mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了summit2007 vol.8

詳細

2007年07月25日 23:59 更新

summit2007 vol.8
8/10金
渋谷公園通りクラシックス
http://www.radio-zipangu.com/koendori/

前売り2000円,当日2500円
19:00open 19:30start

前売り予約は日時、お名前、人数を明記の上[summit2007@hotmail.co.jp]まで!


●soundworm
庄司広光 oscillator
波多野敦子 oscillator, violin

音の虫、と書いてサウンドワーム。録音エンジニアであり、またTsuki No Wa、アヤコレットなどに演奏家として参加する庄司広光のソロ名義。音の生成される瞬間・空間を直感でスキャンし、独自のマナーと手法で炙り出していく。これまでは寡作にして、リリースもライブパフォーマンスもほとんど行なって来なかったが、ようやく2007年夏に過去10年の自由研究を集成した1stアルバムを360°recordsよりリリース。またこの機に乗じ、ヴァイオリニスト波多野敦子とのデュオ形態でのライブ活動をスタート。今回のライブでは二台のオシレーター、ヴァイオリン、XYスコープを使った音の映写を試みる予定。

皿disc
http://www.sndwm.com
soundworm myspace
http://www.myspace.com/soundworm
波多野敦子
http://www.hatanoatsuko.com


●oshima teruyuki + yoshigaki yasuhiro

大島輝之composer,guitar,computer
sim、circuit unconnection、oshima teruyuki'into the black' ensemble、 3dot3他多数のユニットを主宰。近年は2006年10月sim featuring kamura moe「common difference」(midi creative)、同年12月、大島輝之ソロアルバム「into the black」(East Works Entertainment Inc ,Body Electric Records)をリリース。
http://www.myspace.com/oshimateruyuki

芳垣安洋drums
関西のジャズエリアでキャリアをスタートさせた後、渋谷毅、山下洋輔、坂田明、板橋文夫、梅津和時、片山広明、巻上公一、ホッピー神山、大島保克、オオ
ヤユウスケ、ヤドランカ、長谷川きよし、カルメン・マキ、おおたか静流、小島真由実、浜田真理子、カヒミ・カリィ、UA、Jhon Zorn、Bill
Laswellなど様々なミュージシャンと共演。現在、ROVO、DCPRGをはじめ大友良英ニュー・ジャズ・オーケストラ、南博GO
THERE、アルタード・ステイツや自己のバンドVincent Atmicus、Emergency!、Orquesta Nudge!
Nudge!等のライブ活動の他、演劇や映画の音楽制作も手掛ける。欧米ではインプロヴァイザーとしての評価も高い。レーベル「Glamorous」を
主宰する。



●uhnellys
kim(vocal,bass,guitar,トランペット)、midi(drums,chorus)による男女2人組ユニット。Kimによるベースラインのリアルタイムサンプリングとそれにジャストのタイミングで合わせたmidiのグルーヴを基盤に、ロック、ヒップホップ、ジャズの垣根を飛び越えた独自のサウンドを構築中。またkimの哲学的かつアグレッシブなライムは非常に完成度が高く、各方面で高い評価を得ている。三軒茶屋ヘブンズドアを中心に、高円寺UFOクラブ、新宿マーブルなどで精力的にライブ活動中。現在までに2枚の自主制作版をリリースしている。
http://www.afromaster.com/uhnellys
http://www.myspace.com/uhnellys


渋谷公園通りクラシックスhttp://www.radio-zipangu.com/koendori/
渋谷apple storeの前。JR渋谷駅より徒歩7〜8分です。
東京山手教会の駐車場のスロープを下りて、右に入り口があります。
公園通りクラシックス
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町19-5
東京山手教会B1F
TEL: 03-3464-2701  (hall)
03-3423-6343  (office)


------------------------------------
今回は全組2人組という共通点以外は音楽性がバラバラです!どの演奏も面白い内容になると思いますので、是非是非足をお運び下さい。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月10日 (金)
  • 東京都
  • 2007年08月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人