躍している。そして海外からのBASS,TRAPシーンからも注目されている今一押しのBASSアーティストである。

さらに2012年NOXINのレーベルPROPERPEDIGREEが始動。国内海外とBASSの厳選された曲をリリースしていきBASS界を揺るがすこの人組ユニットに今後もっとも注目するべきだろう。


WATAPACHI is a Tokyo based Producer/DJ Duo consisting of NOXIN & SES. They have remixed tracks for labels such as TOPBILLIN, SUBTRAX and MAD DECENT. They are closely associated with big name Japanese artists such as DEXPISTOLS, THE LOWBROWS, 80kidz, HABANERO POSSE and VERBAL of m-flo / Teriyaki Boyz.

WATAPACHI soon gained popularity from an international prospective, through their unique productions and their association with fashion.

In May 2013, they completed their first United States tour, consisting of shows in cities such as Los Angeles, San Francisco, Washington DC, Seattle, Atlanta, Santa Cruz and others.

WATAPACHI's second tour in July 2013, took place in Moscow and St. Petersburg Russia.

Japan natives Noxin and Ses first encountered each other on the streets of Tokyo back in 2011 during a pick up basketball game. Though Ses hails from the northern island of Hokkaido and Noxin has called Tokyo home nearly all his life, the two quickly bonded over their passion for music. Noxin and Ses also share international backgrounds having both lived in various parts of the world, spawning musical tastes and inspirations just as diverse. In January 2012, the two decided to officially partner and Watapachi was born.

Watapachi seeks to discover, share, and create new sounds drawing inspiration from all over the world. This unique producing/ performing international duo has been crusading through the Tokyo club scene, playing original beats and establishing a demand for a new music scene in Japan--one focused on quality and creativity rather than the Top 40 hit list. Watapachi’s bilingual, multi-cultural dynamic within the duo translates to an even more profound relationship between artist and audience, creating an extraordinary atmosphere of individual expression and joint conscious.

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2013年11月13日 23:15

    いよいよ明後日!
    ディスカウント受け付けておりますのでお気軽にメッセージを♪
  • [2] mixiユーザー

    2013年11月15日 17:39

    いよいよ今夜!
    BASS系はもちろん、Hip-hop好きの方にも十分楽しめる内容になってます!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月15日 (金)
  • 東京都
  • 2013年11月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人