mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/24新エネルギー世界展示会

詳細

2009年04月17日 10:29 更新

名 称:「第4回新エネルギー世界展示会」 RENEWABLE ENERGY 2009 TOKYO FAIR

日 程:2009年 6月 24 日(水)〜6月26 日(金)10:00〜17:00

会 場:幕張メッセ〔国際展示場/国際会議場〕

同時開催:PVJapan2008(共催:SEMI、太陽光発電協会)

主 催:再生可能エネルギー協議会

共 催:
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、
独立行政法人産業技術総合研究所、
財団法人新エネルギー財団(予定)

後 援:
経済産業省、環境省、国土交通省、文部科学省、農林水産省、東京都、千葉県 (申請予定)

協 賛:
電気事業連合会、社団法人日本電機工業会、社団法人日本自動車工業会、財団法人日本自動車研究所、石油連盟、社団法人日本ガス協会、社団法人日本鉄鋼連盟、社団法人日本建設業団体連合会、社団法人電子情報技術産業協会、情報通信ネットワーク産業協会、太陽光発電協会、国際太陽エネルギー学会、日本太陽エネルギー学会、燃料電池開発情報センター、日本風力エネルギー協会、有限責任中間法人日本風力発電協会、財団法人高橋産業経済研究財団、リニューアブルエネルギー有効利用・普及促進機構、社団法人アルコール協会、水素エネルギー協会、日本地熱学会、日本地熱開発企業協議会、風力発電事業者懇話会、財団法人エンジニアリング振興協会、社団法人ソーラーシステム振興協会、エネルギー・資源学会、財団法人エネルギー総合工学研究所、財団法人地球環境産業技術研究機構、社団法人日本機械学会、社団法人電気学会、社団法人日本建築学会、社団法人住宅生産団体連合会、社団法人応用物理学会、社団法人化学工学会、社団法人電気化学会、社団法人日本エネルギー学会、ターボ機械学会、社団法人日本水道工業団体連合会、社団法人日本有機資源協会、太陽光発電技術研究組合、独立行政法人国立環境研究所、 独立行政法人海上技術安全研究所 (順不同/申請予定)

協 力:フジサンケイ ビジネスアイ

入 場:無料(登録入場制)
事務局: (株)シー・エヌ・ティ

再生可能エネルギー世界フェア

地球環境問題への意識が高まる中、最近は産業界のみならず一般社会からもクリーンなエネルギーとして再生可能エネルギー/新エネルギーへの期待が 一段と高まってきており、関係者が一堂に会して情報の発信・収集・交換ができる場が求められてきました。
こうした要望に応える為、多くの団体・企業が協力し、再生可能エネルギー/新エネルギーに関するイベントを結集して、広く国内外に情報発信を行なうと共に交流の場を提供する「再生可能エネルギー世界フェア」を開催することとなりました。
これにより新エネルギー関連産業の振興および普及促進に寄与することを目指してまいります。

再生可能エネルギー協議会(JCRE)

RE協議会(代表/黒川浩助)は、12分野にわたる再生可能エネルギー・新エネルギーの普及促進、技術開発、産業振興に有益な活動を目指し、国際的な会議や展示会などの企画・開催を通して活動を行う組織で、再生可能エネルギー2006組織委員会の組織構造を母体として設立された団体です。
http://www.renewableenergy.jp/top.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月24日 (水)
  • 千葉県
  • 2009年06月24日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人