mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本初!ポエトリー・キャンプ@白州 参加者募集中!

詳細

2011年08月30日 14:57 更新

 オープンマイク・イヴェントの草分けにして老舗となったE.G.P.P.Nova! は新しい( Nova)と言う意味を持つのに、もっとも古い(Old)イヴェントであると言う奇妙な存在になりました。

 このイベントは2001年8月(あの911テロ事件のひと月まえ)からスタートし、この7月に無事120回を迎えて10周年を過ぎました。これを記念して前からやりたかったオープン・エア(野外)でやるポエトリー・キャンプを開催し、これを記念イベントとします!

 POETRY CAMP!おお!カッコいいぞ!
 テントに寝泊まり、キャンプファイアか野外サイトで決行するオープンマイク・イベントです。
 準備日・撤収日を含めて4日間。で、メインは23日秋分の日、24日の土曜日の二日間。秋分祭でもありますね。
 場所は白州(山梨県北杜市)、南アルプスのふもとの廃校をリユースした素敵な場所!

 この、おそらく日本で最初の試みであるオープンエアのポエトリー・イベントは、キャンプおよびオープンマイクへの参加者を広く募集します(もちろん観客、応援参加も歓迎します)。

●申し込みは、9月14日(水)E.G.P.P.Nova!Step122の9月定例開催日まで、氏名と宿泊日数とその料金をそえてフーゲツのJUNまで。
(申し込みは、ひとり利用料1泊1,000円。こどもは半額500円。食費は皆で作ってその場で材料費を割勘にします。おそらくひとりあたり1食300円ほど。飲み物代はシェア。車利用可。最寄り駅までの送迎もします。個人でのテント張りも可。ひと張り500円。)

※なお、バンドは無理ですが、アコステック演奏および弾き語りは歓迎します。
虫さされ対策、寒さ対策、雨対策などなどは各自で!
東村山市の社会教育課の管理する公共施設であり、各自の自制的な行動をお願いします。また、この期間、他の宿泊者もおりますので迷惑のかからないようにお願いします!

場所:白州山の家(旧・駒城小学校)/山梨県北杜市白洲町横手997
申し込み・問い合わせはこのmixiのE.G.P.P.コミュか直接フーゲツのJUNまで!
メールアドレス:fuugetsudo@yahoo.co.jpもしくはmixiメアドかスケジュールを通じて連絡申し込み可能です!

(1)JR中央本線韮崎駅から、韮崎・下教来石線(北杜市・韮崎市共同運行路線)の路線バスに乗車。「牧の原」停留所で乗換え。横手-日野春線(北杜市民バス)で「横手一本松」で下車してください。そこから歩いて3分程度で「東村山市・白州山の家」に着きます。
北杜市韮崎市共同運行路線 時刻表→http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/komoku/kurashi/kokyokotsu/1306311369-46.html
(2)JR中央本線日野春駅から横手-日野春線(北杜市民バス)で「横手一本松」で下車してください。そこから歩いて3分程度で「東村山市・白州山の家」に着きます。
横手-日野春線 時刻表→http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/komoku/kurashi/kokyokotsu/images/78643572033.pdf
○詳しくは、時刻表に記載の問い合せ先へ
自動車をご利用の場合
●中央自動車道「須玉IC」を降り、佐久甲州街道へ ⇒「師堂橋東詰」交差点を左折し、道なりに直進 ⇒ 横手方面へ(須玉ICより白州山の家までの所要時間:約20分)

地図はこちら→http://www.mapion.co.jp/m/35.7836183333333_138.331870277778_6/

時間はたっぷり!
尾白の森や、駒ヶ岳はじめ南アルプスの山々。近くの清春芸術村、白樺美術館などを訪ねるオプションもたっぷり!
白州の自然を満喫しながら、ゆったりと過ごしキャンプし、交流を深めます。
もちろん、一日参加も可能です(一日宿泊と同じ扱いになります)。
車利用の方は日帰り(同じく一日扱い)も可能かも知れません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月23日 (金) 9/22〜9/25Cammp in
  • 山梨県 北杜市白州町横手997(旧・駒城小学校)
  • 2011年09月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人