mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ユニクロの人材活用戦略から学ぶ〜障害者雇用でサービス向上に

詳細

2005年09月10日 06:43 更新

★★★ ユニクロの人材活用戦略から学ぶ ★★★
     障害者雇用で顧客サービス向上に
--------------------------------------------
講師:重本 直久さん 株式会社ファーストリテイリング 
総務部給与社会保険チーム

全国のユニクロ店舗では、約630人の障害者が働いています。
雇用率は7.66%(2005年3月時点)。
従業員1,000人以上の大企業では最高水準です。
社長の柳井氏は「障害者を雇用するのはそのほうが顧客サービスが向上するか
らだ」と言います。
はじめは作業効率が落ちるのではという懸念もあったが、障害者のいる店舗か
ら「障害者がいると弱点を補い得意な点を伸ばそうとほかの従業員の支援意識
が強まる。その気遣いは顧客へのきめ細かいサービスにつながり集客力が高ま
る」との報告があり、障害者雇用は収益拡大にもつながっていることがわかり
ました。
それから店舗への障害者雇用が進み、今では8割以上の店舗で障害者が働くま
でになりました。
「障害者を特別扱いしない」ユニクロの人材活用の事例を学びます。

■ 日時: 9月28日(水)
18:30開会 21:00終了

■会場:文京シビックセンター 26階スカイホール
(交通)地下鉄丸の内線・南北線「後楽園」、都営三田線「春日」3分

■会費:2,000円 学生1,000円(軽食付)

■インターネット登録はこちら↓
http://www.tokyo.doyu.jp/tokyo-doyu/common/meeting.php?meeting_id=1885

■お問い合わせは 同友会事務局(黒津陽子さんまで)
TEL 03-5953-5671 FAX5953-5672

このセミナーでは、講師のお話のあと、小グループに分かれてグループ討論を行います。
ですので、お話を聞くだけでなく、障害者の雇用や自立について、ほかの参加者との意見交換もできます。

私、望月優は、この会の主催者、東京中小企業家同友会、障害者問題委員会の委員長です。

障害者自立へのひとつの道筋を提示できると思います。
自立支援法とダイレクトな関係はありませんが、どうぞ、是非お気軽にご参加頂ければ幸いです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月28日 (水) 18時30分〜21時
  • 東京都 文京シビックセンター26階スカイホール
  • 2005年09月26日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人