mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/16(日)【第21回荻窪音楽祭自主企画〜カフェで楽しむクラシック〜】

詳細

2010年02月16日 00:49 更新

春の荻窪音楽祭ですクローバー
明るい陽光が差し込む窓辺がステージに。
カジュアル・クラシックをお楽しみください。

【主催】「クラシック音楽を楽しむ街・荻窪」の会
【後援】杉並区/杉並区教育委員会、21世紀の荻窪を考える会、
社団法人荻窪法人会、東京商工会議所 杉並支部、読売・日本テレビ文化センター荻窪

◆荻窪音楽祭公式サイト
http://www.ongakusai.com/

◆会場お問い合せTEL:03-3391-2046(佐々木)

【料金】入店チャージ¥500+1drink(\400〜)
    ※予約限定25名となります(要予約)

【日時】5月16日(日) 12:00 開場 / 12:30 〜 14:30
 
【出演者紹介】

るんるん◇ミニヴィ・ウリープカ   12:30-13:00
栗原寛(Ten. Pf)、村田智佳子(Pf)

2009年9月、「栗原寛&東海林久三十路コンサート」での共演をきっかけに結成。
エスペラント語で私(mi)、わたしたち(ni)、あなた(vi)、
ロシア語でsmileの意味の「ウリープカ」を合わせてみました。
Beat感たっぷりにピアノ連弾、しっとりと歌とピアノ、などなど、
楽しいことをたくさんやってみよう!が現在のテーマです。

演奏者ホームページURL:
栗原寛 「こまきな日常」
http://ameblo.jp/komaki0217/
村田智佳子 「ーモスクワ帰りの音楽修業ー」
http://spasibo.exblog.jp/

♪予定曲:五つの風景(篠原眞/連弾)、今日もひとつ(なかにしあかね/歌曲)、
幼年(武藤健城/歌曲) 他

るんるん◇たまの音楽家   13:15-13:45
阿部等、池田修、大喜多陽子(リコーダー・アンサンブル)

リコーダーを中心とする約10人から成る古楽器アンサンブル。
2002年結成以来、単独での不定期演奏会の他、
一部メンバーでユニットを組み訪問演奏などでも活動している。
今回荻窪音楽祭に初参加。
リコーダーの楽しさと奥の深さを伝えたいと思っています。

演奏者ホームページURL:
たまの音楽家
http://tamaon.hp.infoseek.co.jp/

♪予定曲: カノン(J.パッヘルベル)、ソナタ(G.Ph.テレマン) 他

るんるん◇斉藤杏子(オカリナ)、森悠也(Pf)   14:00-14:30

斉藤杏子(オカリナ)
オーボエ&オカリナ奏者、宮城県出身、埼玉県所沢市在住
さいたまストリートミュージシャン登録者
12歳でオーボエと出会い、柔らかく広がる音色に夢中になる。
2008年からオカリナを中心に演奏活動を開始。
オカリナを小山京子氏に師事。
ストリート演奏・ボランティア演奏など、精力的に活動を行っている。
読売日本テレビ文化センター川崎・NHK学園市川オープンスクールオカリナ講師。
森悠也(Pf)
2009年10月〜12月、NHK放送ドラマ「ROMES 空港防御システム」音楽を担当。
オカリナ他、各奏者との共演多数。

演奏者ホームページURL:
ocarina & oboe斉藤杏子
http://kyoko.kirara.st/

♪予定曲:チャルダッシュ(モンティ) 他


【タイムスケジュール】

12:00 開店
12:30-13:00 ミニヴィ・ウリープカ(Ten. Pf/Pf)
13:00-13:15 休憩(15分)
13:15-13:45 たまの音楽家(リコーダー・アンサンブル)   
13:45-14:00 休憩(15分)
14:00-14:30 斉藤杏子、森悠也(オカリナ/Pf)
15:30 ラストオーダー
16:00 閉店

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月16日 11:35

    荻窪音楽祭の小冊子パンフレット
    納品されました!
    階段入口のチラシ受けに置いてますので
    ご近所のみなさま、引っこ抜いていってくださいませ〜チューリップ
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月25日 12:17

    本日現在のご予約は5名様となります。
    引き続きご予約お待ち申し上げますぴかぴか(新しい)
  • [3] mixiユーザー

    2010年04月27日 10:18

    本日現在のご予約は6名様となります。
    引き続きご予約お待ち申し上げます
  • [4] mixiユーザー

    2010年05月05日 18:58

    本日現在のご予約は7名様となります。
    引き続きご予約お待ち申し上げますぴかぴか(新しい)
  • [5] mixiユーザー

    2010年05月07日 16:27

    本日現在のご予約は9名様となります。
    引き続きご予約お待ち申し上げます
  • [6] mixiユーザー

    2010年05月10日 18:07

    いよいよ今週末です!
    本日現在のご予約は10名様となります。
    引き続きご予約お待ち申し上げます
  • [7] mixiユーザー

    2010年05月11日 18:07

    本日現在のご予約は11名様となります。
    引き続きご予約お待ち申し上げます ぴかぴか(新しい)
  • [8] mixiユーザー

    2010年05月13日 11:42

    本日現在のご予約は12名様となります。
    引き続きご予約お待ち申し上げますぴかぴか(新しい)
  • [9] mixiユーザー

    2010年05月14日 10:23

    本日から荻窪音楽祭ウィークエンド始まっております!
    といってものんびり街なので、あまり気付かれないかもしれませんがあせあせ

    日曜昼、明るいカフェで優雅にクラシックをムード
  • [10] mixiユーザー

    2010年05月14日 15:12

    本日現在のご予約は13名様となります。
    引き続きご予約お待ち申し上げますぴかぴか(新しい)
  • [11] mixiユーザー

    2010年05月14日 20:33

    駆込み予約ラッシュに入りました!
    本日現在のご予約人数は19名様です
    【残席僅少】
  • [12] mixiユーザー

    2010年05月14日 23:14

    まだまだ動いています!
    本日現在のご予約人数は20名様です【残席僅少】
  • [13] mixiユーザー

    2010年05月15日 18:26

    本日現在のご予約人数は23名様です。
    残席僅少‼
  • [14] mixiユーザー

    2010年05月15日 21:22

    本日現在のご予約人数24名様です。
    残席僅少‼
  • [15] mixiユーザー

    2010年05月15日 23:18

    いよいよ明日となりました。
    カフェで楽しむクラシック、どうぞご期待ください!
    (オール音楽祭初出演!)
  • [16] mixiユーザー

    2010年05月16日 11:19

    まだ予約動いています〜
    本日現在、26名様です。
    お早めのご来店お待ちしています!
  • [17] mixiユーザー

    2010年05月16日 11:34

    うわあ、27名様ご予約です!
  • [18] mixiユーザー

    2010年05月17日 23:11

    本営業818日目の5月16日(日)昼 【残席僅少】
    荻窪音楽祭でした!半年に一度のクラシック祭は
    満員御礼、大盛況のうちに終了いたしました。
    ご出演のみなさま、足を運んで頂いたお客様
    有難うございました!

    第21回荻窪音楽祭自主企画〜カフェで楽しむクラシック〜
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=50511842&comm_id=1309348
    http://alcafe.g.hatena.ne.jp/dannori/20100214
    (12:00 open/12:30〜14:30)

    出演者:
    ?ミニヴィ・ウリープカ(Ten. Pf/Pf)
    http://alcafe.incoming.jp/cgi-bin/artist.cgi?user=&req=detail&dArtist=173
    煌びやかなピアノ連弾で華やかなオープニング・ステージ!
    後半はしっとりと抒情曲を柔らかいテノールで包み込むように。

    ?たまの音楽家(リコーダー・アンサンブル)
    http://alcafe.incoming.jp/cgi-bin/artist.cgi?user=&req=detail&dArtist=174
    息の合ったトリオ編成でバロックから日本のわらべ歌メドレーまで。
    最後はバスリコーダーが加わり厚みのあるカノンを。

    ?斉藤杏子/森悠也(オカリナ/Pf)
    http://alcafe.incoming.jp/cgi-bin/artist.cgi?user=&req=detail&dArtist=105
    耳馴染みのあるクラシック名曲選。オカリナの透明感ある
    音色が優しく響きます。オカリナによるチャルダッシュは一聴の価値あり!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月16日 (日) 12:00 open/12:30 start
  • 東京都 荻窪駅南口徒歩2分
  • 2010年05月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人