mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了タイカレーパーティー、さんたふぇ、濱ノ屋 与太郎LIVEなど

詳細

2010年12月10日 20:44 更新

※エイコンズ・ビレッジ奥の12畳の板間の部屋の間借りがキャンセルとなり、あいています。
間借り、練習スタジオ、アトリエ、ヒーリングスペース、ミニ合宿、プレイルームなどに借りて頂ける方を募集しています。
詳しくはお問い合わせ下さい。

以下はエイコンズ内外当面予定です。


★リラクゼーション☆1000円

12月16日(木)午前9時 エイコンズ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

見知った顔も見知らぬ顔も 『微笑の国』にあやかって 微笑みを交わしあいましょう (^^)V

☆★タイカレーパーティー★☆
〜daawのトークショー〜阿部ひろ江 タイを歌う〜


寒くなりましたね今年も、もう終わりだし。
で、こんな時はタイカレーを食べましょう!(って、カンケーあるかぁ?)

ま、見知った顔も見知らぬ顔も集まって、タイのテイストいっぱい、微笑みいっぱいの忘年会

あ、いや、忘年会じゃないかもしれないけど、ま、集まって楽しいことを考えましょう!


タイのことなら何でも分かって、タイの歌が聴けて、
本場の味のゲーンキィァオワーン(和名グリーンカレー)が食べられる、という・・・。
ま、そんな感じの一夜です


1. まずはワイワイとお食事会 (材料はオーガニック、調味も化学的なものを一切使っていません)

2. daawのトークショー 仕事や留学でなく(ここ重要)延べ滞在8年以上のタイフリークが語る真実の
タイ! 今回は「旅」と「ロングスティ」をキーワードに話そうかなぁと思っています。
●「タイが日本より豊かな10の理由・暮らしやすい10の理由」
●「タイへの旅・ロングスティ・永住‐‐-業者を使わずタイに同化することの有利さ楽しさ」

3. 何でも聞いてコーナー タイに関するご質問のすべてにdaawが答えます

4. 阿部ひろ江 タイを歌う アジアを歌う♪

5. お楽しみ 持ち寄りプレゼント抽選会!(おうちにあるものとか何でも一個持ち寄ってください)

6. お楽しみ計画 告知 ? 「daawと行くディープなタイツアー♪」って、どんなぁ?
? 「印税収入を図る出版ファンド計画♪」って、なんだぁ?


日時 : 12月11日(土) 午後6時〜9時

会場 : café & gallery エイコンズ・ビレッジ(京都市北区紫野西野町49
?075-493-2983舟岡山バス停東)
http://www.eonet.ne.jp/~acorns/access.htm

会費 : 1200円+プレゼントをひとつ持ち寄ってください
(通販で買ったけど使わなかった物とか:新たに買うなら金額ではなくウケ狙いで) (^^)V

お願い : 準備の都合上メールでご予約下さい。 先着20名さまです。  daaw19@mail.goo.ne.jp

Play=阿部ひろ江      Plan & Play=daaw 千原 渉


※遠くの方も泊りがけでいらっしゃいませんか?
冬の京都もいいですよ。 今ならエイコンズの広い奥の部屋に1泊1000円で泊まれます


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


☆★Santa + Cafe = さんたふぇ。★☆
〜大切なひとに こどもたちに みんなでGiftを〜

「みんなで誰かのサンタになろう!」をテーマとするプレクリスマスイベント開催
「大切な人に、しあわせを届けたい」
「子どもたちに、しあわせを届けたい」
そんな思いの詰まった、Xmasチャリティーイベントです

せっかくの12月、楽しい時を過ごせたら、しあわせ。
自分が楽しみながら、誰かを笑顔にできたら、もっとしあわせ。
さんたふぇ。は、そんなしあわせループを目指すイベントです。
イベントの収益は、RtR(Room to Read http://www.roomtoread.jp/ )に寄付予定。
イベント期間中募金も行いますので、よろしくお願いします


○会場 タロカフェ(http://tarocafe.jp/cafe/) @京都
京阪七条と清水五条の中間あたりで徒歩10分弱。河原町通り沿いにあります。京都駅から徒歩15分程度。バス停が近くにあり、京都駅からバスが出ています。


○日時 12月17日(金)17:00〜23:30
12月18日(土)10:00〜23:30
12月19日(日)10:00〜17:00

※昼の部 10:00〜17:00 親子対象、子供向けイベント。夜の部 18:00〜23:30 大人対象イベント開催予定。

☆イベント内容のご案内☆

ーBook Cafe
「クリスマス」「冬」「誰かへのGift」をテーマに、絵本や本を選んで展示しています。
クリスマスにぴったりの本を、探してみてください。

ーPetit Gift
手のひらサイズの雑貨やカード、焼き菓子等のプチギフトの販売を行います。
身近な方へのちょっとしたプレゼントにどうぞ。
※クリスマスプチギフト出展者募集!(こちらをクリックして詳細へ)

ーXmas Menu
会場は二階建てのカフェ。
クリスマスにちなんだ料理、デザートをご用意して、皆さんのお越しをお待ちしています。
※夜の部(18:00〜)は、グループでのご予約も可能です。今年の忘年会、クリスマス会は、一味違うXmasカフェで過ごしませんか?詳細は後ほどお知らせいたします。


☆出展していただいた方☆

■クリスマスプチギフト

L'AMI DU PAIN(ラミデュパン)
出品予定:Xmasクッキー、シュトーレン等。カフェのお食事のパンもこちらのものです。

BLOW IN HOUSE(ブローインハウス)
出品予定:ミニブーケ、リース、オーナメント等

Chika Yamashita
出品予定:雑貨等

■パフォーマー

☆小幡 明子
実施予定:12/17 フラワーライブパフォーマンス

☆阿部 ひろ江
実施予定:12/17 20:30〜 各国スライドとアコースティックライブ

☆ナッティ&スコッティ
実施予定:12/18 パントマイム

☆モガブティック◆スパンコール
実施予定:12/18 うたとアコーディオン


☆イベントを一緒に盛り上げてくれる、スタッフ・アーティスト・パフォーマーの方を募集中!

ブログ:http://d.hatena.ne.jp/cscafe/
HP:http://colorschemecafe.web.fc2.com/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<<濱ノ屋 与太郎>>LIVE

12/18(土) 京都「エイコンズ・ビレッジ」
p.m7:00 start
charge \1500-

京都府京都市北区紫野西野町49
TEL 075-493-2983
http://www.eonet.ne.jp/~acorns/

==============================

赤ちょうちんが揺れる、
場末の街に流れる小粋な「FOLK&BLUES」

静岡県は浜松市に生息。
東北〜九州でLIVE活動をしている唄旅人。
遠州のからっ風に吹かれながら、気ままに生きてます。

★blog「毎日が日曜日」★
http://ameblo.jp/takke65/
★blog「与太郎の気ままLife」★
http://takke65.hamazo.tv/

★H.P「与太郎小屋」★
http://x66.peps.jp/takke65jp/

★YouTube与太郎チャンネル★
http://jp.youtube.com/user/takke65

★twitter★
http://twitter.com/HamanoyaYotarou

★フォト蔵★
http://photozou.jp/user/top/494374

★スティッカム★
http://www.stickam.jp/profile/yotarou

<濱ノ屋 与太郎>

1965年11月14日生まれ
静岡県浜松市在住

『Office 78』所属
〒801-0862 福岡県北九州市門司区錦町9-17-203
Tel 090-2854-2604

'79年頃に「吉田拓郎」「泉谷しげる」などに影響を受け、ギターを始める。

'83年頃からオリジナル曲を作りはじめ、いわゆるフォーク喫茶や野外イベントなどでLIVE活動をする。

'85年あたりから、フォーク少年だった私は洋楽やブルースに目覚める。
その後に関西ブルースの巨匠「憂歌団」を知る。
フォーク少年だった私は、かなりのカルチャーショックを受けた。

'88年あたりから路上LIVEをやり始める。
当時はまだ地元浜松には路上ミュージシャンがいなく、物珍しさか50〜100人ほどの人を集める。
それ以降は、レストランでの箱バンやBAR・スナックなどで唄うようになる。

一時期自分のオリジナル曲に自信が持てなくなり、一切の活動を休止する。

'04年あたりから、音楽活動を再開。
アコースティックユニットで独自のアレンジで昭和歌謡をやるようになり、地元浜松〜愛知県などでLIVE活動をする。
それから再度オリジナル曲を作りはじめ、ソロ活動でBARやスナックなどに出没しては、LIVE活動をする。

'07年に初オリジナル自主制作CDを発表。
地元を拠点に月7〜8本のLIVE活動をしながら、私の中の(聖地)大阪遠征LIVEを果たす。

現在は、関東〜九州を行ったり来たりの活動をしている。

楽曲のジャンルを聞かれると答えるのに困るが、「FOLK&BLUES」と答えるのが妥当であろうか。


コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月11日 (土) 他
  • 京都府 京都市エイコンズ・ビレッジなど
  • 2010年12月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人