mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/8 HOLY GHOST!(DFA) JAPAN TOUR

詳細

2008年02月04日 01:40 更新

告知失礼します。

今、世界でも注目を集めている『DFA records』よりHOLY GHOST! が神戸クラブ音屋へやってきます!


Otoya & Diskotopia present...

HOLY GHOST! (DFA) Japan Tour


////////////////////////////
2008/02/08 (FRI) @Club Otoya
http://mixi.jp/view_community.pl?id=142128

Open / Start 21:00

Guest DJ: DJ: Holy Ghost! (DFA)

DJ: AKIHISA(LUMBERYARD CAFE)
KOUZUKI(テキパキ)
kanasaki(OTOYA)
Taku-Hero (ELELEL/WISY)
A Taut Line (Diskotopia)
Yuzi (Diskotopia/Baroque Channel)

///////////////////////
Tickets:
¥2000 ADV (W/1D)
¥2500 With Flyer (W/1D)
¥3000 Door (W/1D)

HOLY GHOST! (DFA Records)////////////

NYは確実にエレクトロシーンにおいて中心的な存在であるが、1980年絶頂期の独特なN.Yサウンドは必ずしもニューヨーカーが作ったわけではない。
マンハッタンで生まれ育ったいとこ同士のミュージシャン、Nick Millhiser とAlex Frankel。
小学校でブレークダンスグループ、West Side Boyz、高校ではラップグループ、Automato(DFA プロデュース)、それからはDFAプロダクション下のメンバーとしてライブとスタジオで演奏している日々であった。
不思議なきっかけで、The Juan MacLeanの作曲、レコーディング、ツアーメンバーとして参加し、David Letterman* のLate Nightの番組に出演したLCD Soundsystemのライブ(その時Frankelは Holy Ghost!の T-シャツを着ていてのちにDFA本社にHoly Ghost!のプロジェクトに関して質問が殺到した)、他のLCD Soundsystemのツアーにも一緒に回ったり、DFA Production のリミックスの仕事もスタジオミュージシャンとして手がけている。
*David Lettermanは30年に渡りトークショーの司会をしているアメリカのコメディアン。
今まではサポート側についていた二人が、遂にもっとも人々が待ちに待って正式に世に出ることになった!
二人の音楽の基盤としては初期の頃のN.Yのエレクトロ、例えばSoulsonic Forceと Newcleusの頃にはひたすら曲を書いて、80年代のMichael Jackson, Larry Leven, Giorgio, Fleetwood Mac, The Talking Heads とBar-Kays などが世に出ている時期にはたくさん影響を音楽的に受けた。
Holy Ghost!のデモトラック"Hold On "は一年前程にはまだ未完成だったが、どこからかそれが外部へと広まってしまい、様々のレーベルからDFAから離れるようにそそのかされ、その強烈な売り込みや早くお金で契約を結ぶような事などに対して疑うようになり、
James Murphy とTim Goldsworthyと一緒に未完成なこの曲をいち早く完成させるべく、スタジオで引きこもった結果出来たのが、
この"Hold On"で、彼らの初めてのスタジオワークのLPが2008年にでる。
DFAだから、いいとかではないと思う。Holy Ghost!だからこそいい!そんな音楽。DJsetは今までに聞いた事のない衝撃を与えてくれるだろう。



問い合わせ先
OTOYA
〒650-0001 神戸市中央区加納町4丁目9-14岩崎ビルB1F
TEL&FAX : 078-393-2758
http://otoya.kobeunderground.net
mail otoya@kobeunderground.net

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月08日 (金)
  • 兵庫県 神戸三宮 club otoya
  • 2008年02月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人