mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Liverpool v Arsenal [Barclays Premier League]

詳細

2014年02月08日 21:01 更新

Liverpool v Arsenal
Barclays Premier League
Sat 8th Feb 12.45
Anfield

Lineups
Liverpool starting eleven
22 Mignolet
38 Flanagan
20 Cissokho
8 Gerrard
37 Skrtel
4 Kolo Touré
10 Coutinho
14 Henderson
7 Suarez
31 Sterling
15 Sturridge

Liverpool Substitutes
1 Jones
6 Luis Alberto
9 Iago Aspas
12 Moses
24 Allen
33 Ibe
34 Kelly

Arsenal starting eleven
1 Szczesny
3 Sagna
17 Monreal
10 Wilshere
4 Mertesacker
6 Koscielny
15 Oxlade-Chamberlain
8 Arteta
12 Giroud
11 Özil
19 Cazorla

Arsenal Substitutes
7 Rosicky
9 Podolski
21 Fabianski
23 Bendtner
25 Jenkinson
28 Gibbs
44 Gnabry

Referee
Michael Oliver


直前情報&プレミアリーグ・トリビアです。
◎リヴァプールはDFのジョンソン、アッガーが負傷欠場、サコ、エンリケ、ルーカスも欠場の見込
◎アーセナルのMFのウィルシャーは試合前の検査で問題なければ復帰の見込、またクリスタルパレス戦で負傷したアルテタは出場可能、フラミニは4試合の出場停止の2試合目
◎ロジャース監督はリヴァプールはタイトル争いではなく、4位狙いだとコメント
◎レッズは4位争いのライバル、エヴァートン、トットナム、マンユーには勝利しているが、トップ3相手には勝ち点なし
◎リヴァプールはアーセナルとは2月にホームで対戦、チェルシー、マンシティとは4月にホームで対戦
◎スアレスとスタリッジは今季のリーグ戦の11試合で同時出場、昨シーズン含めるとこの12試合で無失点に抑えたのはアーセナルのみ
◎リヴァプールの最後の無得点試合は11月のエミレーツ、その後16試合で45得点、うち24得点がSAS
◎アーセナルの得点は多くないものの、5試合連続で2得点
◎カソルラは対リヴァプールのリーグ戦3試合で2得点
◎アンフィールドの後、アーセナルはホーム4連戦、マンユー、リヴァプール(FAC)、バイエルン、サンダランド、この2週間が正念場
◎リヴァプールは対アーセナルとのリーグ戦直近13試合でわずか1勝 (W1, D7, L5)
◎アーセナルが勝てばアンフィールド3連勝、1973年2月から1974年11月以来
◎リヴァプールはカップ戦含めホームで10戦無敗(W9, D1)、33得点、7失点
◎スタリッジはウェストブロム戦でリーグ通算50ゴールを達成、25歳未満で達成したイングランド人としては10人目
◎スタリッジは出場した16試合のうち13試合で得点、14ゴール
◎OPTAのデータによれば、今季のリヴァプールは致命的エラー(失点、決定機につながるミス)を29回犯し、リーグワースト
◎アーセナルはリーグ8戦無敗(W6, D2) だが、そのうち7試合で前半無得点
◎クリスタルパレス戦でのアーセナルは10選手がパス成功率90%以上
◎アーセナルは今季のアウェイ戦で勝ち点26を獲得、トットナムと並びリーグ最多
◎スチェズニーは今季のリーグ戦で11試合で無失点試合、リーグトップ

コメント(399)

  • [360] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:46

    たしかに3列目の選手に不満がいくかもしれませんが、早い段階で失点、追加点を奪われる展開では修正する時間すらなかったです
  • [361] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:46

    こんなにCBがサイドにいるのは珍しい気がします…
    もう少し中に絞って守るべきではないでしょうか?
    守備の見直しをしてもらいたいです

    あとは切り替えをしっかりと!
    このままズルズル落ちていくなんてそんなアーセナルは見たくないです

    お疲れさまでした。m(__)m
  • [362] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:46

    連戦の頭を悪夢のような敗戦。
    辛いわ。
  • [363] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:46

    今期ワーストゲームでしたね…。でもまだまだアーセナルは何も失ってません。ここからまた一つ一つ積み重ねて行きましょう。FAカップでやり返せ!
  • [365] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:48

    次回以降頑張ろう。
    連戦だし大事なのは反省しても引きずらないこと。
  • [366] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:48

    ここ数年は、シーズン中何度もこのテの試合に泣かされ落ち込みましたが、今季はここまで実直に失点少なく勝ち点を積み上げてきていたのでで、免疫が無くなってましたね。
    ショックです。
    一度順位表も優勝も忘れた方がいい。
    まずは目の前の試合に勝つこと、とみんな口にしながら全然ダメだった今日の試合からぜひ学んでいただきたく。。。

    DeathRunは始まったばかりなのだから、連敗はアカンです。
  • [367] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:48

    弱い部分を突かれた結果ですね。
    そこをどう修正するかボス。
    それとも貫いてシーズン最後まで行くか。

    個人的には、最終節まで勝ち点差2点以内ならワンチャンあると思ってますし、残留争いが本格的に始まると上位も巻き込まれます。
    今日の負けがなんだ!!!
    こっから負けなければ良いんですよ。

    でも、今のウィルシャーじゃ3列目は不安ですね。
    チェンバの方が良いのか。
    それともフェルやヘイデンを使うのか。
    守備的に3枚もありかなと思います。
  • [368] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:50

    エジルよ、来期はバルサにでも移籍しろ。こんなチームにいたら選手の価値を落としてしまうよ
  • [369] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:50

    5失点したにも関わらず個人的MVPはスチェスニーで
    スチェじゃなきゃ8失点の悪夢再現でした

    さて我々は惨敗という結果を持って弱点を無様にさらけ出したわけです

    セットプレー
    中盤での激しいプレスからのショートカウンター

    特に後者はドル、WBA、シティ、セインツと何度も課題しされていた面です

    A:このまま他チームが今回の件で自信を持って弱点を突いてきて、
    上位はおろか下位にも勝てず無冠通り越してCL圏外

    B:今回の惨敗を持って大改革、再び調子を上げる

    どちらも考えられる未来ですが、去年を思い出して期待しましょう
    WHLでやられてからアーセナルは本当に強くなりました
    今年も今回の敗戦をキーに浮上できるはず
    もう自暴自棄になるのは去年で飽きたしね

    とりあえずユナイテッドにダブルなんか許さねー!(╬ ಠ益ಠ)
  • [370] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:52

    ラムジーがいれば。
    何で負けてるのにこんなに走らないんですかね。
    途中から出てきた9番がダラダラ歩いてるのは
    何なんでしょうか。

  • [371] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:53

    クロエンケが見に来てたんですね
    冬にお金出して強引に補強しときゃよかったー!とか
    思ってないかな!


    >>[368] ベルカンプさん

    グーナーでもない奴が不愉快だからベルカンプの名前騙るな
  • [372] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:53

    ここからだ!
  • [373] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:53

    お疲れ様でした。

    なぜかこういう試合を毎シーズン必ず2度くらいはやりますね。
    しかも強敵相手に。

    これが現実。そしてそれが課題。
    僕はずっと信じてます!
  • [374] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:56

    5-1かー
    ロジャースは綿密にスカウティングして臨んできたなという感想です

    ビルトアップの仕組みがまったく見えないのは問題ですね
    前半こそサニャに当ててシッソコを釣りだしてエジルやチェンバレンがバジルスペースを作っていましたが、それも対策されると手詰まりになってしまいました

    結果論なんでしょうが、交代での采配も微妙でした
    ジルーとエジルは残してもらいたかったですね
    いくら未来のスターでも今のジャックはゲームメイクを託せる選手ではないです
    ジェラードに走り負けていた3列目は反省して欲しい

    2失点するまでが早かったのは悔やまれやすが、前に出るとしても守備の基準点を高めにしてゾーンを敷くことはできたと思うので、これをできなかったベンチワークは反省して欲しいです
    前線だけ追いかけて3列目が浮いていたのはチームの問題だったと思います
  • [375] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:58

    何だったんだろう…
    この危うさがアーセナルの魅力なのかしら…
  • [376] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:58

    FAカップ敗退しても、この試合は勝ちたかった。

    結局、連動が大事なチームなのに連動出来てないのが問題。守備も攻撃も。

    だから、せめて単独でゴール取れるFWが欲しいわけ。
    ジルーじゃ物足りないって思うのはその辺。
    たらればだけど、多少多く積んでもスアレス欲しかった。。
  • [377] mixiユーザー

    2014年02月08日 23:59

    この借りは(修正)次の試合で見せてもらいましょう!
    そして次のFA杯ではやり返す!!!

    くらいの気持ちで臨んでほしいです。
  • [379] mixiユーザー

    2014年02月09日 00:11

    あと、ぶっちゃけソングが恋しいかな。
    横にソングがいた時のジャックが一番輝いてたから。
  • [380] mixiユーザー

    2014年02月09日 00:12

    前からプレスしてくるところにはクリスマスツリーにしたらどうなんだろうか…いづれにしても、やられる時のパターンが決まってるんだから、対策して欲しいですね。
    まぁずるずる希望の持てる負け方より、こっちの方が次につながるはず。頑張ろ〜
  • [381] mixiユーザー

    2014年02月09日 00:13

    結局、相手FWを抑え込めないと、こうなりますよね。シティ戦しかり、今回しかり。
    アーセナルにもああいうタイプがいれば、と思わせられる迫力でした。

    悔しいですが。
  • [382] mixiユーザー

    2014年02月09日 00:27

    あー、くそ。
    リバポファンの知人のツイッター見てたら腹たって寝れんです。
    眠気が一気に吹っ飛んだわ!!!


    結局補強ポイントだった所でやられてしまっていますよね…。キャバイエ…。
    アルテタはどうしてしまったんだ。
  • [383] mixiユーザー

    2014年02月09日 00:30

    アルテタ、ほんとにどうしちゃったんだろう...


  • [384] mixiユーザー

    2014年02月09日 00:31

    チームに勢いのある選手がいませんね。
    怪我前のラムジーのような

  • [385] mixiユーザー

    2014年02月09日 00:33

    シティ×チェルシー戦ではシルバが3列目に下りて数的同数ないし優位を作っていました
    これは昨季カソルラがよくやっていたのですが、今季はウイングとして起用しているようなので、ワイドに張ったり前に残ることが多くてビルドアップに絡む機会が減っている印象です

    ボールに多くて絡むことで違いを生み出せる選手なので、ちょっともったいない使い方ですよね
    得点力があるからなんでしょうけど

    起用法や戦術と見直すところは多いと思うので、大勝したリヴァプールが後悔するくらいこの敗戦をきっかけに大きく成長して欲しいです
  • [386] mixiユーザー

    2014年02月09日 00:51

    パスミスやトラップミスが目立ちましたが、エジルとアルテタが調子落としているのと
    リバプールの守備の決まりがハッキリしていたということですかね?

    ホームだからでしょうか、開始からリバプールのモチベーションも高く
    リバプールとしては運も味方していたように感じました。

    試合の入り方ですでに負けていた。そこで決め切られてしまった感があります。

    ノリッジ頑張れ…
  • [387] mixiユーザー

    2014年02月09日 00:56

    俺達が負けたからって、サポート出来ないなら、
    勝った時だけサポートするな。

    現地サポのコメントです。
    負けている時こそサポートを。

    練習は楽しそうだけど、エジルが今何を思うか、
    知りたいです。
    通らない、決まらないパス。
    レアルとの差は何?
    聞いてみたいです。
  • [388] mixiユーザー

    2014年02月09日 01:07

    >>[387]
    確かにそこ聞いてみたいですね。
    あーしてくれたらもっといいプレーができるのに!って絶対思ってそうですし、
    もちろん個人の能力もあるんでしょうけど、ポジショニングや意識に関しては思うところありそうですもんね。
    その辺ヴェンゲルも交えてチームミーティングでコミュニケーションとってくれないかなぁ。
  • [389] mixiユーザー

    2014年02月09日 01:41

    それは一概には言えないんじゃないですかね?
    チームが代わればサッカーは変わるし
    監督が代わればサッカーは変わる

    その時々で求められるものが違うのはサッカー選手なら理解してるはずですから。
    もっと言うならそれを言い出したらきりがなくなるのもあると思いますし。

    DFラインが長いボールを蹴れてビルドアップを助けられれば3列目は楽になる

    3列目がビルドアップを上手くやれれば、エジルやカソルラが高い位置でプレーできファイナルサードでの脅威が増す

    2列目が各々でチャンスを作ることができればジルーはよりストライカーとしてPA内で勝負できる。

    ストライカーがもっと点を取れればチームの助けになる。


    結局はチームスポーツですから1人に責任を負わせるのはバカらしいし、それでは何の解決にもならないし、それらを補うあうためのチームでもありますからね。

    もちろんチームとしての修正は大事ですし、話し合いをして意志疎通することは大事ですけど。

    今日に限って言えば、メッシがいろうが、クリロナがいろうが、スアレスがいろうが、チームとしてあれだけ機能してなければ勝ちはなかったと思います。
    ただチームとして機能したアーセナルはバイエルンだろうとバルサだろうと負ける気はしないです。
    そのためにもヴェンゲルには機能させるための約束事や役割を明確にして、チームとしてまとまる機会を増やして欲しいです。
  • [390] mixiユーザー

    2014年02月09日 01:50

    こんなに脆いメルコシも珍しい…。
    もちろん、

    二人だけの責任ではないのだろうけども。
  • [392] mixiユーザー

    2014年02月09日 02:03

    ノリッジ頑張った!
    チェルシーは完勝ですねぇ。

    とりあえずオリンピック見て寝よう。
    あー、本当に悔しいけど、本人達のが悔しいはずなので、何かアクションがあると信じてます。
  • [393] mixiユーザー

    2014年02月09日 03:16

    チームとしての戦術はそれぞれですけど、こと攻撃面での局面局面に関しては、ヴェンゲルも選手の裁量に委ねている部分が大きいので、最も想像力があり且つテクニックの優れているエジルの意見も大事なのかなぁ、と。

    そりゃ、出来ないことと出来ることはあるだろうけど、そういう突出した選手によって各々のレベルが引き上げられればもっといい試合ができると思いますし、誰かが不調だったから負けたとか勝ち点落としたが減ると思うんですよね。

    はっきり言って、今のままのチームで優勝できるとは思えません(もちろんあきらめたわけじゃなく期待はしているんですが)。
    確かに、チームとして機能しているときはどこにも負ける気がしませんけど、優勝する為にはなるべく好不調の波がないようにしなくては。
    過密日程は毎年のことですし、こうもローテーションができない(怪我はしょうがないとしても)とあっては尚更。
    最近は今日の試合に限らず、低調な試合が多すぎますし。

    ま、エジルの意見云々に関しては、不満に思ってることがあるんだったら、言わないで後々不満が爆発するより、その都度言ったほうがいいんじゃない?って、自分の性格から来てるだけなんでね。

    想像と願望です。
  • [394] mixiユーザー

    2014年02月09日 04:44

    攻撃を選手の裁量にある程度任せていることは自分も知っています。
    そのためには上にも書きましたが選手達、特に前線の選手達の意見の摺り合わせは必要でしょうね。
    これは毎回ミーティング開いて、個人間、チーム間でやっていると信じたいです。
    ただ口でいって出来るわけもなく、実践で経験値を積んでいかないとどうしようもないですからね。
    そのためのスタメン固定と言えるでしょうし、勝利とヴェンゲルの理想を両立させることの難しいところですね。
    ライバルのチェルシーやマンCの選手層と比べれば弱いのは明らかですし、過密日程と相まってコンディション落としてるのは事実なので上手く回して欲しいとは思いますね。

    ただこれらはあくまでもファイナルサードでの話ですよね。
    今日みたいな試合ではそれ以前の話のような気がするんですよね。
    それを解決するのに片や突出した選手での底上げを期待し、片やチーム戦術や約束事でカバーしようという感じなので、ここはサッカー観の違いなんでしょうね。
    個人的には今のアーセナルにこの単独でどうにかできる突出した選手はいないと思ってます。
    エジルは上手い選手ですが、2、3人かわしてゴールやアシストを決められる選手ではないですし、カソルラやジルーもしかり。
    また突出した選手はエジルのように上手くハマればいいですが、間違うとワンマンの怖さもあります。
    マンUのペルシや一時期のメッシがいなかったバルサが勝ち点落としていく可能性も高いです。
    現に突出したアグエロやビルドアップの中心だったフェナンジーニョが抜けたマンCは少しずつ落としていってますしね。
    なので、ヴェンゲルにはビルドアップやセットプレーの仕組みをしっかりチームに浸透させて欲しいと思ってます。
    メッシやクリロナが単独で勝ちに持って行く試合を見てると羨ましくも思いますけどね(笑)



    ただ移籍市場は閉じて、今いる選手で戦わなくてはいけない以上は夏までどうしようもないですからね。
    私見ですが、どなたかが言ってた気がしますが試合中にスアレスならこうしたのに、とかに類似した発言は控えて欲しいですね。
    ジルーに出来てスアレスに出来ないこともあるわけで、試合中のその行為は非常に自分達のチームや選手をバカにしてる感じがして嫌な気持ちになりました。
    まぁ、あくまでも個人的な感情なのであれですが。


    長くなりましたが、とにかくマンUに完勝して、勢い取り戻して欲しい。
  • [395] mixiユーザー

    2014年02月09日 10:13

    何にせよ、あんなにミスしていては、勝てない

    ジルーは、スタイル云々以前に、ここ最近はポストでも機能していないのだから、批判はされますよ。
    方や相手のFWは、点取れなくても明らかに違いを作っているのですから。

    ジルー、エジル、カソルラ、アルテタ、モンレアル、メルテザッカー、コシェ、ウィルシャー、昨日は悪いとこらばかり見えてしまった。

    そして、恐らくはベンゲルもチームのコントロールを失敗し、入りかたを誤った責めを負うべきでしょう。

    悔しいなら、次節で批判も何もかも吹き飛ばすパフォーマンスを。心から頼みます。
  • [396] mixiユーザー

    2014年02月09日 11:16

    >>[394]
    どなたか雑談トピでつかっていた表現で気に入ったので使わせていただくなら、「一人でイイネ!を連打したい」気持ちですw
    私は、試合中に今いない選手を持ち出して「だから獲得しとけばよかったのに」とかいう発言を目にすると「なんで試合観戦中にそういう話をするんだろう」と興醒めします。
    試合後に雑談で「誰誰の存在が惜しかった」とかなら十分にのれるんですけど...また、移籍市場がオープンな時ならありだとも思うんですけどね。
    と、これもあくまでも個人的な感情なのと、今言ってもしょうがないことをグダグダ言うのが嫌いという私の性格のせいだと思いますので、お目汚しすみません。
    個人的には猿さんの「でもやるんだよ!」というのが自分を鼓舞するセリフになってますのでw
  • [397] mixiユーザー

    2014年02月10日 08:44

    でも、昨日のウィルシャー戦ってて嬉しかったな。
    守備は酷いけど、ボールタッチはやはり非凡でした。
  • [399] mixiユーザー

    2014年02月17日 20:18

    やはり何回見てもアルテタとウィルシャーのコンビは補完性がないなげっそり
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年02月08日 (土) 日本時間 2月8日午後9時45分試合開始です。
  • 海外 Anfield, Liverpool, UK
  • 2014年02月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
14人