mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了関西英語辞書学研究会・特別シンポジウム「慣用連語研究の諸相」

詳細

2009年04月16日 14:56 更新

関西英語辞書学研究会(KELC)第41回例会
A. P. Cowie(編)『慣用連語とコロケーション』邦訳刊行記念
特別シンポジウム「慣用連語研究の諸相」

●日時 2009年5月2日(土)1:30〜5:00
●会場 京都キャンパスプラザ(京都駅前徒歩3分)
●参加費 無料
●講演:「慣用連語とは何か」南出康世(大阪女子大学名誉教授)
●シンポジウム「慣用連語研究の諸相:『慣用連語とコロケーション』をめぐって」
司会:石川慎一郎(神戸大)
 小原金平(金沢学院大学) 「慣用連語をめぐる概念と術語」
 田中美和子(京都ノートルダム大・非) 「慣用連語と文化」
 中根貞幸(福井大学) 「慣用連語と頻度研究」
 石川有香(名古屋工業大) 「話し言葉における慣用連語」
 関山健治(沖縄大) 「慣用連語とジャンル」
 西川眞由美(摂南大) 「ライティングにおける慣用連語」
 森口稔(広島国際大学) 「語彙関数とは何か」
 夏目和子(千葉大図書館:非) 「語彙関数と辞書」
 石川慎一郎 「慣用連語と辞書」
●新規輪読プロジェクト紹介 鈴木三千代(研究会事務局)
●問合せ・申込み先: 石川慎一郎(iskwshin@gmail.com) 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月02日 (土)
  • 京都府 京都キャンパスプラザ
  • 2009年05月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人