mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ネパール医療スタディツアー報告会&3月ツアー案内

詳細

2010年01月22日 15:28 更新

(管理人様、トピック不適当の場合削除をお願いします)

皆様へ

ネパール医療スタディツアーの報告会(2月25日)と3月7日出発のネパール医療スタディツアーの紹介をさせてください。スタディツアーは国連機関・JICA・ネパールの病院診療所等を見学するもので医療のツアーですがどなたでも参加は可能です。アジアの最貧国ネパールの現状を知り、国際協力の現場を見ることのできる絶好の機会です。早割期間の終了が近づいていますのでご注意ください。

また09年夏ツアーの参加者による報告会を世界銀行東京事務所PIC東京で行います。日本の普通の学生がネパールで何を見て何を感じたのかぜひ聞きに来てください。

(以下転載歓迎)

私たちが見た開発の現場@ネパール 第2回ーーーーーーーーーーーーーーーー

日本生協連医療部会 世界銀行情報センター(PIC東京)共催 コーヒーアワー

依然として貧しいネパールに今後何が必要なのか?自分たちに何ができるのだろうか?

今回のコーヒーアワーでは、日本生協連医療部会(医療生協)のスタディツアーに参加した医学、薬学、福祉、看護などを学ぶ医学生が現地医療生協病院や国連機関、JICAなど開発期間の活動現場視察とスタッフとの交流、世界遺産などの遺跡見学の様子を報告します。ネパールに行ってきた学生の皆さんと私たちに何ができるのかを一緒に考えてみませんか?
日時 2010年2月25日(木)19:00〜20:30
場所 世界銀行情報センター(PIC東京)
東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル1階(ロビー)
(地下鉄都営三田線内幸町駅直結、日比谷線・千代田線・丸ノ内線霞が関駅下車C3)
お問合せ 世界銀行情報センター(PIC東京)E-mail: ptokyo@worldbank.org TEL: 03−3597−6650
お申込み 使用言語は日本語、参加無料(コーヒー付き)です。参加をご希望の方は、以下のフォームにてオンライン登録、またはお名前、ご所属、ご連絡先を「2月25日コーヒーアワー参加希望」と明記の上、ptokyo@worldbank.org 宛にお送りください。


日本生活協同組合連合会医療部会は、医療・介護・福祉に関する事業を行う生活協同組合(生協)の連合会です、世界中で医療・福祉活動を行う保健・医療協同組合と連携しており、ネパールの医療生協との交流は10年以上になります。

□ 日本生協連医療部会 ネパール医療スタディツアー ――――――――――

 日本生協連医療部会では今年も医療に関するスタディツアーを行います。今回は依然としてアジアの最貧国の一つであるネパール・カトマンズを中心に3月7日から15日の予定でネパールの協同組合病院・国連機関・JICAなどの事務所及びフィールドを訪問する予定です。日本の医療生協は長年にわたりネパールの医療協同組合と協力して人材交流や病院の支援などに取り組んできました。今回のツアーではネパールで今何がおきているのか、そして我々にどんなことができるのかというこの古くて新しい問題を皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。

【ポイント】
・国連機関・JICA・協同組合病院などのフィールド訪問
・ネパールの医療従事者・学生などとの交流
・カトマンズ・パタン旧市街(世界遺産)などの観光

場所:ネパール
日時:2010年3月7日(土)〜15日(月)
費用:約20.8万円(35日前までの早期学割の場合19.8万円(東京・関空・名古屋・福岡発着、そのほかの都市からの場合はご相談下さい)
・上記費用に含まれているもの:カトマンズまでの往復航空券・航空保険料・滞在費・朝食及び一部の夕食代・交通費・現地プログラム代
・日本国内交通費、日本及びネパール空港諸税、燃油サーチャージ(約11000円、変動の場合があります)海外旅行傷害保険加入料・パスポート・ビザ取得費用及び手数料(7000円)・個人的な支出は上記費用に含まれません。
研修主催:日本生活協同組合連合会医療部会
旅行企画・実施:(株)日本エコプランニングサービス
協力・販売:全国大学生活協同組合連合会旅行センター
条件:旅に適応できる体調の方、このツアーは医学・歯学・薬学・福祉等を学ばれる大学生又は医療従事者向けのものですが文系学生及び社会人の方なども参加は可能です、詳しくはお問い合わせ下さい。
学生・院生の方は大学生協海外旅行(テーマのある旅)取扱店でも申し込みできます。また大学生協ローンも利用可能です(出発の約1ヵ月前まで)。

問合・申込先:151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4−1−9南部ビル2F
日本生活協同組合連合会医療部会 担当北嶋まで
Tel:+81-(0)3-3497-9177 Fax:+81-(0)3-3403-0614URL: http://www.jhca.coop
e-mail: nb_k@jhca.coop

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月25日 (木)
  • 都道府県未定
  • 2010年02月25日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人