mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ラジオ番組】今日は一日『SF・ヒーロー音楽』三昧 & MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP

詳細

2009年08月13日 14:05 更新

皆さん、暑い夏を乗り切っていますか〜?

夏コミという祭典の中で放送されるこの番組!
アニソン三昧が終わったと思いきや、なんとSF・ヒーロー音楽三昧をやるということで、
今回もイベントを設置しました!
本人はこの日は有明・ビックサイトにいます!
もし御用がございましたら、私を拾って下さいね〜♪
ちなみに、私はトピとかたてられないので、皆さんで建ててください。

=======================================================================================
【番組紹介】

今回は「SFヒーローもの」の名曲・秘曲を、一挙16時間に渡ってご紹介します。

映像の歴史と共に人々の興味・関心を集めてきたジャンルSF(サイエンス・フィクション)。
我が国では、1954(昭和29)年初公開された怪獣映画「ゴジラ」以来、
「特撮」ものを中心に映画やテレビドラマにおいて確固たる地位を築いてきました。
現実にはあり得ない事象を画面に表すための手段を意味する「SF」という言葉は、
日本では子ども向けとされる「ヒーローもの」「怪獣もの」の映像作品の代名詞と認識され、
独自の発展を遂げてきました。

今やその人気は子どもたちだけでなく、
オールドファンと呼ばれる現在30代から50代の男性や、
子どもをもつ母親世代を中心とした若い女性にまで拡大。

さらに、作品の海外への輸出も盛んで、
アニメと並ぶ高水準のサブ・カルチャーとして高い評価を受けている作品も少なくありません。

番組では「昭和」から「平成」にかけて、歴史を彩った「SFヒーローもの」の名曲・秘曲を一挙にご紹介!
また、欧米を中心に発達したSFX作品の音楽にも触れるなど、
広い世代の「SFヒーローファン」が存分に楽しめる内容を目指します。

=======================================================================================
【番組情報・詳細内容等】

番組名:今日は一日『SF・ヒーロー音楽』三昧

放送日時:8月16日(日) 9:00 〜 25:00
【11:50〜12:15、18:50〜19:20 地域情報と全国ニュースにより番組中断】
※放送局の都合により放送時間変更または休止の場合有

放送局:NHK-FM放送(全国生放送)

司会:松風雅也(俳優・声優) 、【女性アシスタント1名←出演者が分かり次第変更致します】、藤崎弘士(NHK福井放送局アナウンサー)

【ゲスト出演】
[サイキックラバー]
YOFFY(ボーカル)とIMAJO(JOE) (ギター)によるロックユニット。
1998年結成。最初はYOFFY中心の5人組バンドだったが、メンバーチェンジを繰り返し、JOEと二人のデュオとして再スタートする。
現在はアニメ・特撮ソングを中心に幅広く活躍中。

[名越康文(なこし やすふみ)]
専門は思春期精神医学、精神療法。奈良県生まれ。近畿大学医学部卒。
大阪府立中宮病院(現:大阪府立精神医療センター)にて精神科緊急救急病棟の設立、責任者を経て、99年同病院を退職。
引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・コメンテーター、雑誌連載、映画評論、漫画分析などさまざまなメディアで活動している。
2009年4月より、京都精華大学 人文学部特任教授に就任。

[堀江美都子(歌手・声優)]
1969年、「紅三四郎」でのレコードデビュー以来、アニメ・特撮の主題歌を中心に数多くの歌をリリース。
なかでも「キャンディ・キャンディ」や「秘密戦隊ゴレンジャー(ささきいさおとのデュエット)」は広く知られている。
今年で歌手生活40周年を迎える。

[串田アキラ(歌手)]
1969年デビュー。NHK「スタジオ101」のヤング101初期メンバーとして活躍。
1981年、「太陽戦隊サンバルカン」の主題歌を皮切りにアニメ・特撮関係の歌を数多く担当するようになる。
ハスキーかつパワフルな歌いぶりには定評がある。

[藤岡弘、(俳優)]
初代仮面ライダー・本郷猛役として余りにも有名。

[関智一(声優・俳優)]
「機動戦士Gガンダム」など様々なアニメ作品で活躍する一方、特撮作品でも数多くの作品に出演。
無類の特撮ファンで、自らのCDアルバムのジャケットを、変身前の歴代仮面ライダーのコスチュームと変身ポーズにしたり、
果ては自主制作の特撮映画を企画・制作・主演するほど。

[大瀬康一(俳優)]
月光仮面・祝十郎役として一躍脚光を浴びる。その後時代劇を中心に数多くの役を好演。
(事前録音)

[樋口尚文(映画評論家)]
大手広告代理店に勤務するかたわら、特撮を中心とした映画評論を次々と発表。大瀬氏とは著作「月光仮面を創った男たち」で対談も果たしている。
(事前録音)

[和田薫(作曲家)]
1962年山口生まれ。「犬夜叉」など数多くのアニメや映画の音楽を作曲。
伊福部昭最後の弟子である。
(事前録音)

[立川真司(ものまね芸人)]
鉄道、怪獣など幅広い芸域を誇るものまね芸人。今回はヒーローや怪獣のものまねで登場。

[佐藤文則(ものまね芸人)]
別名レイパー佐藤、OTAKU佐藤。
独特の「濃い」芸風で知られるものまね界の寵児。

[加藤夏希(女優・モデル)]
CMモデルを経てテレビ朝日の特撮ドラマ『燃えろ!ロボコン』のヒロイン・ロビーナ役で女優デビューを果たし、以降ドラマ、CM、バラエティと幅広く活躍する。
無類のアニメ・ゲーム・特撮好きであり、その守備範囲も幅広い。

=======================================================================================
番組公式ホームページ
http://www.nhk.or.jp/zanmai/

【お住まい近辺のNHKFM周波数を調べたい場合は↓】
http://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50303.htm
http://www.denpa-data.com/denpadata/

携帯用↓
http://www.denpa-data.com/i/index.htm
=======================================================================================
=======================================================================================
【放送当日の深夜はテレビも必見】

番組名:MUSIC JAPAN

放送日時:8月16日(日) 24:10 〜 24:53 【8月17日 (月) 0:10〜0:53】
※放送局の都合により放送時間変更または休止の場合有

放送局:NHK総合テレビジョン(全国放送)

OA曲一覧
May'n 射手座午後九時 Don't be late 「マクロスF(フロンティア)」挿入歌
栗林みな実 Shining☆Days 「舞-HiME」OPテーマ
HIMEKA 明日へのキズナ 「戦場のヴァルキュリア」OPテーマ
SCANDAL Don't say "lazy" 「けいおん!」EDテーマ
angela Spiral 「アスラクライン」OPテーマ
石川智晶 First Pain 「エレメントハンター」OPテーマ
茅原実里 Paradise Lost 「喰霊-零-」OPテーマ
水樹奈々 DISCOTHEQUE 「ロザリオとバンパイア CAPU2」OPテーマ
水樹奈々 Pray 「魔法少女リリカルなのはStrikerS」挿入歌

=======================================================================================
『NHK MUSIC JAPAN』公式ホームページ
http://www.nhk.or.jp/mj/

特集記事一覧
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=906992&media_id=35
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0907/23/news051.html

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月17日 (月) 8月16日9:00〜8月17日1:00
  • 東京都 NHK-FM 全国生放送
  • 2009年08月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人