mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2009/07/03(金) 『PLAY』 ReleasPARTY Sapported by PARFUMS GIVENCY

詳細

2009年06月10日 15:21 更新

Re.creation × KOKONOTSU ISLAND Presents
『PLAY』 ReleasPARTY 
Supported by PARFUMS GIVENCHY

■イベント概要:
フランス高級化粧品ブランドPARFUMS GIVENCHYより7/3発売の『PLAY』発売記念イベントが開催されます。
GuestアーティストはをFAR EAST RHYMRS、jazz in parkの栗原曉、そしてあのMAKAIがSpecialGuestとして参加!!
会場ではテスターコーナーやサンプリングなどもあり、PLAYを気軽にお試しいただけます。初夏をむかえるにあたりステキな一夜をお過ごしください。

■香水説明:
PLAY−現実を抜け出す、覚醒の香り。
感情を揺さぶり、感性を刺激して、躍動の世界へ。
時代と一体化したPLAYが、新たなセンセーションを巻き起こします。

■イベントトピック:
PLAYとプレミアム ウォッカ、ベルヴェデールのコラボレーションによって生まれたこの日限定のオリジナルカクテル、「PLAY」をお楽しみいただけます。

■日時:
7月3日(金) PM22:30-AM5:00
■場所:
Velours
東京都港区南青山6-4-6 Almost Blue B1
TEL:03-5778-4777
http://www.velours.jp/
■値段:
Door:3,000円(1drink)
w/f:2,500円(1drink)
Diss:1500円

■出演者:

special Guest Dj:
◆MAKAI (U'music)
2005年に「Frontier」(GATE RECORDS)にてデビュー。
2007年に2ndアルバム『Stay True』(GATE RECORDS)をリリース。
美麗なボーカルハウス・スタイルを確立。
カットした12インチ・アナログは即完、ダンスチャートでは軒並みトップを獲得
し、一躍ハウス・シーンの若手DJ代表格に躍り出た。
そして、遂に2008年3月発売の3rdアルバム『GARDEN』(BMG JAPAN)でメジャー・デビュー。
> フィーチャリング・ボーカルには青山テルマを始め、m-floファミリーのRyohei、 TERIYAKI BOYZのWISEらを起用。リード曲となった「Garden of Love feat.青山テルマ」は iTunes MUSIC STOREのダンスチャートで14週連続1位を記録。
3月度月間FMパワープレイ獲得局数第1位(全23局)とABCマートのCM曲にもなり大ヒットとなる。
日本のハウスDJでは前例のない実績を残しシーンを越えて大きな話題を呼んだ。
同年、9月に早くも4thアルバム「STARS」をリリースした、フィーチャリング・ボーカルにはYUCHUN(from東方神起)や、LISA、BENI、KCOなど錚々たるメンバーを迎え、各曲ボーカリストが、アルバムタイトルでもある「STAR=星」をテーマに作り上げた世界は、まさに輝きに満ちた曲となっている。
リード曲の「TOKYO LOVELIGHT feat.YUCHUN(from東方神起)」は再びABCマートのCMソングとして起用され、大きな話題を呼んだ。
更に、「MY ONE STAR feat.LISA」も国内最大級の女性ファションイベント神戸コレクションのテーマ曲として起用された。
2009年3月には自身のDJのルーツになっている伝説のクラブクラシックスを全編アッパーなフロアー仕様のロッカ・ディスコハウスに大胆リメイ クしたアルバム『LEGEND』のリリースする。ボーカリストは、MAKAIとの息のあったLISA、Ryohei、日之内エミ、 BENIを中心に豪華布陣!!MAKAIの提案する『2009年版ディスコサウンド』は、懐かしさと、最先端のハウスミュージックが見事な調和を遂げている。ダンスフロアとミラーボールが脳裏浮かんでくるようなそんな完全フロアライクな必聴の1枚!!!同時に、NEWSや青山テルマ、LISA、Ryoheiを始めとした数々のプロデュース・ワークやリミックスを手がけるなど、DJという枠を越えた音楽プロデューサーとしても認知されている。

Guest Live:
◆FAR EAST RHYMERS(ARTIMAGE)
2003年京都で結成されたHIP HOPユニット。TWO-K、Shinya、DJ HIROSHIの3人で構成される。HIP HOPをバックグラウンドに持ちながら、その音楽性は多方面から評価されている。JAZZ・HOUSE・FUNK・CROSS OVERなど、様々なエッセンスが散りばめられたトラックも魅力のひとつ。2006年11月ARTIMAGE RECORDSからデビューミニアルバムをリリース。2007年3月からのSOUL'd OUTの全国ツアーにオープニングアクトとして参加し、ツアー会場で発売された限定CD1,500枚を完売。その後も都内のクラブやビッグイベント等で精 力的にライブを重ねながら、2007年5月に2ndミニアルバム、2008年2月には3rdミニアルバムをリリース。2009年秋には待望の1stアルバ ムをリ
リース予定!!

Guest Dj:
◆栗原 暁  (Jazzin'park)
03年 DJとして活動を開始。
05年 楽曲制作開始後、メジャーアーティストへの楽曲提供、アレンジ、CM音楽等幅広く手掛け、'06年久保田真悟と共に‘Jazzin'park’を結成し、同年12月1stアルバム「Jazzin’park」をリリース。アルバム発売後都内CD店ではジャパニ-ズクラブチャ-ト1位を獲得し、『PLAYLIST 8 -Next Floor』に楽曲が収録される。その後も、数々のコンピレーションへ参加など、J-クラブ・ミュージックの新しい旗手としてクラブ業界のみならず、幅広 い層にアプローチできるプロデューサチームとして評価を決定付ける。
また、クリエイティブチームRusca Nosta(ラスカノスタ)のメンバーとして渋谷Kahemi Cafeのプロデュース、渋谷 Ruby Roomで毎月第一土曜日に開催中のクラブイベントNo Styleの主催、また自らのアルバムジャケットデザイン、ウェブ、ムービーなどのプロデュースワークをチームで手がけている。Jazzin’parkとしては07年に2ndアルバム「We are together」をリリース
し、本作品でもCD店ジャパニーズクラブチャートで初登場1位、月間チャートで2位を獲得。
08年には自身初のMIX CD「aperitivo mix mixed by SATORU KURIHARA」をリリース。
09年にはJazzin’parkとして3月に桜の楽曲のカバー集「sakura flavor」をリリース。7月15日に3rd Album "A Day In The Life" をリリース。
Jazzin'park
3rd Album "A Day In The Life"
PRPH-5052 POS: 4535388050522 \2,940 (tax incl.)
全12曲収録+ボーナストラック1曲収録
2009.07.15 on sale
Philter, Inc / Bright Planet Music www.philter.co.jp
www.jazzinpark.com

Performance:
◆Beat Sick.jp
2006年1月、渋谷のストリートからbeatbox crewとしてのキャリアをスタート。
HIRONAの驚異的なヒューマンDJとリズムフロウ、KAZの高精細かつスタイリッシュなビートメイクで、 HIPHOPやR&Bを自在にmixし、人間のみで作り出すサウンドは、唯一無二のパフォーマンス。08年4月、ロンドン開催のビートボックス世界大会ファイナルステージにも出演、2009年はベルリン開催のバトルにも日本代表出場など、まさに名実共に「beatがヤバイ(sick)な日本代表」へと歩みを進める。

DJ:
◆Buppa.9(SunBox)
◆ANTHONY(Re.creation)
◆AOYAMA(.fr)
・・・and More!!

■VJ:
Channel17
nakazawa yuri

■団体名:
主催 Re.creation
共催 KOKONOTSU ISLAND
協賛 PARFUMS GIVENCHY
特別協賛 Belvedere
後援 TOKYO FM
協力 CooLoveR+BALANCE+SunBoxProduction

【注意事項】
20歳未満の方のご入場はお断りさせて頂きます。また、
IDチェックを実施しておりますので写真付身分証明書をお持ち下さい。
YOU MUST BE OVER 20 YEARS OLDS WITH PHOTO ID TO ENTER.

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月03日 (金) 22:30-
  • 東京都 青山 velours
  • 2009年07月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人