mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回 エコビレッジ国際会議TOKYO2007 11/23-24

詳細

2007年09月14日 12:39 更新

世界でひろがる持続可能なライフスタイルモデル
第2回エコビレッジ国際会議が開かれます。いよいよ日本でも始まるサステナブルな暮らし!
会場:東京ウィメンズプラザホール

11/23 (祝・金) 10:45 ─ 16:30

世界のエココミュニティと日本での試み ─

● 地球環境時代のエココミュニティの創造 糸長浩司 
● サスティナブルコミュニティーの創造 ダイアナ・クリスティアン
● フィリピンのエコビレッジづくり ペニー・ベラスコ 
● 北欧のコレクティブコミュニティと日本での展開 小谷部育子
● ゲストとの質疑応答
■ 実例レポート 相根昭典(地域再生コミュニティー創り)/石川孝(五島列島限界集落再生プロジェクト)


11/24 (土) 10:00 ─ 19:00

世界のエココミュニティと日本での試み ─

● エコビレッジが世界を変える〜エネルギーと経済のオルタナティブ ダイアナ・クリスティアン
● 南米のエコビレッジづくり ジョバンニ・カルロス 
● コーポラティブ住宅での日本型エココミュニティづくり 延藤安弘
● ゲストによるディスカッション(質疑応答含む)
★特別レポート 中村秀樹[(株)都市デザインシステム]コーポラティブ方式によるコミュニティーの実例
■ 実例レポート 高樹沙耶(デンマークエコビレッジ)/カイル・ホルツェター(米国ペンシルベニアキャンプヒル)

主催:NPO法人ビーグッドカフェ
共催:NPO法人パーマカルチャー・センター・ジャパン

特別協賛:エコプロダクツ2007、東京建物株式会社/協賛:アミタ株式会社、株式会社クレアン/協力:株式会社ビオシティー、 NPO法人パーマカルチャーネットワーク九州、日本エコビレッジ推進プロジェクト(JEPP)/助成:国際交流基金/後援:環境省、国土交通省(予定)

PCNQ事務局の山口です。
去年も好評だったエコビレッジ国際会議が今年も開催されます♪
詳しくは、PCNQのページからチラシのダウンロードできます。以下↓
http://www.pcnq.net/blosxom.cgi/cplan/20070913231636.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月23日 (金) 〜24
  • 東京都 東京ウィメンズプラザホール
  • 2007年11月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人