mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「 エコノミストを格付けする 」 東谷暁セミナー

詳細

2010年04月09日 19:05 更新

知研・東京セミナー

「 エコノミストを格付けする 」

講 師:東谷暁(ひがしたに さとし・経済ジャーナリスト )

日 時:2010年4月13日(火)PM6:30〜8:30
           (6:00〜6:30イントロおよび自由質問)
         

会 場:日本財団A会議室(東京・特許庁前交差点角)

    東京都港区赤坂1丁目2−2 日本財団ビル(03−6229−5111)
    http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html

○地下鉄銀座線「虎ノ門駅」3番出口より徒歩5分
     出口より前方、歩道橋の向こうに日本財団の看板が見えます。

    ○地下鉄銀座線・南北線「溜池山王駅」9番出口より徒歩5分

参加費:3000円(非会員5000円)
-----------------------------------------------------------------------------
 東谷氏は近著『エコノミストを格付けする』(文春新書)で、日常、25人の著名
エコノミストの論文をひたすら読んだ結果を一貫性、論理性、データ性、予測力、文
章力の5つの項目に分けて、彼らの能力を20点満点で、5角形のグラフで格付けし
ている。

 この中で、予測力をとりあげると、20点満点のうち、15点以上の人は7人で、
12点以下の人はなんと7人もいる。13〜14点あたりがぞろぞろ。それもそのはず、
アメリカの金融危機を予測した人は誰もいなかったことでわかる。

 われわれ読者は、事が知れ渡ったあとで、ものすごい解説書の数々で、あたかも彼ら
が予測していたかのように読まされるわけである。

 彼らは、どういうデータを使って分析し、どういう論理性によって論文や記事を書い
ているのかに興味があった。そしてどうして人によってこうも、グローバル経済の把握
と予測が違うのか、を東谷氏に解説していただくのが、今回の企画であるが、

個々人の調査分析方法はわからないにしても、彼らそれぞれの信奉理論、たとえば、財
政出動派、インフレターゲット派、金融緩和派、新自由主義、構造改革派など、をざっと
わかりやすく解説していただき、エコノミスト評価を題材にしては、どうしたら他の分野
でも、理論能力や予測能力を深められるのか、について考える夕べにしたいと思っている。
-------------------------------------------------------------------------------------
【東谷暁プロフィール】
1953年山形生まれ。早稲田大学経済学部卒業後、編集者になり、ビジネス誌や論壇
誌「発言者」の編集長を歴任し、97年よりフリージャーナリストになる。

著書:「エコノミストは信用できるか」(文春新書)「金融庁が日本を滅ぼす」(新潮
文庫)「増補 民主化という虚妄」(ちくま文庫)「日本経済の突破口」(PHP研究所)

ちなみに、最近著「エコノミストを格付けする」(文春新書)でとりあげた25人は、
菊池英博、小野善康、小林慶一郎、金子勝、J・ステイグリッツ、榊原英資、R・クー、
竹森俊平、渡辺喜美、水野和夫、岩田規久男、野口悠紀雄、嶋中雄二、伊藤元重、原田
泰、若田部昌澄、池尾和人、高橋洋一、中谷巌、P・クルーグマン、竹中平蔵、森永卓郎、
A・グリーンスパン、田中直毅、武者陵司の各氏。

主催:NPO法人知的生産の技術研究会 tiken.org@nifty.com
   TEL:042(363)3445 FAX:042(365)5744

参加費:3000円(非会員5000円)(事前振込制です)

申 込:TO:tiken.org@nifty.com(知研本部)
     CC:emirun@nifty.com(秋田)まで、

メールの件名に「4/13東谷セミナー申し込み」、とお書きになり、

メールの本文に、お名前、メールアドレス、緊急連絡先を記載の上、

メールにてお申し込みのうえ、

事前に下記口座までお振込みください。振込口座はつぎのとおり
です。
----------------------------------------------------------
みずほ銀行・府中支店・普通預金口座・口座番号1670383
口座名義:知的生産の技術研究会(みずほ銀行に略称のチケンで
登録済みですので、「チケン」で早く簡単にお振り込みすること
が可能です)。
----------------------------------------------------------
入金順にお申込み確定となり、定員になり次第、受付を終了いた
します。
満席の場合のみ、ご連絡させていただきます。何卒ご了承ください。
--------------------------------------------------------------
以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月13日 (火) (火)18:30〜20:30
  • 東京都 日本財団A会議室
  • 2010年04月12日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人