mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Re:07 1/9 小栗旬「氷点下40℃ 真冬のバイカル湖に…小栗旬が出会った。」

詳細

2009年01月09日 19:24 更新

2001年2月4日放送分のリターンズ

シベリア南東部に位置する大きな湖バイカル湖。面積は東京都の14倍以上に達し、世界一深く、水量が地球上の表面積の約1/5に相当するこの湖はまた、世界一級の透明度を誇り、その美しさから「シベリアの真珠」とも呼ばれている。世界で最も寒い地域のひとつであるシベリアでは、10月に入ると気温が氷点下になるが、300を超える河川が流れ込むバイカル湖はあまりに水量が多いため、凍結を始めるのは1月から。1mを超す厚さの氷が張り詰めるバイカル湖と共に、周辺の人々は本格的な生活を始める……さむー。

寒さを愉しむ生活もある。それは食卓の上に。代表的なロシア料理・ボルシチは、シベリアでは夏に保存しておいた赤カブや豚肉、バイカルでとれる魚を入れて作ります。またバイカル湖でとれるオームリという魚を屋外でカチカチに凍らせ、窓の外において冷凍保存しておき、食べる時にさっと茹でるぺリメニという水餃子、バイカル湖の魚で作るウハーと呼ばれるスープなど、冬ならではのご馳走もあります。ON AIR check!

お世話になったゲオルゲさんの家の長女ダーシャちゃんとレイナちゃんは-45℃以下は未体験。あまりの寒さのため、外に出してもらえません。実はロケをしていた時期は冬休みが終わっている時期なんですが、1969年以来の大寒波!!小・中学校の冬休みがあまりの寒さに延長。実は-45℃は、命に関る気温なのです。なので、毎日近所の友達が家にやってきて、小栗さんと話したり遊んだりしていました。

今みたいな冬の季節は外が天然の冷蔵庫みたいなもの。あらゆるものが外に出しておけば冷蔵保存できます。食料庫は、冬の時期の今は地下倉庫の方が温かいですが、夏のシベリアは40℃まで気温があがり、逆に地下蔵庫の方が冷えます。そこで、冬のうちに大量の水を地下倉庫に入れ、食料を保存しておけば、秋まで氷が残って大きな冷蔵庫になるのです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月09日 (金) 再放送 1/16
  • 都道府県未定
  • 2009年01月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人