mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【毎週開催】戦後史の勉強会

詳細

2011年05月03日 09:35 更新

豊島区生涯学習団体のvery50です。

今回、あの八柏先生をお迎えしまして、以下の内容で日本史の勉強会を行うことになりました。

ご興味のある方はぜひともご参加ください☆

■内容  
第一講 初講:マッカーサーの占領と「リンゴの唄」、そして白いブラウス
        ―敗戦後の占領政策と「文化国家」日本のゆくへ―
                 *復興と再生はどうあるべきか?
第二講 憲法は空から降ってきた。日本国憲法とは何か? 
          ―昭和天皇の戦争責任、そして「闇市」と「パンパン」―
                 *生きる意味とは何か?
第三講 「東西冷戦」という戦時下、朝鮮戦争と戦争特需
          ―?12歳の少年?だった日本― 
                 *なぜ、人は被害者でありつづけようとするのか?
第四講 講和条約によって日本は独立できたか?
          ―アプレゲール石原慎太郎、『太陽の季節』の空虚― 
                 *なぜ、日本人はアメリカが好きなのか?
第五講 「日出ずる国ニッポン」の奇跡
          ―神武・岩戸・いざなぎ景気と安保騒動の顛末―
                 *貨幣は、人びとの思想を支配するのか?
第六講 オキナワ、ヴェトナム、そして高度成長の終焉
          ―全共闘運動student-antipathyと世代の断層とは?―
                 *「世代論」は有効か?
第七講 安定成長期とバブル景気の到来
          ―「おしん」ブームと「おいしい生活」―
                 *消費社会とは何か?
第八講 終講:世紀末から東北東日本大震災まで、何が問題なのか?
          ―酒鬼薔薇聖斗とオウム真理教の出現、そして東北東日本大震災―
                 *神と原発が象徴するもの。Globalismを考える!

註:各講座の<*>マークの課題themeは、その講義で時代と照応して討議するものです。  すこし抽象的ですが、講義日当日はそれら課題に沿って話し合いをしますので、あらかじめ留意しておいてください。      

■講師
<八柏 龍紀>
慶應義塾大学法学部・文学部卒。その後出身地秋田で県立高校の教員として8年を過ごす。
上京後、歴史教師として予備校などで教鞭を執る一方、『思想の科学』などで社会哲学や現代史に
関する執筆を展開。
2000年から東京大学駒場キャンパスで自主ゼミを開講。
同年より学生のみならず社会人も対象とした社会哲学ゼミ(宏究学舎)、その後NPO新人会主催の
自主ゼミも開講して演習と講義を行っている。
著書に『セピアの時代』(大和書房)『戦後史を歩く』(情況出版)『日本の歴史ニュースが面白いほどわかる本』(中経出版)『「感動」禁止!』(ベスト新書)『「戦後」状況論』共著(雲母書房)ほか。
2010年東京大学全学自由ゼミ(前期)非常勤講師。また同年から『週間金曜日』書評委員。
http://www.yagashiwa.com/


■受講方法
・多くの皆様のご要望にお応えして、2011年からvery50はUstreamという映像配信システムを使い、
教室にこなくても受講ができるようにします。
この授業もUstreamや映像録画により、家からでも受講出来たり、何らかの理由で休んでしまっても
映像配信により振替が可能になっております。

・1回目に参加できなくても、映像での受講が可能ですので途中からでも参加することが可能です。

■価格
8,000円(全8回一括払)
※Ustreamによる配信授業・週末などによるオフィスでの映像講義についても同価格です。
・映像視聴により途中参加も可能です!!

■日時<毎週木曜日>
19時30分〜21時(講義) 21時〜21時30分(質疑応答)
5月:12・19・26日
6月:2・9・16・23・30日
※日程は予定ですので講師の日程により変動することがあります。

■場所
基本的にはvery50オフィス(JR大塚駅南口徒歩1分)になりますが、
場合によりオフィスから徒歩2分の会議室の場合もあります。


■配信について
参加申し込みをしていただいた後に事務局から振込口座をお伝えします。
全8回分をお振込みいただいた後に視聴できるパスワード等をお伝えします。
また、オフィスにて大画面での講義も定期的に実施します。

■申込URL
http://www.very50.com/rssDetail.php?id=443

◎その他ご質問はお気軽にvery50@live.jpかinfo@very50.comまで。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月12日 (木) 19:30〜21:30
  • 東京都 JR大塚駅徒歩1分
  • 2011年05月11日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人