mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了葡萄棚の下でアフガン音楽を楽しむ夕べ

詳細

2009年09月01日 11:33 更新

葡萄は中央アジア原産と言われています。シルクロードを経て、
日本には仏教と共に伝来しました。葡萄がたどった悠久の年月を思い、
9月の夕べ、葡萄園でシルクロード音楽に耳を傾けてみませんか。

日時:9月19日(土)、20日(日)
開場:17:00、開演:18:00 入場料:2,000円(学生割引1500円)

会場:井上農園(立川市富士見町3-15-20 歴史民俗資料館そば)
 JR立川駅南口2番バス乗り場から出る全てのバスが会場に向かいます。
 「団地西」で下車(170円、10分弱)、徒歩3-4分です。バス停付近に
 設置した案内板に従ってお越しください。

出演:ちゃるぱーさ http://rubab.web.fc2.com/
   佐藤圭一(アフガンルバーブ)やぎちさと(太鼓・うた)

申込:参加者全員の氏名(学生の場合はその旨を明記)、連絡先(住所、
   電話番号など)、参加希望日をFAXかメールで、アートインファーム
   実行委員会までお知らせください。
Fax: 042-540-2062
Email: artin@farm.scape.co.jp
アートインファームHP http://artinfarm.cocolog-nifty.com/


○全席自由席ですのでお席はご来場順になります 
○アフガニスタンなど中央アジアの楽器の生演奏、作品解説、ワンドリンク付
○ブドウ即売もあります(枝で熟した甘みの濃いブドウです)
○ガラス作家中村とよしろう氏のガラス器即売会も同時開催。
 シルクロードの長い旅がもたらしたガラスの芸術です

主催:アートインファーム実行委員会 共催:明治学院大学教養教育センター
協働:立川市 後援:(財)立川市地域文化振興財団
協賛:LLP、ソフトユニオン(環境・建築専門家集団)、プティカフェ・カナフジ、都市環境デザイン会議JUDI関東支部、ラ・ヴィニュ、JAみどり立川支店、ビストロすぎ浦、(株)朝倉不動産、トレンドマイクロ



★September 19 Sat & 20 Sun. Chalpasah @ Inoue farm, Tachikawa-shi
3-15-20 Fujimi-cho Tachikawa-shi, Tokyo

Afghanistan music under the grape trees.
Chalpasah : http://rubab.web.fc2.com/
Keiichi Satow (rubab), Chisato Yagi (vocal, perc.)

ART in FARM project:http://artinfarm.cocolog-nifty.com/
1700open, 1800start 2,000yen (students 1,500yen)
reservation (English OK)
Fax:042-540-2062 Email:artin@farm.scape.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月19日 (土) 19、20両日開催
  • 東京都 立川市・井上農園
  • 2009年09月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人