mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了環境シンポジウム@同志社

詳細

2007年11月10日 03:45 更新

書き込み失礼いたします。


こんにちは!同志社エコプロジェクト(通称DEP)です!

今年の同志社EVEという学園祭で、私たちDEPが開催いたします、環境シンポジウムのご案内をさせていただきます!

テーマは「環境に対して私たちができること 〜環境への想いを実現した企業家たちに学ぶ〜」。

環境問題に先進的に取り組む企業家の方に、環境への熱き想いを伺おう!というシンポジウムです。

前半の講演会は、

 ・ボルネオでの環境保護活動など、企業による環境保全に積極的に取り組む株式会社サラヤから、社長の更家悠介氏
 ・「みのもんたの朝ズバッ!」のコメンテーターとしても知られる、国連環境計画 金融イニシアチブ特別顧問、末吉竹二郎氏
 ・「社団法人モデルフォレスト協会」の理事長をも務める、京都銀行頭取の柏原康夫氏

のお三方に、先進的な環境問題への取り組みを伺います。

さらに、後半のパネルディスカッションは上記の3名に加えて、

 ・小林武司、櫻井和寿、坂本龍一の3名のアーティストの出資のもと、環境保全のプロジェクトに融資を行う市民バンク「ap bank」より、理事の見山謙一郎氏、
 ・関西電力株式会社から、関西電力の社会貢献度について語っていただくべく、環境室環境計画グループチーフマネージャーの加藤久佳氏

以上、両名にも参加していただき、環境について熱い討論を広げていただきます。

参加費は無料!!

開催日時は 11月25日(日)、13時開場 13時30分

開演開催地は 同志社大学今出川キャンパス 明徳館M21教室です。

「エコ」や「環境問題」に少しでも興味をもっている方、興味はあるけれど、何から始めればいいのかわからない…と足踏みしている方、はたまた講演者のラインナップに惹かれた方、ゼヒお越しください!後悔はさせません!

☆当シンポジウムは、申し込み制です。
 当日参加も可能ですが、申し込みをいただいた方には事前に参加証をお送りします。

 参加ご希望の方は、氏名、郵便番号、住所、連絡先を書いて、
 jt-sist1@mail.doshisha.ac.jp(DEP事務局:京田辺校地施設課)
 まで「mixiで見た」とメールをお送りください。

みなさまのご参加、お待ちしています!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月25日 (日) 13時開場 13時30分〜
  • 京都府 同志社大学今出川キャンパス 明徳館M21教室
  • 2007年11月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人