mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月例会

詳細

2010年05月29日 01:45 更新

     ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
     ◆6月例会の講演テーマは、     ◆
     ◆「渋沢栄一翁と一橋大学」だがや ◆
     ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(  ̄ー ̄)ノ



     ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
     ◇ ウィキペディアで調べたんだけど ◇
     ◇渋沢栄一翁は1840年〜1931年   ◇
     ◇の人なんだって             ◇
     ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
                            ヽ(´▽`*)



     ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
     ◆大人気の大河ドラマ『龍馬伝』と◆
     ◇時代が重なってるやん      ◇
     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
( ≧皿≦)ノ                  



     ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
     ◆坂本龍馬は1836年生まれだから ◆
     ◆渋沢翁は4歳年下になるんだわ  ◆
     ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(  ̄ー ̄)ノ



     ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
     ◆じゃあ、渋沢翁も『龍馬伝』に◇
     ◇登場するかもしれないね   ◆
     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
                       ヽ(≧∇≦ )
 


     ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
     ◇渋沢翁が『龍馬伝』に出るなら、◇
     ◇役者は加藤清史郎くんがいいな◇
     ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
                            ヽ(´▽`*)



     ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
     ◆龍馬を福山雅治が演じてるのに◆
     ◇渋沢栄一翁が加藤清史郎って、◇
     ◆ソレ年の差ありすぎですから! ◆
     ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
( ≧皿≦)ノ                  ヽ(≧∇≦ )
 


     ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
     ◇でも坂本龍馬より2歳年下の岡田以蔵は◇
     ◇福山雅治より20歳年下の佐藤健が演じ ◇
     ◇てるんだよ                  ◇
     ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
                            ヽ(´▽`*)



     ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
     ◆2歳違いで20歳違いかぁ。それなら ◆
     ◇加藤清史郎君の渋沢翁もありだね ◇
     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
( ≧皿≦)ノ                   ヽ(≧∇≦ )

 
 
     ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
     ◆ほんじゃぁ、みなさん!   ◆
     ◆6月例会に出席してチョーよ ◆
     ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(  ̄ー ̄)ノ



◆場所◆料亭 か茂免
名古屋市東区白壁4-85  ?052-931-8506
http://www.ka-mo-me.com/

18:00〜歓談タイム
18:30〜講演・懇親会

◆講演◆大塚融氏(経営史研究家・元NHK記者/昭39経)
◆演題◆「渋沢栄一と一橋大学」



会費:  50歳以上の会員      20,000円

     49歳以下の会員      15,000円
     (平成11年卒以降の会員 10,000円)

     同伴者             10,000円

コメント(6)

  • [2] mixiユーザー

    2010年05月30日 01:34

    ウィキペディアによると、フランスで株式会社制度を学んだそうですね。
    数多くの企業設立に携わった企業家とのことですが、ボクが一番驚いたのは
    “渋沢が三井高福・岩崎弥太郎・安田善次郎・住友友純・古河市兵衛・大倉喜八郎などといった他の明治の財閥創始者と大きく異なる点は、「渋沢財閥」を作らなかったことにある。「私利を追わず公益を図る」との考えを、生涯に亘って貫き通し、後継者の敬三にもこれを固く戒めた”
    という件です。

    この精神は「如水会」という名称にも通ずるような気がします。

    ボクの勝手な思い込みかもしれませんが、大学の同窓会組織というと、ついつい体育会のような組織を連想してしまいます。
    固い結束でつながり、自分たちの組織が勝利をつかむために一丸となって、イケイケドンドンみたいな。
    ですが、一橋大学の同窓組織「如水会」は「君子の交わり淡きこと水の如し」から命名されたとのことで、なんというか・・・熱血な感じがしないですよね^^;
    「如水会」の命名者は渋沢翁だと聞きました。組織は社会の公器であるべきだ、こんな主張を感じるんですけどね。
  • [3] mixiユーザー

    2010年06月05日 11:53

    参加します
  • [4] mixiユーザー

    2010年06月05日 17:45

    参加表明、さすがです。
    伝説への第一歩ですね。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51876247&comment_count=4&comm_id=1305540
  • [6] mixiユーザー

    2010年06月12日 11:11

    おお!参加表明ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
    幹事長に伝えますわ〜♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月16日 (水) 水
  • 愛知県 名古屋市
  • 2010年06月16日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人