mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大石直嗣六段来訪・将棋交流会・大阪(指導対局・懇親会有)

詳細

2013年09月04日 18:10 更新

将棋交流会in大阪 (いろは将棋教室・いろは支部主催)
 
日時 13年11月2日(土)13時30分〜18時 (原則、時間内出入り自由です)
場所 大阪市立北区民センター1階和室
最寄駅・JR環状線「天満駅」下車 西へ3分  地下鉄堺筋線「扇町駅」下車 2号B出口北へ3分
   (「北区役所」の案内があちこちにあります。区役所の隣の建物が区民センターです)
(会場は場所をお借りしているだけですので、お問い合わせはいろは(伊藤章一)までコメント・メッセージ等で直接お願いいたします)

特別ゲスト 大石直嗣 六段 (日本将棋連盟棋士)

参加費 
 一般   3500円 (いろは支部会員2500円)
 女性   2500円 (いろは支部会員1500円)
中学生以下 1500円 (いろは支部会員1000円)
※指導対局の料金込です
※記念品または教室無料受講券進呈 
※終了後懇親会あり(別料金)
※指導対局を希望されない場合・定員一杯の場合は次回イベント・教室等で使用できる振替券をお渡しします
(詳細は事前にお問い合わせください)


受付開始 13時30分から

☆交流対局  13時30分〜17時30分頃

世代を超えて将棋をお楽しみください。
手の空いている時間は指導員の伊藤も終局後のアドバイスに向かいます
(休憩等は自由です)

☆大石直嗣六段 指導対局 14時00分〜
※ご希望の手合(駒落・平手)でお申込ください。
どの手合がよいか分からない方は遠慮なく事前に指導員の伊藤にご相談ください。


☆懇親会 18時30分頃から2時間程度 
会費 4000円(予定)
(天神橋いろは将棋教室(徒歩6分くらい)に移動して行う予定ですが、
事前のご予約で参加希望者多数見込まれる場合は近隣の店に変更の可能性があります)
 プロ入りから4年で六段昇段、今年度は勝数・対局数ともに全棋士中2位(8月末現在)の成績と
大活躍中の大石六段に、普段将棋に関して疑問に思っていることを直接質問できるなど、
将棋ファンの皆様にとって貴重な機会かと思います。ご参加お待ちしております。


参加予約・お問合せ先
伊藤章一 (公益社団法人 日本将棋連盟公認将棋指導員)

mixiメッセージで直接「いろは」までメッセージいただければと思います。
(このイベントへの参加表明も大歓迎ですが、確認のため、メッセージもいただければと思います)
コメントによるご質問もお待ちしております。


その他

当日いろは支部会員になって頂いた場合も割引させていただきます。
(年会費 一般3000円 女性・学生2000円)
※ただしいろは支部は5月更新ですので有効期限は来年4月末までとなります。
※いろは支部以外の支部会員の方は申し訳ありませんが割引対象ではありません。

会場内は飲食は可能ですがゴミはお持ち帰りください。
また、会場敷地内禁煙となっております。申し訳ありませんがご協力ください。

★今年6月30日に発売された大石六段著の「ダイレクト向かい飛車徹底ガイド」(マイナビ・1575円)の直筆サイン本の販売も行う予定です。当日たくさんは準備できませんが、ご希望の方は早めに本の件もお伝えいただければその冊数を確実に確保できますので、よろしくお願いいたします。

★指導対局中のサイン等の依頼はご遠慮ください。

★できる限りご予約をお願いいたします。特に懇親会は参加者数によっては当日申込はお断りする可能性があります。

★mixiのコミュ交流会が基となって引き続き開催しているイベントです。
普段定期的にはなかなか教室へは行けないけれどイベントなら、という方も大歓迎です。
私(いろは・将棋指導員)も常駐しておりますので、棋力関係なく、初心者の方にも楽しんで頂けると思います。よろしくお願いいたします。




#運営ボランティア同時募集中
当日のイベント運営をお手伝いいただく替わりに参加費が割安になる制度です。
特に将棋の棋力(強さ)は関係ありません。
ご関心のある方、ご希望の方は直接いろはまでメッセージください。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2013年10月31日 05:46

    追加情報です。
    当日ゲストの大石直嗣六段は、この2週間後
    11月17日放送のNHK杯将棋トーナメントに対局者として出場予定です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月02日 (土)
  • 大阪府
  • 2013年11月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人