mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了イスラエル・パレスチナ学生との交流ドキュメンタリー映像

詳細

2007年05月23日 14:34 更新

第9回地球市民セミナー
日 時 :  2007年6月2日(土)午後2時〜午後4時
場 所 : 豊島区民センター 第5会議室  
講 師 :  日本・イスラエル・パレスチナ学生会議の皆さん  
テーマ :  イスラエル・パレスチナ学生との交流ドキュメンタリー映像
紛争が多いイスラエル・パレスチナですが、それぞれの地域から学生を招き、交流事業を行っている団体があります。それが「日本・イスラエル・パレスチナ学生会議」です。イスラエルとパレスチナの学生が、語り合い・触れ合う中で優嬢が芽生えています。「
日本・イスラエル・パレスチナ学生会議」の皆さんからプロジェクターを用いてドキュメント上映をしていただきます。
参加費 : 無 料
主 催 :  世界連邦日本国会委員会
 豊島区民センターへの行き方
JR山手線・地下鉄有楽町線 池袋駅 東口から徒歩5分
豊島区東池袋1-20-10 
TEL 03-3984-7601
http://www.toshima-mirai.jp/center/a_kumin/
参加希望の方は、下記までご連絡願います。
事務局   F A X 03-3581-2657 メ ー ル sekairenpou@beach.ocn.ne.jp 担当塩浜
    
*ご参考 世界連邦でもイスラエルとパレスチナの両方から子どもを招き交流する事業を2002年から毎年行っていたが、2006年は中東情勢悪化により、子供たちが飛行場まで来たが出国できず、中止になった。
昨年も行なった学生会議の皆さんの力には敬服している次第である。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月02日 (土) 14時から
  • 東京都 池袋
  • 2007年06月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人