mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Arsenal v Liverpool [Premier League]

詳細

2016年08月14日 23:04 更新

Arsenal v Liverpool
Premier League
Sun 14th Aug 16.00
Emirates Stadium

Line-ups
Arsenal
33Cech
24Bellerín
16Holding
21Chambers
18Monreal
35Elneny
34Coquelin
14Walcott
8Ramsey
17Iwobi
7Sánchez

Substitutes
3Gibbs
10Wilshere
13Ospina
15Oxlade-Chamberlain
19Cazorla
29Xhaka
32Akpom

Liverpool
22Mignolet
2Clyne
6Lovren
17Klavan
18Moreno
14Henderson
5Wijnaldum
20Lallana
19Mané
11Firmino
10Coutinho

Substitutes
13Manninger
16Grujic
23Can
27Origi
32Matip
35Stewart
66Alexander-Arnold

Referee:Michael Oliver

コメント(339)

  • [300] mixiユーザー

    2016年08月15日 01:59

    シュート数少な!
  • [301] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:00

    開幕戦はジルー、エジル、コシェルニー抜きになるのは随分前から分かっていたはずなのにこの出来ですか?

    チーム作りとしてあまりに情けない……正直ガブリエルが今日出場していたとしてもそれ程変わっていたとも思えませんし、あらゆるところが準備不足。

    今年は監督人事もあって例年以上に群雄割拠のプレミアリーグになるとボス自身も発言してたのにこれかと……悲しいわ
  • [302] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:00

    実力がはっきり現れた試合だったのではないでしょうか。
    まだ8月でよかったと思えるように足りないところの補強をしないと、昨年からの積み上げがまるで感じられない現状を変えることはできないでしょう。

    イウォビ、ラムジーが軽傷であることを祈ります。
  • [303] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:02

    そもそもガブとメルティが先発候補な時点でだいぶキツイんですけどね。
    スタートで躓くチームって優勝出来ない気がする。
  • [304] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:03

    課題は山積みだな
    今日に限っては選手の質が悪すぎる。
    移籍関連でヴェンゲル批判はされるべきだけど、試合に関してはそれ以前の問題だわ。
    一番経験あってDFラインを支えて欲しいモンレアルが自分の仕事すらできずにいる始末だし、サンチェスもやっぱりサイドじゃないと輝かない、二、三試合使われたけど、まともなシュートチャンスはほぼ作れなかったし、ただのチャンスメーカーに成り下がる。
    4失点のDFラインの補強はもちろんだけど、今からでもロドリゲス獲得に向かったほうが良いんじゃないかと思う。ベジェリンも相変わらずスピード任せでポジショニングゆるゆるなのが課題だな。
    とにかく三点とれたことはプラスに考えて!次絶対勝って欲しいな。
  • [305] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:04

    今後どこのチームもプレスを激しくしてくる時に、パワーを使ってくるでしょう。
    そこをどう回避するか(特にDF陣)


    >>[300] だんちょねさん
    日頃打つ、ラムジーが怪我で交代しましたし、ジルーもいないので、余計シュートする人がいなくなりましたね。
    しかし、開幕から怪我人は痛すぎますね、まあまだ途中で帰ってくるから良いですが。
  • [307] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:04

    コシェとムスタフィになれば変わるんですかね。
    チェフも大変ですね。。。
    ジャカは初めて見ましたがファールギリギリでゴリゴリいきますね。好感持ちました。
  • [308] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:05

    ラムジーは使われてなんぼだから、やはりカソルラ最初から使ってほしかったかな〜
    格段に動きの質が違うんでね。
  • [309] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:06

    チェンバースは強豪相手にCBのスタメンを任せられるレベルではないですね…メルテやガブでも大差はなかったと思いますが。
    "新戦力ならやられなかった"とは言いませんがこのレベルだとコシェ以外は通用しないことは昨シーズンを見れば分かるはずですけどね。
    補強にせよ、トレーニングにせよ開幕に合わせて準備しないから貴重な勝ち点を失ってしまいました。
  • [310] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:06

    とはいえ、コウチーニョのFKまでは素晴らしいゲーム運びだったんですけどね。

    正直やはり若手のCBの経験の差が出てて、あの時間では落ち着いて前半クローズすべきだったのに
    軽率なパスでカウンターは招くわ不用意なファウルで相手に付け入る隙を与えてしまった。
    そして後半からはふわっとしてしまい押してた時のゲームを支配してる感じを失ってしまいドタバタと崩れるように失点。
    その後は恐怖のあまり反撃モードでも、
    相手が一番好きな誘導してる死にコースにパス出して
    囲まれ攻撃できず。

    このポジションはまず能力じゃなくて経験ってのがよくわかりましたね。

    いい勉強代だ、涙目なったろ若者よw
    這い上がってくるのだ( ̄▽ ̄)
  • [311] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:06

    コクランエルネニーの中盤でCBの能力不足を補おうとしたんでしょうが、
    ボールが運べず攻撃受け続けて決壊。
    完全に裏目に出ましたね。
    サンチェスもやはりボール触れるポジションでないと
    怖くない。
    しかしジャカはある程度守備が出来そうで、かつカソルラはやはり別格。
    ジルーエジルコシエルニーが戻って来てカソルラが怪我しなければ、ある程度は出来ると思います。
    あとチェンバレン、ゴールは凄かったですが、相変わらず雑ですね。。。
  • [312] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:08

    自分はまったくみなさんと意見が違って、CBの層、CFの獲得云々よりも、ヴェンゲルのモチベーターとしての資質を改めて疑問に感じた試合でした。
    後半の入り方、完全に間違ってますよね。
    おそらく慎重に行こうとか、前半通りいこうとか、そんな感じの指示だったのではと思いますが、前半のエネルギーが消えて、どっちつかずの姿勢だったような。
    ホームなのに?
    クロップはおそらく、後半さらに激しいプレスを要求していたのではないでしょうか。

    前半のよさは、ハイボールで競り負けない、1対1で負けない、かわされても食らいつく、そういったことだと感じました。体を張るプレミアの熱さが感じられて、久々にうれしかったのですが……
    エジルとジルー・コシエルニーが戻ろうと、今日と同じフットボールを繰り返しては、優勝など夢のまた夢です。
  • [314] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:13

    とりあえずジャカは採点不可でしょう、こんな試合展開、使われ方だと。
    ボスの采配批判ではありません。
    采配批判するとすれば、何故カソルラもジャカもスタートから使わなかったのか。

    頭では仕方ないと考えてる一方で、こういう負け方は見飽きた…という感情も有ります。

    収穫が無かったわけでもないので、更に馬鹿になって応援していきます。
    ♯GOONER TILL I DIE.
  • [315] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:14

    あと八つ当たりするとリバプールがコパもEUROも全然残れないのが悪いw
    こちとらファイナリスト3人にセミファイナリスト2人だぞ!w

    4-1じゃなくて4-3なのが救いですね。
    守備さえ固まれば失点が減るだけじゃなく落ち着いて必然と攻撃機会も増える。
    個人的に万全なはずなのに爆死した昨年より全然マシです。
  • [316] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:15

    まあ、昨季もエジルいなけりゃ別のチームだったわけです。
    コシェルニもいなかった訳です。
    コウチーニョにやられるまではいい感じだったのです。
    ビハインドの苦しい中、2点も取ったわけです。

    後半の試合の入り、珍しく出てくるのが遅かったアーセナル。
    恐らくはベンゲルから攻撃の修正を受けたんでしょう。
    それで逆に守備の集中を欠いたのでは、とも思います。

    次節には主力も復帰でしょうし、前を向いて行きましょう。
    まあ毒はリアルで吐きまくりましたけどね(笑)
  • [317] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:17

    プレシーズンの出来と私の感覚では、
    チェフ
    ベジェリン、ビエリク(ドゥビュッシー)、チェンバース、モンレアル
    ジャカ、エルネニー(コクラン)
    チェンバレン(イウォビ)、カソルラ、サンチェス
    アクポム
    がいい気がするんですけどね〜
    ラムジーは点を取りたいときのジョーカー的な感じで。
  • [319] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:21

    この試合の人出不足(補強不足?)は別問題としてこれからエジルが〜とかコシェが〜となってる時点でどの大会でも上を目指すのは厳しいでしょうね
    せっかく待ちに待ったプレミア開幕したわけですからこれからですけどね!
  • [320] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:25

    ホールディングのレベルの高さは驚きでした。この辺の発掘はさすがボスですね。
    今日のリバポのハイペースは開幕戦にしては少し異常だったので、お付き合いでハイプレス&速い攻めを繰り返してれば体力負けしますよ。相手は去年から同じサッカーをして鍛えているわけですし。
    カソルラ入れてポゼッションできればベストでしたね…ラムジーも悪くはなかったんですが、視野の広さとパスのチョイスにおいて差がありすぎます。休み明けすぐにこんなハイペース試合だったもんだから、案の定ケガしましたし。
    90分動けるサンチェスの体はちょっとおかしいと思います笑
  • [321] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:27

    しかし、このままアクポム使わないままだったらむしろそこで発狂しちゃうな〜
    サンチェスに当てるボールだすならそこのポジションに居るべきなのは、よりサイズがあって身体能力もあるアクポムでしょ。
    今日はたまたまウォルコットがゴール決めたけど、
    右か左にサンチェスでトップにアクポムの方がずっとバランスとれていると思いますがね。

    ま、次節こそは本気で臨んでもらいたいですね。
  • [322] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:30

    まぁコシエルニーもジルーも休息が既定路線ですが、それがおかしいと思います。
    (さらにエジルの休みはさらに謎?同じセミファナリストのラムジ出てました…)

    プレミアリーグの開幕日程は前から分かっていたことですし、フランス代表がユーロの決勝に進んだのは一月も昔のことです。

    ジルーやコシエルニーに開幕戦欠場を許すなら、代替の戦力を確保してしかるべきこと。

    欠場選手をいいわけにするとしたら、仕事の締め切り前にトラブって、結果的に仕事が間に合わない出来の悪いサラリーマンのようです。恥ずかしいです。

    ちなみにコシエルニー、ジルーと同じフランス代表のパジェは明日のチェルシー戦に出場する
    可能性ありだそうです。

  • [323] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:48

    >>[312]
    後半の入り方は完全に間違ってました。ボスの失敗でしょう。
    ただ、うちの選手では前半のペースは90分維持できなかったですよ。プレシーズンであんなガチンコ試合をしていませんし、元々アーセナルの選手はそこまで体力はありませんから!
    今日のような一つのサボりも許されない試合をほとんどしないので、いざその展開になると限界を超えて壊れる選手が出るんです。
    プレミアの試合で必要な寄せをサボって、あっさり失点するのを何年も繰り返し見てきてます 。そういう選手をボスも平気で起用しますし。
  • [324] mixiユーザー

    2016年08月15日 02:59

    >>[322]
    そう思います。
    ラムジーは準決勝欠場したからですかね?
    しかし、昨日はサニャもフル出場でしたからね
  • [325] mixiユーザー

    2016年08月15日 03:07

    >>[322]
    コシェ・ジルー・エジルの休息は私は納得です。プロ選手の中にも回復力や身体的な才能には差がありますし、3人はその点に関して標準レベルだと思ってます。アーセナルの中で化物級はサンチェスだけです笑

    出来の悪いサラリーマンは同じことを思ってました笑
    ユーロがある時点で強豪であるドイツ・フランスが勝ち上がるのは予測つきますからね。
    ウェルベックが怪我して、ジルー不在ならCFはセオかアクポムで行くつもりだったんですかね?それで8月のプレミアに勝てると?
    コシェ不在ならメルテ・ガブでリバポやチェルシーを抑えられると?昨シーズンをできてましたかね?
    見通しが甘く・準備が遅く・容易に予測できるトラブルに対処できないという本当に仕事のできないサラリーマンを見てるようです…
    この原因がヴェンゲルなのか、ガジディスなのか、オーナーなのか分かりませんが本当にまずい事態ですよ。
  • [326] mixiユーザー

    2016年08月15日 04:50

    怪我について、ラムジーは、ハムストリングの疑いとのこと。
    明日検査するようです。

    早期復帰を願いします。
  • [328] mixiユーザー

    2016年08月15日 07:42

    悔しいです。
    もっといい補強の仕方やスタメンいたんではないかと思ってしまうことだらけです。

    今年のリバプールはどのチームより優勝候補やと自分は思ってるだけに開幕にあたれたのは大きいのかと思ってます。
  • [329] mixiユーザー

    2016年08月15日 11:45

    >>[328]

    リヴァプールは左サイドバックとCBどうにかしないと優勝候補ではないと思いますけどね〜。たしかにヨーロッパでの試合がないので専念できますけど、、、
    まぁでもクロップの色は出ていていいですよね!
  • [330] mixiユーザー

    2016年08月15日 13:21

    今後エジルやサンチェスに見切りつけられても仕方ないですね。

    開幕付近:今年もダメか。→そこから怒涛の追い上げ:いけるかも!→からの失速:毎度〜お馴染みの〜

  • [331] mixiユーザー

    2016年08月15日 13:26

    試合後の会見で「準備する時間が足りなかった。」
    監督として、EUROで選手が間に合わないことも分かってたはずだし、その中で最適な戦術を用意するのも監督の仕事なはず。脆弱なCBをカバーするための3列目だったのは分かるがカソルラやジャカ抜きじゃボールも回らない。
    まして、補強もしっかりして開幕に臨む時間は十分にあったはず。
    こんな言い訳してるようじゃ優勝は無理。
  • [332] mixiユーザー

    2016年08月15日 18:15

    敗戦後の監督コメントなんて、何言われても承服しがたいものですから、あんまり気にしない方が、と思いますよ。

    この試合は、むしろ戦術云々より、追い付かれてからのメンタルの問題だったと思いますし。エルネニーとコクランで先制して、悪くない内容でしたからね。

    あー悔しい。
  • [333] mixiユーザー

    2016年08月15日 19:43

    確かに前半のプレッシングスタイルはかなり効果的でしたよね。ただ、絶対90分持たないという諸刃ですけど。

    先制した後は守備に重点を置いて、後半頭にまたプレッシングするとかメリハリをつけたかったんでしょうけど、コウチーニョのフリーキックが…

    その戦術の切り替えができてるのか、いないのか判り難いのがベンゲルフットボールなのかもしれないですけど。
  • [336] mixiユーザー

    2016年08月17日 21:47

    見当違いならすいません。
    今、コウチーニョのフリーキック見直しましたが、壁が飛んでもいない。ようはプレッシャー与えて無いんですね。
    割と距離あったんで、下抜かれてゴールって事は無いと思います。
    昔、インテルのディビァッジョなんかは相手フリーキックの時、イエロー覚悟で蹴る前の相手に突っ込む姿勢を見せてました。

    実際はノーチャンスだったかとは思いますが、あの気の抜け方は、
    そー言うとこやぞ!ポイントだったように思います。
  • [337] mixiユーザー

    2016年08月17日 23:40

    >>[336]
    距離があったからこそ、飛ばなかったと思います。
    そもそもあのキックなら、飛んでも当たったかどうか・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年08月14日 (日) 日本時間 2016年8月15日午前0時試合開始です。
  • 海外 Emirates Stadium, London, UK
  • 2016年08月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人
気になる!してる人
1人