mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回キャナリー英語落語会

詳細

2008年03月03日 01:18 更新

プログラムが以下のように決まりました。
日本語とはまた違ったニュアンスで落語が楽しめると思います。半年、英語と落語に奮闘した参加者の成果を聞いてみてください。木戸銭は無料です。皆様のお越しをお待ちしています。
受付など、お手伝いを頼める方、お願いいたします。

1:00
ご挨拶          鹿鳴家英楽
まんじゅうこわい     鹿鳴家山椒
反対車          鹿鳴家小十里
蛇含草          鹿鳴家鈴音
初天神          鹿鳴家いづ美
子ほめ          鹿鳴家そーらん
 仲入り
2:30
動物園          鹿鳴家かん馬
桃太郎          鹿鳴家おから
ハンバーガーこわい    鹿鳴家傳右衛門
時そば          鹿鳴家春木
猫の皿          鹿鳴家志ん坊
天狗裁き         鹿鳴家駒子

日時 2008年3月8日(土)
1時開演(12時45分開場)
会場 浅草公会堂4階和室 (03-3844-7491)
木戸銭 無料
主催 キャナリー落語教室(http://www.k5.dion.ne.jp/~canary/
問い合わせ 英楽 (090-2909-3796)

※時間は目安です。余裕を持ってお越しください。
※上演中、携帯電話はお切りください。また、許可のない写真撮影はお控えください。

The 1st Canary English Rakugo Presentation

1:00
Greetings  by Kanariya Eiraku
Scary Manju by Kanariya Sansho
The Opposite Direction by Kanariya Kotori
Jaganso (Snake Plant) by Kanariya Suzune
The First Visit to the Shrine by Kanariya Izumi
Praising a Child by Kanariya Soran
Intermission
2:30
The Zoo by Kanariya Kamba
A Peach Boy by Kanariya Okara
Scary Hamburgers by Kanariya Denyemon
Time Noodle by Kanariya Haruki
A Cat’s Dish by Kanariya Shinbo
The Judgement of the Tengu by Kanariya Komako

Date: March 8 (Sat), 2008
Time: 1 to 4 pm (The venue opens at 12:45)
Venue: Asakusa Kokaido Hall (4th floor)
Admission: Free
Canary Rakugo School(http://www.k5.dion.ne.jp/~canary/
Tel: 090-2909-3796 (Tatsuya Sudo)

※The time indicated above may be subject to change. 
※Please turn off the cell phone and do not take photographs during the performance.

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月03日 00:28

    なんか落語の演題の英訳ってオモロイなぁウッシッシ
  • [2] mixiユーザー

    2008年02月03日 00:51

    蛇含草とちりとてちんだけは、英訳をギブアップしたが。
    日本の文化を英語でやるのだから、土台少し無理があるけれど、これをやることによって、ある種の発見があると思う。
    反対車は、日本語の原形をほぼとどめていません。アイディアだけ借りた新作と思ってもらっていいかな。
  • [4] mixiユーザー

    2008年02月03日 18:30

    演題を見るとバラエティに飛んでいて、すごい落語会になりそーな予感ですね。わーい(嬉しい顔)
    サッと見ーさんの「ちりとて」聴けないのは残念です。
    おから君も頑張っていますね、嬉しいです。。。
  • [5] mixiユーザー

    2008年02月04日 20:41

    プログラム決まったんですねー!楽しみにしています☆
  • [6] mixiユーザー

    2008年02月07日 22:46

    今通っている英語塾で英語落語会の話をしたところ、
    英語落語会のプログラムを貼っても良いよいうありがたい言葉をいただきました。


  • [7] mixiユーザー

    2008年02月07日 23:57

    大いに宣伝してください!
  • [8] mixiユーザー

    2008年02月09日 22:42

    今日、英語塾の掲示板に貼ってきました。
  • [9] mixiユーザー

    2008年02月09日 23:55

    ええ〜っ!?さし美さん、かなり完成度高いと思っていましたのに残念ですね。
  • [10] mixiユーザー

    2008年03月02日 11:19

    昨日、今期最後の稽古を終え、落語会まで1週間をきりました。出演者の方、最後の仕上げに入ってください。

    お時間があるかた、是非見にいらしてください。当日は終演後、水口食堂で打ち上げです。
  • [11] mixiユーザー

    2008年03月09日 17:24

    盛会でしたね。みなさま、お疲れさまでした。
    お手伝いの方、ありがとうございました。
    来期から、第1土曜、第2土曜の2クラス体制でいきます。
    写真は会場の様子。そーらんさんが中とりでしたが、後半はもっとお客さんがいらっしゃいました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月08日 (土) 土曜日 1時〜4時
  • 東京都 浅草公会堂
  • 2008年03月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人